goo blog サービス終了のお知らせ 

erimo★日記

(@_@)のいろいろ日記

ぐぅの音も

2008-08-19 | ★Sports
出ないとはまさにこのことー。。
甲子園の決勝は大阪桐蔭が大勝利で優勝を決めました。
常葉はいいチームだったのですが、最後の最後に力尽きた感じですね。。しくしく。

大阪桐蔭は、辻内&平田がいた頃より、中田翔がいた頃よりも強かったということねー。
すばらしいです。

あっという間に夏が終わったような気分ですが、今年の甲子園も楽しかった♪
後はオリンピック後半戦を見ながら過ごすことにしますー。

昨日のなでしこ敗戦もぐぅの音が出ないですが。。アメリカ甘く見てました。
でも、4-1じゃなく4-2で負けたことで、ドイツに勝つ確率が倍になったように
思います!
次につなげるサッカーも重要ですよね!(ねっ、男子代表!!)

今回一番お気に入りの一枚。
慶応ONコンビ・力道山の孫(!)田村君&只野君 (&監督)



トコハキター

2008-08-18 | ★Sports
常葉菊川きましたよー。
横浜亡き今、常葉を応援するしかありません!
エース君が満身創痍の中、ここぞという時の攻撃の爆発力と堅い守備が光ります。
大阪桐蔭は相当強そうですが、、勝てるといいなー。

そういえば、、今年の高校球児ってみんな平成生まれだったりするんですよね。
ぎゃー歳の差が。。当たり前ですが年々離れていきます。。
でも変わらず毎年ときめかせてくれる甲子園バンザイです♪

ときめきといえば、、昔会社で「ときめき推進委員会」というのを作ってお客さん
まで勧誘していたのですが、会員3名くらいにしか増えなかった記憶が。。
ときめくって大事なのに!!今募集したら誰か入ってくれるかしら。。

熱闘

2008-08-16 | ★Sports
当たらない優勝予想通り?慶応負けちゃいました(T-T)(T-T)
でもさすが、ベスト8になると本当に両校の実力差なんて紙一重ですね。。

最初は只野君いいね~なんて思いながら見てるだけでしたが、チームとして
入れ混んで応援しすぎたため、うっかり今日で甲子園が終わったような気分です。
ニュートラルに見るのが一番楽しいのですけどねー。
最後の只野君のインタビューで、「自分を信じて投げられた夏」みたいなことを
言ってましたが、青春ですね~。すばらしかったです。

こうなったら横浜に頑張ってもらいましょう!
横浜は強豪ばかりと当たってて大変なのです~。
これで勝っても次は大阪桐蔭ですって~。

そしてもう一つの優勝予想校、常葉菊川の運命やいかに。。

+++

今日もなでしこを見てスッキリ!しました。メダルまであと一歩!
バレーボールが盛り上がっててなかなかお風呂にいけません~。

888

2008-08-14 | ★Sports
なんと慶応が88年ぶりのベスト8に残りました!びっくり~&うれすぃ~です。

ベスト8の顔ぶれを見ると、

報徳学園(東兵庫)-大阪桐蔭(北大阪)
浦添商(沖縄)-慶応(北神奈川)
智弁和歌山(和歌山)-常葉菊川(静岡)
聖光学院(福島)-横浜(南神奈川)

近畿勢にまぎれて、神奈川すばらしいです!九州が全滅って珍しい~。

恒例の当たらない優勝予想をすると、、
気持ち的にはもちろん慶応!現実的には、、どうでしょう。。常葉あたりに
1票入れてみます。

どこも完璧に強いところはない気がするので、個人的には守備が良いチームが
残るのではないかと思っています。

そうこうするうちに日付も変わりそうですが、まだ北島のニュースに
たどりつけてません。。
とりあえず野球をおとなしく見ることにします。今日は勝ちそう!

ひまわり

2008-08-13 | ★Sports
山梨の明野ひまわり畑です!一面ひまわりでとってもきれいでしたー。
昨日(8/12)に行ったのですが、8/12といえばレミオロメンの山梨滑走路LIVEの日です。
もうあれから2年もたつんだなーとしみじみ。

そんなレミオロメンの新曲が毎日流れるオリンピック期間ですが、テレビをつけると
どこかしらでスポーツをやってるってのはいいですね!
しかも甲子園とダブルですし。。

11日はほぼ一日テレビを観ながらのんびり@山梨していたため、北島もスエマエ
(マエツナの方がいいと思うんですが。。)も観れて良かったです。
ついでに慶応の2回戦突破も♪

昨日はなでしこJAPANで大興奮してしまいましたー。
決勝に進める条件が男子よりも少し楽だとしても、あの勝ちっぷりはすばらしいです!
振り返ると、初戦を引き分けに持ち込めたのが大きいなーと思います。
追いついての引き分けだから、次につながる感じもしましたし。。

それに引き換え。。男子の体たらくっぷりったらないです。
見てて全然勝てる気がしないのは私だけでしょうか。。
シドニーの時のようなわくわく感もないですし。。
好きなメンバーが外されたのでちょっとぐれてるのを差し引いたとしても
まだアテネ世代の方が良かったような気もします。

初戦の森本1トップを聞いた瞬間から、むーーと思ってましたが。。
これから日本サッカーはどうなってしまうのやら、、心配になってきました。
1回くらいワールドカップ予選か五輪予選で敗退した方が良かったりして。。

だんだん暗い気分になってきましたが、今回は女子の団体がみんな頑張ってて
楽しいです!
男子も野球あたりでそろそろ挽回を。。ダル先輩~~!!

+++

と思ったのに負けた。。(ToT)


開幕~

2008-08-06 | ★Sports
そうこうするうちに甲子園も始まり、例によって熱闘甲子園を見てるわけですが、、
慶応勝ちました
今回一押し(って他のチームまだ知らないですが、、)の只野君も2点取られつつも
無事抑えて良かったです。

今回は学校数が多くて全然ついていけてません~。
16校くらいになったらさすがに覚えられるかも。。


さらにそうこうするうちに、明日サッカー女子の初戦らしいです!
アテネの時は団体球技が奮わなかった記憶があるので、今回は頑張ってほしいな~。

ゴロゴロ~

2008-07-29 | ★Sports
すごい雷でした。。
せっかくの五輪代表壮行試合も途中終了なんて、縁起が悪いなぁ。。先行き不安です。

オリンピックも開幕までカウントダウン状態ですが、その前に甲子園がー!
また熱い夏の始まりです。
例によって日曜にTVで決勝のはしごをしていたら、発見しました。イ・ケ・メ・ン♪
慶応のピッチャー只野くんです。正統派!って感じで好感度大です。
実力のほどは不明ですが、東海大相模を最後に抑えたのですから、きっと甲子園でも
やってくれるでしょう。
投げる機会があったら応援しますー。

また当たらない優勝予想をせねば。。



in the pool

2008-07-26 | ★Sports
久しぶりにプールで泳いできました!

ゴルフグッズを買うつもりで行った某スポーツメーカーのバーゲンで、うっかり
競泳水着(セパレートタイプ♪)をお買い上げしてしまいました。。

というわけで、ダイエットも兼ねて泳いでみようかなーといってきました。
最近、だんなが家でこっちを見ながら
「ぽ~にょぽ~にょぽにょ魚の子~♪」 とポニョ攻撃をしてきて悔しいため
せっせと脂肪燃焼しないとです。ちぇっ。

大学時代は体育が水泳選択で、3年からはサークルの関連で授業のコーチなんて
していたので、ほぼ毎週泳いでいたわけですが、会社に入ってからはめっきり遠のいて。。
なので、久しぶりの水の中は超キモチイイ~
そして何とか泳げるものですねぇ。
終わった後の全身が適度に疲労した感じがたまりませんです。
初回なのでそこそこで切り上げてきましたが、これは持続しそうです~♪


プールと全然関係ないですが、奥田英朗さんの「イン・ザ・プール」を借りて読んでます。
先に舞台化で話題になった「空中ブランコ」を読んだのですが、超面白かったです。
短編集で、どれもラストまで上手いな~って感じです。

空中ブランコの後にイン・ザ・プールを読むと、ストーリー展開や設定が多少イマイチな
話もあるのですが、十分に楽しめます。精神科の世界は奥が深い?!

この後「町長選挙」も控えてるので一気に読んじゃいそうです。

ローマ人の物語はカエサルまで読み終わって、早くここに感想を書きたくて
仕方ないのですが、だんなのペースがダウンしているため、まだ書けず。。
早く読んで~

U-23

2008-07-15 | ★Sports
ついにー五輪ピック代表が発表されましたねぇ。

全然スポーツニュースでは騒がれてなかったのですが、平山がいないのって
当然なんでしたっけ。。?
まぁ、やっぱり走って動けるFWが選ばれたってことなんですかねぇ。

青山とか、お気に入りの家長もいないし、不勉強者としては誰?って感じの人もおり、、
でもこれが現時点でのベストなんでしょうねー。

OA枠も前回に続いて(でしたっけ?)なし。
一人くらいFWかDFに精神的支柱になるメンバー入れてもいいのになぁとも思うんですが
18人しかいないとそれも厳しいのかなー

などなど疑問はつきないですが、とりあえず頑張ってもらいましょう!
アトランタ→シドニー→アテネ とだんだんに入れこめなくなっている気がしますが
それはだんだんに年齢がU-23から離れていくからかしら。。しくしく。

でもこの間池袋歩いてたら、駿○予備校のパンフレットもらいましたよ!
いくつに見えたのかわかりませんが、、まぁ若く見られた分にはよし(^^)v

ぎゃー2

2008-07-02 | ★Sports
スペインが優勝したのに、まだビデオを見れていない今日この頃です(ToT)

全然話は変わりますが、水着問題は大変ですね。。
どうせなら裸でやればいいという話もあり、それもアリだと思いますが、それって
100m走を裸足でやれと言ってるのと同じことですからね。。

サッカー選手の靴にも超こだわりがあるように、水着にも技術力がつまっているわけで、
そしてここまで記録が違うと驚きです。

水泳やってた身としては、やっぱりスピードの水着って良いんですよねぇ。
小学校の時通ってたスイミングスクールの水着がまずスピードでしたし、
大学の時、水泳授業のコーチをやるにあたって、代々オリジナルコーチ水着?
をみんなで作るのですが、その時もほぼ一択でスピードに決めたと思います。

というわけで水着を自由に選べるのは当たり前のことと思いますし
他のメーカーももうちょっと頑張ってくれーですね。

いずれにしても、水着を着て泳ぐ選手の体調とかメンタルに記録は最も左右
されるので、ハンセンみたいなすごい人でも、調子出ない時もあるのだから
怖いです。。

ユーロも終わって、もうすぐ楽しいオリンピック♪

ぎゃー

2008-06-24 | ★Sports
さてベスト4が出揃ったわけですが、ポルトガルがいない(ToT)
予想した直後に負けたので、これでスペインも負けたら敗者予想野郎になってしまう。。
と泣いていたら、どうにかイタリアに勝ってくれました。
PK戦になると、なんとなーくイタリアは勝てないという先入観があります。

しかしオランダも負けるとは思わなかったなぁ。。

ドイツ-トルコ、ロシア-スペインとなったわけですが、こうなったら絶対
ドイツ-スペインの決勝が見たいです!

だって、トルコ-ロシアになった日には、何の大会でしたっけ状態なので。。
EUROっぽくない~~


出揃った~

2008-06-20 | ★Sports
EUROのベスト8が出揃いました!

時差のため全くリアルタイムで見れないのが毎回残念なところなのですが、
それにしても面白すぎです。

ポルトガル-ドイツ
オランダ-ロシア
クロアチア-トルコ
スペイン-イタリア

と残ったわけですが、、やはり一押しはポルトガル&スペインかなー。
とにかく見てて楽しくなりますよね!
Cロナウドは日本に来た時に生でプレーを見て感動したので、特に応援です。
オンとオフ(といっていいのだろうか。。)の切り替えの早さが素晴らしい!
予選リーグでスイスに負けたのはおまけとして、強さは間違いなし、と思います。

イタリアは、、恐らくスペインには勝てないような気がします。
オランダは強いので、順当に勝つでしょう。。あんまり好きじゃないけど。

とはいえ、前回のギリシャ!!(なぜ~)ということもあるので、意外なところが
勝ち残る可能性も。。

ま、予想は大抵当たらないので好きな国の応援に励むことにしまっす。

6月ネイル

2008-06-11 | ★Sports
先月はジェルをやめて普通のマニキュアにしたので、自分で落として
今回は久々に自分で塗ってみました!

ほぼ透明のマニキュアベースに、オレンジのラメを先端につけてみました。
自作でもそれなりの出来になりましたぞ(^^)v
でも、、家事してるとすぐにハゲます。。。まめな手入れが必要ですね。
市販でも丈夫なトップコートを募集中です~。

お店と違って何種類もそろえられないですが、またお気に入りのカラーを
見つけたら購入してみようと思います。

しかし、3回くらいお店にいってお手入れしてもらっただけで、爪が
信じられないほど薄くなりました。
表面を削って磨いて、、とやってるとそうなってしまうのですかねぇ。
なので何も塗っていない状態だと何とも心細いです。
元の分厚い爪が伸びてくるまでは、セルフケアにしてみます。

せんべい

2008-06-09 | ★Sports
バレーボール男子、良かったです!!
女子はまぁいけるだろうと思ってたのですが、男子の予想外の快進撃に
思わず熱くなって応援してしまいましたー。

記憶にある限りで、中垣内・南・青山・荻野あたりが最初の代表選手 という
感じの世代としては、最後に荻野が決めたのも感動しましたね~。
ついでに倒れこんでおせんべいのようになっていた監督も。。

世界ランキング上位の相手にも勝ったということとは、オリンピックでもそこそこ
いけるのかなーと期待しております!


それに引きかえ(?)サッカーはどうしたらいいんでしょうか。。。
大久保の退場を差し引いても、あんまりな内容だったように思います。
イマイチ何がしたいかわからんのですよね。。
本番まであと2年なわけですが、スタメンも個人的にはまだしっくりこないです。
2年前はこんなもんで良いのでしたっけ?というのが思い出せず。。
まぁ前回は、黄金カルテットから始まっているので、今回は少しずつメンバーが
固まってくれば良いのですかねぇ。

それよりも、ヒデのチャリティサッカーのメンバーの方が楽しそうだったりして、、
これまた、当時の方が真剣に応援していたからなのか、純粋に魅力的な選手が
多いのかがわからず困っております。

まだ2年あるのか、もう2年しかないのか、難しいところです(-゛-)

不運

2008-05-27 | ★Sports
モナコグランプリは何だかよくわからないまま、気づいたらハミルトン優勝でした。
みんなそれなりにミスはしてるのに、ちゃんと最後にトップにいるってのはすごいですねー。

しかしフェラーリは不甲斐ないですな。。モナコと本当に相性が悪いようです。
我らがライコネンも、何も初ポイント目前のスーティルにぶつからなくても。。。
スーティルの不運さに思わず泣けてきました(ToT)
もう当分ポイントゲットの機会は巡ってこないような気がします。。

ここでフェラーリも気を取り直して、といきたいところですが、早速カナダに
向かうのですね。これまたフェラーリとは相性の悪いサーキットのようで。。

ヨーロッパに戻った時点でどういう勢力図になってるか楽しみですー。

+++

そういえば最近ちゃんと岡田JAPANの試合が見れてないです。
どうも、興味がわきません。。

あ、でももうすぐパラグアイ戦だー。