goo blog サービス終了のお知らせ 

erimo★日記

(@_@)のいろいろ日記

バボちゃん

2008-05-23 | ★Sports
バレーボールが盛り上がってますねー。
こんなに連勝するのも珍しいので、ついつい応援しちゃいます。

今回は杉山選手に注目してます。かっこいいですよねー!
そして細い!素敵です。
日本も他の国も綺麗な人が多くて、昔もそうだったかなー?と思ったり。

恐らくオリンピックには行けるのでしょうけど、いざ本番になるとどれくらい
通用するのか、そこがイマイチ不明です。
今回は最終予選だから強いチームとは当たってないわけで。。なのに強くなったと
しきりにテレビでは言ってて。。うーん、どうなんでしょ。
がんばれ、ニッポン!

あとさすがにHey!Say!のメンバーは覚えられません!無理~
平成の壁が立ちはだかります。。

+++

ついでにF1は雨のモナコになりそうということで、すごいことになりそうです。
マッサは、、フィニッシュラインにはいないな。。

撤退

2008-05-15 | ★Sports
フェラーリ絶好調の陰で、SUPER AGURIが残念ながらF1から撤退してしまいました。

細かい事情は詳しく読んでいないのでわかりませんが、なんとかならなかったんですかー、
H○NDAさん。。と言いたくなるわけです。

フジテレビの超日本びいき解説は好きになれませんが、それでもSUPER AGURIの
頑張ってる姿ってのは見てると応援したくなったものです。
特に、琢ちゃんはHONDA時代よりも好きでした。
きっと、去年彼がアロンソをコース上で抜いたあの時が、チームにとっても一番
素晴らしい瞬間だったのでは。。と思います。

まぁ、とにかくお金がないとこの世界はダメなのね、、ということはよくわかりました。
琢ちゃんはどこかのチームで復活するといいなー。バリチェ○と交代とか。。


そんなことはどこ吹く風と絶好調のフェラーリです♪
先週末も、マッサが頑張ってれば1・2いけたと思うんですが、、ぶーぶー
この好調を1年間キープしたとしたらすごいなー。。頑張れ~~~

突然ボウズでもス・テ・キ♪(でもなぜに突然。。)



今年も開幕

2008-03-20 | ★Sports
F1です!!ついに今年も開幕~♪

我が家のポジションはもちろん変わらず、フェラーリ&ライコネン応援です。
去年はぎりぎりのところでチャンピオンだったので、今年は開幕から飛ばしてほしいなぁ~

と思っていたのに。。。
ライコネンどころかフェラーリエンジン全滅でした

というか、本当に荒れたレースで、私は掃除機かけながら見ていたのですが
3~5分おきにテレビの前に戻ってくるたびに一人ずつ消えている。。という
ホラー映画のような展開でした。
完走したらポイントゲットな上に、リタイヤ(完走扱いですが)したライコネンも
たなぼたで1ポイント取りました。

まぁライコネンなので、最初から順調にいくわけないのですが。。
逆境に強いお人です。

今年の注目といえば、若手の成長も楽しみなところです。
チーム2世のロズベルグ・ピケJr(←イケメンですぞ)・中島
チーム2年目のハミルトン・コバライネン・ベッテル などなど、楽しみな人がたくさんいます。

新人さんもなかなか実力派な雰囲気ですし、こうなるとライコネンもアロンソも
ベテランの域ですね。。
琢磨なんて、超ベテランですよ。(見えないけど)

今週末に早速2戦目です!今度こそフェラーリがんばれ~

神出鬼没

2008-02-26 | ★Sports
とは、この人のことではないでしょうか。

われらが鈴木隆行師匠がアメリカで移籍先を探しております。

鈴木隆行のチバス入団消える…今後は他MLS入り目指す

日本だけでも4クラブくらい(たしか)渡り歩いていますが、かつてはブラジルにも行き、
ベルギー・セルビアとマイナーどころのヨーロッパも回り、今度はアメリカですか。。
すばらしい行動力ですね。そのうちアフリカリーグにいても驚きません。

それにしても、何がそこまで本人を突き動かすのか。。ずっとファンをやっていても
つかみどころのないお人です。
一見、サッカーにはあんまり固執してない雰囲気も漂わせているのですが、奥に秘めた
サッカーに対する情熱の強さは、各種インタビューとかからも垣間見えます。

でも敢えていばらの道を選んで、苦しい思いばっかりしているように見えるのですよねー。
修行僧のようです。。そろそろ悟りを開いていてもおかしくないです。
最終的に何を見出すのか、ぜひ本人から聞いてみたいです。それまでめげずに
応援しますよ!

+++

最近世界卓球を毎晩見てるのですが、なかなか面白いです。
ずっと見てるとものすごく疲れますが。。

しかしテレ東作成の選手紹介VTR、女子の平野選手の時に、

「ラケットを持った鬼がやってくる」 って

かわいい女子を紹介するのには、いくら何でもあんまりなキャッチフレーズでは。。
強いのはよくわかるんですけどねぇぇぇ

岡ちゃん。。。

2007-12-07 | ★Sports
また監督になっちゃいましたね。
オシムサッカー、少しずつ形が見え始めたかなーというところで
本当に残念です。
あと2年くらいしたら、今までは違う日本代表が見れるのではと
淡い期待をしていたのに。。

こうなったら岡ちゃんに頑張ってもらうしかありません。
でも今のところ何を期待すれば良いのやら。。
そもそもなんで岡ちゃん??と疑問はつきません。
しばらく見守ろうかと思います。

話は変わりますが、遅ればせながら北京五輪に出場決定は良かった~
最後の試合、後半だけ見たのですが、後半は疲れ切ってましたね。。
よく前半にあんなに頑張れたと。。
体力の問題か、気持ちの問題か、両方かもしれませんが、とにかく
オリンピックには行けるので、前回より良い結果を残してほしいです。

そして、、なぜか鹿島が優勝しましたよ!
レッズ疲れちゃったのかなぁぁ。。
天皇杯も突如負けたし、こうなったらクラブワールドカップか!
1回観に行きたいと思ってるんですが、、なかなか機会がないです。

そういえばサッカー自体もしばらく生で観ていないことに気づきました。
来年の目標に追加します!

再会

2007-11-07 | ★Sports
日本シリーズは中日が快勝しちゃいましたね。。
でもダルさん的には来年の目標ができて良かったのでは。
沢村賞までとっちゃって、これで日本一になったら燃え尽き症候群ですよ。
その前に五輪予選もありますが、無理しない程度に来年に向かってほしいです。

野球で思い出したのですが、小学校の時の担任の先生が、熱狂的ロッテファンでした。
一般人ロッテファン代表か何かで、プロ野球ニュース(今のスポルト)に出た記憶が。。
今考えるとすごいっすね。。

その先生が、5年の時にロッテが勝った日(シーズンオフは確か毎日)に学級通信を
発行していたのですが、当時ロッテが弱小チームだったため、あまり発行できず。。
そのため、6年生の時はロッテが負けなかった日(移動日含む)発行に変更してました(^-^;

今だったらたくさん書けるのになぁ。。お元気かしら?
と思いながらググって見たら、なんと出てきました!
教頭先生になったところまでは知っていたのですが、校長先生になられたのですねー。
しかも、「校長のつぶやき」でブログ?書いてるじゃないですか。
しかもしかも、まだロッテの熱狂的ファンのようです!

当時の学級通信を思い出して、思わず懐かしい気分になりました♪

祝☆チャンピオン

2007-10-25 | ★Sports
2007年のF1が終わりました。
ライコネン初チャンピオン!!(号泣)

まさか本当に逆転するとは。
逆転してほしいと思いながらも、まさか現実になるとは思いませんでした。

でも、なるべくしてなったような気もします。
思えば第1戦の優勝はライコネンで、通算優勝回数もトップですよ。
中盤のもたつきもご愛嬌ってことで。

今宮さんいわく、この週末のライコネン&フェラーリの準備状況は完璧だったそうです。
最後の最後でチーム力の差が出ましたかねぇ。
マクラーレンなんてホントに完璧だったのに、あのハミルトンのスローダウンはかわいそう
だったなぁ。。まぁまだルーキーですからね。
ハミルトンvsアロンソの泥沼争いも、引き分けになったことで丸く収まるような気もしますし。。

そう考えると、F1界の平和に貢献したことにもなりますね!!(ついでに我が家の平和にも)

さすがのアイスマンも、終始ニコニコでしたね。
1年分くらいの笑顔を見た気がします。かっこよすぎ。
表彰台でフライングでシャンパン飲んでましたが。。でもかっこよすぎ。


今回は生でフジテレビを見て、スカパーを後からビデオで見たのですが、圧倒的に
スカパーの解説(川井ちゃん&今宮さん&今回は小倉さん)の方がクオリティ高しです。
別にそんなマニアックになったつもりはないですが、フジテレビは何だかなーって感じでした。

さびしいオフシーズンになってしまいますが、また来年も楽しみです♪

まだ2007年でした

2007-10-18 | ★Sports
日ハム優勝おめでとうございます!
ダルちゃん、成長したなぁ(しみじみ)。
あとは日本シリーズを残すのみです。がんばれ~~

それはそれとして、昨日は久々に代表戦見ました。(前半だけ)
そしたら後半から私の今年度一押しNo.1藤本JUNGOが出たのですねー。
ニュース見る限りではそこそこの活躍だった?!スパサカでゆっくり見よう。。
藤本と松井が入ったら、雰囲気変わって絶対いいと思うんですけどねー。

FWは今回は大久保でしたね。
一時期、大黒+久保がいれば大久保いらない説があったのですが、ここへきての
活躍ぷりはすごい。。
でもなんか、安定して活躍する人がほしいなぁぁ。
百歩譲って高原は決定としても、そこに確実に絡んできそうな人がまだ見つかりません。。

よく考えると、まだ2007年なんですねぇ。
アジアカップで敗退した時に、これってまずすぎるのでは?と一瞬思ったのですが
前回のアジアカップは2004年、つまりワールドカップの間だったようです。
ワールドカップ1年後なんて、まだまだチームも流動的ですし、それならまぁ敗退でも
よいかなと。。修正するのに3年ありますし。

惜しむ監督の目指す、走ってつないで。。というのもだんだん見えてきましたし
2010年に向けてはまだじっくり見守る必要がありそう。。

でもじっくり見守ってもいられないのがオリンピック代表!
なーぜーまーけーるーーー。。
真剣に見れてないのでわかりませんが、なんかこうもっと熱くなるようなプレーが
見たいです(ToT)

なにせサッカー好きになったきっかけは、1995年アトランタ五輪最終予選ですから、
五輪予選は私の中ではけっこう大事。。

いまやオリンピック出れて当たり前みたいな気持ちになっているので、
ここは真剣に応援します。

三つ巴~

2007-10-11 | ★Sports
気づけばF1も残り一戦です。
まさかこの時点で三つ巴になっているとは、シーズン序盤~中盤にかけてのフェラーリの
苦戦ぶりからは予想もしていませんでした!
後半のフェラーリの追い上げ+アロンソ・ハミルトンまさかのリタイアもあり、
ライコネンがきたきたきたきたー
相変わらずの無愛想ですが、最高です♪

いずれにしてもハミルトンが優位であることには変わりませんが、最後の最後まで
あきらめず頑張ってほしいです。

でもマクラーレンのスパイカー(Spykerではありません)疑惑で、なんだか盛り上がりに
欠ける一年だったような。。
富士・上海が雨でぐだぐだだったので(それはそれで駆け引きがあって楽しいですが)、
ブラジルはすっきり晴れるといいなー。

それと、突如引退したブルツに変わって、中島Jr.がデビューするのですね!
これで日本人が3人になりました。びっくり。
びっくりついでに現在のF1ドライバーの出身国を調べてみたところ
ドイツ:Rシューマッハ、ハイドフェルド、ロズベルグ、ベッテル、スーティル
イギリス:ハミルトン、クルサード、バトン、デビッドソン
に次いで日本が3位!(イタリアも3位)
さらに全22人のドライバーの出身国は全部では8カ国でした。
意外と少ない。。

そういえば、ドイツのベッテルくん、クビサの代わりに出た時もすごいなぁと
思ってたら、トロロッソでもなかなかの活躍ですね。
ハミルトン・コバライネンに続き、今年のルーキーは元気っすなぁ。

再開!

2007-10-09 | ★Sports
日記再開です!

ちょっとサボってる間に世界○○的なスポーツ大会がいくつあったんだろう。。
そして野球はリーグ優勝が決まってました。
ダルちゃん率いる日ハムが優勝してひとまず嬉しいですが、この後プレーオフが
あると思うとなんかイマイチです。。

やっぱりリーグ優勝ってすごいことなのに、プレーオフに勝たないと日本シリーズに
出れないとなると、優勝の価値が下がるような気がします。
そして例えば3位同士のチームで日本シリーズになっても盛り上がりに欠けるわけで、
日本シリーズの価値も下げちゃうよなぁと思ったり。
大リーグもやってることなのでそのうち慣れるんだろうか。。

そして高校生ドラフトも今年は波乱もなく無事終わりましたねぇ。
日ハム中田翔くんゲット!いつもハムは高校生の取り方がわかりやすくて良いです。
そして佐藤くんは会見で感極まり。。 何てかわいいのかしら!!(もはやおばさん)
この日記書き始めた頃はダル・涌井も入団前だったなぁ。。
(日記開始一週間後に約1名補導。。)

それがいまやダル15勝!涌井17勝!二人ともエースですよ。
おまけに結婚しちゃう人もいるし、月日のたつのは早いものです。
今年のドラフト組もみんながんばれ~

がばい旋風だそうです

2007-08-25 | ★Sports
いやー、佐賀北が見事に優勝しました!
最後までドラマチックでしたねぇぇぇぇ。

勢いも運も観客も全てを味方にしてきたような感じですが、それは日々の努力なし
には味方になってくれないものばかりだと思います。
良かった良かった。

でも広陵だって惜しかったー。
ピッチャー野村君は本当に素晴らしかった。
個人的には、あの押し出しになった球はど真ん中ストライクだと思います。
(これ以上は何も言いません。。)

毎年なんでこんなに感動できるんでしょうねぇ。
来年も今から既に楽しみでっす。

そうこうするうちに、世界水泳が始まり、世界陸上がはじまり。。
スポーツ好きには飽きない季節がしばらく続きます


あーあーあー

2007-08-20 | ★Sports
今年は予想する学校が負けるというジンクスができつつあるので、予想終了で。。

というわけで帝京も見事負けてしまいました(ToT)
でもでも、本当に見ててハラハラドキドキの素晴らしい試合でした!
3-3になってからしばらく0点が続いて、こういう時ってけっこう単調な攻撃が
続いたりしてるもんなのですが、彼らの場合はそんなことありませんでした。

良い攻撃と、それを上回る素晴らしい守りのぶつかりあい。
解説者も言ってましたが、守りながら攻めている感じでした。
(スラムダンクの牧のようです。。>わかる人だけ)
結局、その守りの勢いを最後の攻撃につないだ佐賀北がサヨナラ勝ちしたわけですが
両校とも勝ちにしてあげたいくらいの試合でした。

でも個人的にずーーっと気になったのは、佐賀よりの実況と解説者。
確かに気持ち的に佐賀を応援したくなるのはわかりますが、解説者はともかく
せめて実況は公平にやってほしい。ほんとイライラしました(`へ´)
(その後夕方の関東地方向け?のニュースで帝京サイドで試合を振り返ってて
 落ち着きましたが。。)

残りの試合は予想を胸に秘めて応援しまっす。全員がんばれ~。

S・A・G・A佐賀のピッチャー久保君ってはなわに似てる。。





予想と正反対

2007-08-19 | ★Sports
のベスト8が出揃いました。。

北海道:0
東北:0
関東:1
中部:2
近畿:0
中国:1
四国:1
九州、沖縄:3

というわけで、期待していた東北+関東は結局帝京のみです。しくしく
今回は九州勢が強いですね。近畿が0は意外です。
特に佐賀はもう疲れてダメだろうと思っていたらベスト8まで来ちゃいました。
しかも次は帝京!ここは帝京に頑張ってもらわないと困ります。

ちなみに帝京の杉谷ブラザーズは両方イケメンです。

予想が全く当たらないため、もうどこが勝っても良い感じですが、明日は帝京
応援しますよー。


甲子園の詩

2007-08-16 | ★Sports
ふと思い出したのですが、先日亡くなった阿久悠さんって毎年スポニチに
「甲子園の詩」というタイトルで甲子園期間中に詩を書いてましたよね。

悔しい気持ちだったり、充実感だったりが素敵な言葉で書かれていて、
いつもじーんとしながら読んでました。
(そう、うちの実家はスポニチ取ってるのです。。)

公式HPに過去の詩が載っていました。
★戦慄の投手戦
★少年は涙する
↑これはダルビッシュさん2年生の夏の年(2005年)のですね。
 決勝で常総に負けて号泣していた時です。うーん、懐かしい。

実家出てから読んでなかったですが、あれがなくなるのは淋しいですねぇ。。しんみり。

と言ってるうちに仙台育英も青森山田も負けたー(ノ_・。) 悲しいぞ。

今年も開幕♪

2007-08-14 | ★Sports
日記が夏休みしてる間に甲子園が開幕しました!

今年も優勝予想したいのですが、今回の応援テーマはです!
関東・東北勢にぜひ優勝してほしいのです~。
特に東北勢は、青森山田・仙台育英あたりはベスト8以上の実力はあると思うので、
そろそろ優勝しても良いかと。。

秋田も惜しかったんですよねぇぇ。
首に打球受けたのに一塁にボール投げたピッチャーくんはホントにすごかったです。
こういう熱くなるプレーが見れるのが甲子園の醍醐味♪

関東勢、今日は神奈川も負けちゃいましたし、潰しあったりしてますが、どこか
残ってほしいです。やっぱ帝京かなー。

+++

かつて東北勢で一番優勝に近かった東北高校のエースができ婚(T-T)
保護者としては複雑。。
(こんなに早い段階で外に漏れたのはあまりにかわいそう。。サエコさんが心配です)

でも本人今年はちゃんと結果出してるし、さらに良い波に乗れると信じております。
なんだかんだいっても結果が全てですから。ほんと。
(あんまりはしゃぐと某横綱のようになりますが。。)

というわけで?ヌードは見苦しくないので良し。