goo blog サービス終了のお知らせ 

erimo★日記

(@_@)のいろいろ日記

グッバイDAZN

2021-12-16 | ★Sports
最近スマホをdocomoから他社に乗り換えたのですが、問題が一つだけ発生。。

サッカー観戦には欠かせないDAZNをDAZN for docomo というプランで契約していたのですが、こちらはdocomoユーザー限定、、ということで、乗り換えると月額がプラス1000円上乗せされてしまうという。
乗り換え前にDAZNのヘルプみたのですが、

【ドコモ⇒他キャリアにMNPした場合】
ドコモの回線契約を解約する前にあらかじめdアカウントをお持ち、もしくは発行頂ければ、MNP後の機種でも、dアカウント/パスワードでログインすることにより、引き続きDAZN for docomoをご利用いただけます。
※MNPされる前には推奨環境をご確認ください。
※詳しくは回線解約のお手続き時に、ドコモショップでご相談ください。


こんな記載があったので、dアカウントあれば良いのね、と思っていたら、どうも月額980円というお得なプランは既に終わっており、DAZN for docomo=安い というのがそもそも間違ってた模様💦
だとしたらDAZN for docomoって最早意味ないのでは?!と思ってしまう(多少他社より安いのかもしれないけど)。。

結局日常的に見ているのはスペインリーグがメインで、こちらはWOWOWでも見れるし、CLはむしろWOWOWでしか見れないし、、
他の海外リーグやJリーグのダイジェストとか、日本代表のW杯予選とか、、見たいものはあるものの、、一旦解約で様子見することにしました。。お世話になりましたDAZN。。
昨日のF1最終戦とかは見たかった気がしますが🏎

あ、、あとDAZNの実況&解説陣も結構好きなので、WOWOWメインでどうかなー。。というところです。
とりあえず先日マドリードダービーの安永さんは好きなので良かったですが。

と、いうことでマドリードダービーは快勝、なんと公式戦10連勝まで来ました!すごいやアンチェロッティ、、というか選手もみんな凄い。ノリノリです。
CLも最後インテルに勝って1位通過(なのに色々あってベスト16はPSGが相手。。。)、週2ペースの連戦も何とか切り抜けました。
クルトワ神を筆頭にDF陣も調子が出てきて、実はミリトン&アラバ最強説。。
ベンゼマ+ヴィニシウスの絶好調コンビに加え、アセンシオやヨビッチまでいい感じです。(おや、アザールとベイルは、、💦)

しかし、、なんと言っても我らがモドリッチ(36) です。インテル戦はMOM、マドリードダービーは攻撃に加え守備でも大活躍、、ジョアンフェリックス止めたシーンは本当に鳥肌もの。。マドリディスタの皆さんもモドリッチ大好きです。
Twitterのトレンド1位にも躍り出ておりました。


あまりに凄すぎて、以前から出ている年齢詐称説が大いに盛り上がっており、最有力は26歳説なんですが笑、ついにヴィニシウスが「彼は22歳のようだ」と言ったらしく、もう何歳サバ読んでいるのやら、、というくらい、好調を維持しております。
モドリディスタとしては本当に誇らしい🙌

しかしアンチェロッティ監督のお気に入りが故、連戦でも酷使されており、、疲れが心配されている中で入ってきたコロナ陽性のニュース!
勿論早期に回復してくれることを祈るばかりですが、これで年内お休み確定でして、、むしろファンの皆さんほっとしている状態です。
よーーく休養していただいて、来年はもうちょっと休みつつ、少しでも長くプレイしている姿を見たいなーと思います。。🙏

可愛いちゃん軍団

2021-10-24 | ★Sports
鬼滅祭りで浮かれてる間にレアルマドリーの試合もちょこちょこあったのですが(代表ウィークが入り何度か中断)
出だし良かったものの3試合ほど停滞気味でして、むむむ、、、と思っていたところ、先日のCLは気持ち良く勝ちました🙌

守備が相変わらず怪しげなものの、それを上回る攻撃力✨
クロースも戻ってきて、中盤のメンバーも安定してきたので、、本当に守備さえ落ち着けば、、(カルバハル先輩〜!!)といった感じのまま、明日はいよいよクラシコです!

PSGの例の方の獲得はまだ実現していないものの、新戦力のカマヴィンガ君。。早速いい仕事してて素晴らしいです。若いのに器用👏
ファンの贔屓目で見ているからだと思いますが、入ってくる選手の皆さんみんな性格良さげで、、チームの雰囲気もいい感じですよ。
以前カルバハルが、選手同士すごく仲良しってことはない、、みたいなことを言っていましたが、ピッチでは信頼し合ってるけど、プライベートまで仲良しこよし という訳ではないようですが、、プロなのでサッカー中仲良くできれば良いのかと。。
(そうは言ってもモドリッチとラモスとか凄く仲良しですが😘)
何せベテラン勢に人格者モドリッチ先輩がいますので、、

ということで新入りのカマヴィンガ君+愛されフェイスのアラバ+ミスした時のリアクションが可愛いミリトン+絶好調ヴィニシウス、、ともはや可愛いちゃん軍団です。

クラシコは相手の状態もだいぶ良くないので是非勝ってほしいですが、3年くらい前のトラウマが、、ドキドキしながら観戦だな、、!と思ったら、まさかの鬼滅と時間被り😱
とりあえず鬼滅を見て、その後すぐ追っかけ再生か、、日曜夜に推しが渋滞の予感です💦

やっとサッカーの話。。

2021-09-07 | ★Sports
智弁対決は和歌山が強かった!で終わりました。でもどちらも素晴らしくて、久しぶり閉会式まで見てましたが、お偉い方の総括コメントもマイルドで(今回だけなのか最近そうなのか、、とりあえず過去は酷かった。。)、やはり選手達にとっては開催できて良かったな、、という感じでした。

そして既に代表ウィークに入っているサッカーですが、ようやくオリンピックのことを書ける精神状態になってきました。。
そう、スペインとの対決。。
やっぱり壁は厚くて、まだまだ敵わないことには変わりないのですが、なんというか、ちゃんと戦えている!特にDF陣の気迫が本当に素晴らしくて、あのスペインと戦えている、と言えるまでに成長したことに感涙していました。
負けてやっぱりね、、より、悔しい!!!と思えることにちょっと喜び。
それにしてもアセンシオ、、、こんなところで日本での知名度上げなくてもいいのにぃ。アセンシオらしい、素晴らしいゴールでした。
(そしてマドリーに戻ったらイマイチ活躍できていないという、、どういうこと?!)

で、3位決定戦でメキシコと再戦した訳ですが、こちらは完敗。。またもあと1つでメダル のところを2つ落とすという悲しすぎる結末。久保くん号泣しているのを見て、きっとこんな風に負けたことって彼の人生でないんだろうな、、この気持ちをパリで(あれ?パリもU-23で出られるはず?!)晴らしてほしいと思いました。
しかし、、こっちの試合は悔しいという気持ちが湧いてこないくらい叩きのめされた。。3年くらい引きずりそう。。。


ということで、、最終予選の代表を応援するかー と思ったのですがいきなりの敗戦。しかも内容が酷すぎる。
もう間も無く中国戦です。DAZN入っといて良かった。。今度はきっちり勝っておくれよ〜〜〜

智弁対智弁

2021-08-29 | ★Sports
って書いてみたくてブログ更新。。

オリンピックのサッカー4位で落ち込んでる間に(この話はまた今度)ヨーロッパサッカーの新シーズンが開幕し、メッシがー!と言っている間に甲子園が始まり、、気づけばもう決勝。

今年は本当に天候に悩まされて平日TVつけても甲子園やってない。。!という寂しい日も多く。。
ベスト16くらいからようやく盛り上がってきたー!と思ったら明日で終わりとは😱
熱闘甲子園を見なかったので特にご贔屓チームはなかったのですが、近江戦は結構見る機会が多く、ちょっと推してましたー。が、残念ながら敗退。。智弁和歌山強し。
智弁学園は横浜にも勝ってるし(今年の横浜は、、かなり残念な感じ😭)どちらも隙無し!

智弁〇〇って全国に沢山あるのかと思いきや、この2校だけらしく。。それが決勝で当たるってすごい。。!
きっとアウェイユニフォームなんて存在しないと思うので、明日は間違い探し状態の決勝戦になりそう。
どっちが勝っても良いですが、少しだけ智弁学園の方に肩入れして応援しようかなと思います📣

大一番

2021-08-03 | ★Sports
すっかり気が抜けてブログの更新をサボっておりましたが、オリンピックもなんやかんやありながら開幕。。

せっかく取ったチケットが無になってしまったのは仕方ないとして、、各競技で頑張っている選手達を見るとやはり胸が熱くなります。
在宅勤務のかたわら、TVがついている時があるようなないような、、ごにょごにょ。

色々とメダルラッシュはもちろん素晴らしいですが、男子サッカーがやはり激アツ🔥
難敵メキシコを退け、フランスを蹴散らし、、と順調にグループリーグを勝ち上がり、胃の痛くなるようなニュージーランド戦も何とか勝利!
PK戦になると負けるイメージがすごーくあるのですが、能活GKコーチ!といえばあのアジアカップのPK戦!ということで、あれ以来のスッキリとしたPK勝ちでした。自分でPK蹴ると挙手した選手の皆さんメンタルが強い。。

能活コーチ絡みで、2018年W杯のブログにこんなこと書いてました。

>あと毎度思いますが、GKに神が降臨しないと優勝に近づけない。。
>川島がどうのこうの、というよりも神ってないと誰であっても絶対ダメな気もします。
>(前提としてたゆまぬ努力とかは当然必要)
>
>それで思い出しましたが、日本代表GKで神ってるといえば、やはり能活GKです!
>2004年?のアジアカップの神セーブ連発は今も忘れられない。。
>
>日本の未来のGKにも勝負どころで神が降りてきますように。。

そして2021年、谷選手についに降りてキター!この後も神セーブに期待です。


ということで、ロンドン大会以来の準決勝まで来て、相手はスペイン。。!
ヨーロッパ勢の中でメンバーが唯一集まった(絶対にイニエスタ効果だと思っている)スペイン、、!我らがマドリーのアセンシオもOA枠で入っております。(ちょっと試合では噛み合っていないようですが、、)
日本と同じく準々決勝で延長戦にもつれこむも勝ち上がってきたので、対戦が楽しみなような、お腹が痛いような。。

2012年ロンドンオリンピックの時は本当に悔しかったので、あの時よりも強いはずのメンバーに頑張ってもらいたいです。
1試合休んで万全な宏樹選手もいますし!(見た目OA枠の冨安くんが出られないのは痛いですが、、決勝まで温存だな)

気が抜け過ぎている

2021-07-16 | ★Sports
EURO2020終わってしまった。。そしてイタリアおめでとう🇮🇹👏

まさかの決勝もPKまでもつれ込むという痺れる展開でしたが、解説の野口さんがずっと呟いてたように、PKになるとホームのイングランド不利、、という予想が当たってしまいました。
結果論でしかないですが、あんなに若手(しかも終了直前に投入)をキッカーに選ばなくとも良かったのでは、サウスゲートさん、、と思ってしまう。。やっぱりキーパーよりキッカーの方が精神を抉られますな。

でも、やはりここはイタリアGKのドンナルンマさんを褒めるしかない、、!あの落ち着き!!なのに22歳!!!と聞いて、おったまげ〜となっています。さらにファーストネームがあのブッフォンと同じ!これで向こう15年くらいイタリアのGK安泰、、🙌 やはり守備陣のタレントには事欠かないのかしら、、イタリア羨ましい。。

今大会唯一、途中危なげなく勝ち上がってきたイタリアだったので、優勝は納得。。今週末にWOWOWで総集編的な番組があるので、それを見てめでたく終了にしたいと思います。

しかし決勝見た後は夜も思うように起きられず廃人状態です。。オリンピックまでにもう少し体調整えないと💦
そうこうするうちにスペインチームは神戸入り。オリンピック全体を楽しめるかは微妙なところですが、自分の好きな競技は家から楽しもう。。⚽️

気が抜けた

2021-07-11 | ★Sports
クロアチア敗退後は気楽に、、と思っているEUROですが、気が抜けすぎて子供たち就寝後に見る予定が一緒に寝落ちするパターン続発。。💦
で、在宅勤務の昼休みとかに細々見つつ、いよいよ残り1試合となりました。

個人的なベスト8最大の山場はデンマークvsチェコの推しチーム同士の対決でしたが、うーん良い試合だった。。流血が多くてチェコ側ぐるぐる巻きの選手が複数、、でも最後まで諦めず、、!でしたがデンマーク逃げ切り🙌
この勢いで決勝行けるかなーと思ったのですが、イングランド戦は敗退、、、😭 でも本当に素晴らしいチーム、みんな応援したくなる感じで、この大会でデンマークチームのことをより深く知ることができたのは最大の収穫かもしれないなー。
今まであまり知らなかった選手達が各リーグに戻って活躍するのを見るのも、こういう大きな大会後の楽しみでもあります✨
(あ、その前にオリンピック、、)

それにしても、今回の決勝トーナメントは延長戦が多い、、長く楽しめるのは良いけど時間がぁぁぁ💦
あとPK戦が多いせいかGK達の活躍も目立ちますね。特にスイスのゾマー選手が髪型と共に印象的、、✨そのうちスペインに来ないかなー。

そして決勝戦ですが、ノリノリのイタリアがやはり勝ち上がってきました!準決勝のPK戦、最後のキッカー(ジョルジーニョ選手)の技ありPKに悶絶しました。。イタリアのPKといえばピルロ先輩のおしゃれキック。。を思い出したのですが、やはり当時も悶絶してました。10年経ってもリアクションが同じな自分が怖い。。😓

シュマイケル選手へのレーザービームの件もあってどうもイングランド好きになれず、、、、決勝はノリノリのイタリアを応援します🇮🇹

気楽。。

2021-07-03 | ★Sports
ベスト8出揃い、、クロアチアは力尽きました😭

例によってニュース断ちの上で時差観戦しましたが、WOWOWオンデマンドの尺が通常より長かったので、これは延長に突入したのでは、、?!と終始ソワソワしながら90分見ていました。
スペインに押され気味のクロアチア、、という構図だったので、1-3になった時点で尺を知らなければ諦めていたと思うのですが、何か起きるはず、、!と信じて見守っているうちにあれよあれよと同点に!!震えました。。
でも延長戦はもう本当に疲れていて、、あんなに苦しそうなモドリッチキャプテンを初めて見たかも、、というくらい疲れ切って出し切った120分だったように思います。まさに力尽きた、という感じだったので、悔しいを通り越しこちらもぐったり。。
押され気味とはいえ、攻め込むシーンもあったし、みんなよく走ってたし、、と未来を感じる敗戦だなと個人的に思いました🥺
来年のW杯もいけるかも、と思ったものの、もしかして代表引退のお知らせ出るかしら、、とドキドキしてたら、そうではないインスタがアップされたので一安心。
でも本人迷ってるかなー、、、いつも翌日にはインスタをアップするのに、今回3日くらいかかったので。。
なんて思ってたら盟友のクロースが代表引退を発表しましたね。これはこれで泣ける。。現役引退はしないので、マドリーに集中していただきたいです!!

マドリーに集中といえば久々に代表に復帰した我らがベンゼマはようやくチームにフィットというところでまさかの敗退😱
はい、死の組消えたー!状態で、やはり何が起きるかわからない。。
マドリーメンバー、ベスト16の時点でそこそこいたのですが、もうベルギーの二人しか残ってない?!しかもベルギー怪我人の状態が気になるのでどうなるか、、
ベンゼマの話に戻ると、これで当面代表に呼ばれ続けそうなので、本当にお体労って頑張ってほしいです。

さらにクロアチア戦の話に戻ると、ブスケツが戻ってきてからスペイン上向きですね。普段ライバルチームなのでふんっと思いながら見てますが、流石ですね。。。
今まさにスイス戦見ながら書いてますが、勝ち上がれるか?!
ちなみにオリンピックのスペイン代表に我らがアセンシオが選ばれました!ペドリも来てくれるようですが、いくらなんでも酷使しすぎでは、、これ以上EUROで勝ち上がるようなら夏休みあげたい気はします。

さてベスト8はもうクロアチアがいないので、そういう意味では気楽に見れて嬉しい。。
ここからはお祭り気分で観戦しますー。

どうなるどうなる

2021-06-28 | ★Sports
連日サッカー漬けになっておりますが、クロアチア代表にショッキングなニュース😱

クロアチア代表ペリシッチが新型コロナ感染…スペイン戦に暗雲

超重要プレーヤーなのに、、しくしく。他の皆さんは今のところ大丈夫ということですが、まさに正念場。
勿論最後まで諦めません。

他のベスト16も半分終わりましたが、デンマークまたもや凄い!既に満身創痍感ですが、まだまだいってほしいー、
そして相手はまさかのチェコになりました。やはりEUROといえばチェコが持ってるのか。。オランダ残念でした。
ベルギーポルトガルまだ見てないですが、ベルギーが意外と良くないという話なので、益々予想が難しい。。
ノリノリのイタリアが勢いでこのまま行くか。。

しかしまずは今晩です。正念場〜。

一旦解放

2021-06-24 | ★Sports
EUROのベスト16が出揃ったので、寝不足からの解放!と思ったのですが、昨晩の試合達も見たいので、、結局眠いままトーナメント戦に突入しそうな予感です💦(今はフランスポルトガル観戦中。。ベンゼマもCロナもすごいなぁ)

が、、!寝不足になっても見るべしな試合が多すぎてやっぱりハッピーです。
とりあえずクロアチアの3試合目は泣きながら見てました。やはり代表モードのモドリッチは神を超えている。。
正直、2戦目まで本当に得点の香りがしなかったので、スコットランド勢いあるし、相手のホームだし、、と負けた時の言い訳をなんとなく考えていたのですが、本気出したのか、無事に勝って結局2位通過です泣
モドリッチ自身もピンチに繋がるパスミスもあったりしたのですが、後半途中くらいからどんどん神がかってまいりまして、ゴラッソの瞬間は無音で絶叫しました(子供達寝てる。。)モドリッチ先輩のアウトサイドのシュートが好きすぎる。。。
シックの超ロングゴールやクリステンセンのゴラッソもすごかったけど、既に今大会のベストゴール確定です。(自分の中で)
しかも滅多に見せないドヤ顔。そしてすぐに味方を叱咤して守備に戻る。コーナーキックからのアシスト。最後まで走り回る。。ともう独壇場です(のようにモドリディスタには見えてしまう)。
終わった後の全力出し切った感を見て、やはり代表での大会は特別なんだなーと改めて思いました。
その後監督やみんなとハグハグして抱っこしてもらう(小さいから)のも相変わらず可愛らしい。。

世代交代という意味ではかなり難渋している(結局ここへきてモドリッチとペリシッチ頼みなので、、)と思われますが、左サイドの若手くんはじめ今回の大会で何か掴み取ってほしいです。
そして35歳なのでこの大会が最後かなと思っていたのですが、、来年のW杯もいけるぞこれは。。

とりあえず目の前のベスト16ですが、相手がスペインになりましたね。。マドリーから誰も選ばなくてエンリケ監督攻められているようですが(苦戦してるので)マドリーのいないスペイン代表ならば、思う存分クロアチア応援できるのでむしろラッキー。
でもここで勝っても次恐らくフランス、その次多分ベルギー(ポルトガルごめんね)、、、どこまでいけるか。最後まで諦めず応援します。


あとはデンマーク代表が相変わらずエモい。3戦目勝利でこちらもベスト16。ケアーのキャプテンぶりがひたすら素晴らしいです。
他の試合もですが、やっぱり観客いると盛り上がる。。満員のハンガリー(だったかな)ひたすら羨ましかった。。

毎回国際大会頑張って見ているのですが、今回ほど楽しい大会はないなー。
やっぱりマドリーの試合でリーガやCLの対戦相手を普段から見るようになり、知ってる選手が増えたのが大きい気がします。
マドリーの選手も各国に散らばってるし、何ならコパアメリカも見たい。。
まだまだマドリディスタとしては初心者ですが、きっかけをくれたモドリッチありがとう、マドリーありがとう、ついでにDAZNとWOWOWありがとう、、という状態。引き続き楽しみます!

ついでに、試合前の国家聞いてると、イタリアとドイツの国家で気分が高揚するのは、シューマッハがフェラーリにいた頃のF1を見ていたからかな、、早く元気になってほしい。

+++

あ、、日本男子のオリンピック代表。こちらは概ね予想通りなので。。あとは頑張ってもらうだけです。
相馬くんが選ばれたのが個人的には嬉しかったです!

寝不足。。

2021-06-21 | ★Sports
連日サッカー見てると当然のことながら寝不足に。。😪
どの試合も面白いのでフルで見たいところですが、まだ先は長いので、厳選してほどほどにしようかと思っています💤

しかしクロアチアの試合はフルかつ録画でも結果を知らない状態で見るぞーと決めてるので、かなりの緊張感。。
チェコとの試合もなかなか攻めあぐねてましたが、なんとかドローに持ち込みました。シックさん流血したままPK蹴るのやめて。。
イングランドが予想外の低調?でスコットランドと引き分けになったので、最終戦が面白くなってきました。
チェコとクロアチアが勝ってワンツーで予選通過とか、、無理かなぁ💦
3位でも決勝T狙えるので、クロアチアはとりあえず勝って結果待ちになるでしょうかね。。もうちょっと代表でのモドリッチ先輩見ていたいので。。

豪華過ぎるフランスも思うように勝てず、スペインも2戦引き分け、意外とイタリア絶好調でデブライネ復帰したベルギーも怖いぞ、、
と見どころは引き続き満載。ハッピー寝不足を楽しみます。


そして日本代表戦も週2くらいで暫くやっており、強制的に?子供達に見させていたら多少興味を持ってきてくれました。
A代表とオリンピック代表の違い、久保くんさん・宏樹・南野・大迫くらいは覚えたようです。(親のゴリ押し)
オリンピックはどうなるかわかりませんが、見に行くなら女子なので、なでしこの試合もチェック。
代表メンバー発表されましたが、、最近あまり見れてなかったので妥当な選出なのかわかりませんが、田中みなちゃんが今回は選ばれたので一安心。
でも陽子ちゃん、楢本ちゃん、華絵ちゃん、、あたりの世代が全然呼ばれないんですね。。監督の好みなのか。
2012年のヤングなでしこを凄い応援してた自分としてはちょっと寂しいなぁと思います。

男子の発表は明日ですね。どこかで中継されるかしら。1年前の時点と今でまた選ばれる選手も変わってくると思うので、本当にこれはタイミング。。こちらはOA枠3名でかなり落ち着いた感あるので、誰が選ばれても期待です!

カピタン

2021-06-18 | ★Sports
今シーズンのマドリー感想を纏めよう、、と思ってるところに、セルヒオラモス退団のニュースが入ってきました泣
前から噂にはなっていたけど、なんやかんやで残留するよね、カピタンだもん、、と思っていたのに。

ジダン監督の退任もそれなりに衝撃的でしたが、結果無冠だったので仕方ないかな、、というのと
後任で復帰した新監督がマドリディスタ界隈では評判が良いようなので、どんなチームになるかなーワクワクとしていたところでした。

退団会見はまだ見ていないですが、本人も泣いていたというのと、チームメイトが続々とインスタでメッセージを送っていて
本当に愛され尊敬されるキャプテンだったのだなーとしみじみ。。
大の仲良しのモドリッチもどんなコメントするかな、、見たら泣くな、、(既に泣いている)

CLなんかでも、ラモス不在だと勝てないみたいな昨シーズンでしたが、今年はヴァラン&ナチョからのミリトンも大活躍で、後任の目処も立ったし、、というところなんでしょうか。。

モドリディスタからのマドリディスタに入門した私としては、最初はモドリッチしか見てない感じだったのですが、ラモスのおかげでマドリーというチーム自体が本当に好きになったので、引退まで居て欲しかったな、、
ラモス=マドリー なので、どのチームに行くのかイメージが湧きませんが、新天地でも活躍して、またマドリーに戻ってきて欲しいな、、と思います。

まだヴァラン始め去就が不明な選手もいるので、最終的にどうなるか、まだドキドキの日々は続く。。


で、結局今シーズンはどうだったかというと、無冠だったけどあの大量の怪我人でやりくりしながらのCLベスト4も、最終戦までもつれた優勝争いも素晴らしかったと思います!満足度高め。(総括が雑💦)
最終戦は夜中起きてリアタイしましたが、ベンゼマと後半ロスタイムのモドリッチゴールには最高に痺れました。。
今年はアトレティコで納得ですが(スアレスにもらい泣き)、マドリーもがんばりました。

でもやはりこのままではいけないと思うので、新監督と新カピタンの下でどんなチームになっていくのか楽しみです♪

やはりサッカーは

2021-06-15 | ★Sports
楽しい楽しい。

とにもかくにもデンマーク戦。。色んなことを考えさせられました。
TVだと様子が分からないので、無事だったと分かった時は安堵でしたが、このままEUROの他試合観戦続行不可能かも、、と思うくらいトラウマになりそうな感じでした。色々なことが重なって戻ってきてくれたのかなと思います。本当に良かった泣
そしてサポーターの居る喜びも。ラ・リーガがずーっと無観客だったので忘れかけてしましたが、これぞサッカー。まだ通常モードとは程遠いですが、早く普通に観戦できるといいなぁ。

念願のクロアチアvsイングランドも見れてハッピーですが、イングランド強かったな。。
クロアチアはモドリッチキャプテン始め奮闘はしてたものの、得点の香りが、、💦2戦目以降に期待です。
しかし、、同じグループのチェコvsスコットランド本日やっておりましたが、なぜかEUROになるとチェコ推しになるという♪
ネドベド様とバロシュが大活躍したのもEUROでした。
どうも下馬評は低かったようなのですが、10番のシック選手の驚愕のループシュート!しかもナイスガイなので俄然注目です。
決勝Tは勿論クロアチアに行ってほしいですが。。

そしてTVではレバンドフスキなうです。寝れぬ。。

EURO

2021-06-13 | ★Sports
ひぃぃぃ、3ヶ月も更新をサボっていた。。。
何をしていたかというと、完全に鬼滅沼にドボンしてたという。。今も抜け切れていませんが、とりあえずブログを書く余裕がようやく出てきた。。。

沼の話はおいおいするとして、そんな中でもサッカーは何とかチェックし、マドリディスタ3年目のシーズンを無事終えました!
マドリーの感想もおいおい書くとして、昨日からついにEURO2020が開幕!
予習用に購入したNumberまだ読めてませんが、グループリーグ見つつ読もう。。
グループリーグ期間だけ22時キックオフの試合があるので、BGM状態で流しておこうと思います。(今日のスイスvsウェールズは楽しかった)
しかし明日22時は、、クロアチアvsイングランド!!いきなりクロアチア大一番なのでTVの前に正座です。
2018年のW杯、忘れもしない準決勝の組み合わせ、、この試合のモドリッチは神を超えていた。。ハイライトを何回も見た思い出深い試合です。
今回は戦力的にイングランド有利かもしれませんが、恐らくモドリッチキャプテン最後の大きな国際大会かなと。。思うので、しっかり見届けようと思います。

日本代表&五輪代表も盛り上がっているので、これまたおいおいですが、、今見ているデンマークフィンランドの試合で大変なことが起きている。。。静かに見守ります。

褒められるのは嬉しいけど

2021-01-26 | ★Sports
あれ、もう1月が終わってしまう。。
誕生日も無事に迎え、とにかく今年は程々が目標なので、無理せず楽しく過ごそう。。と思っているところに
息子兄の来年度のPTA役員当選(くじ引きで当たってしまった。。。。)の連絡が😱
これも社会勉強だと思って頑張ってみますー。

さて褒められたのは私ではなく、、先日のマドリーですね。
年末くらいから雲行きが再び怪しくなってきたマドリーですが、先々週あたりは1週間で2つタイトル失うというまさかの事態。。。💦
リーグ優勝もどうだろう、、だいび微妙だし、CLもどうだろう、、これ以上勝ち上がれるか。。という状況で、再び無冠のピンチです!
前回無冠ほぼ決定直後に電撃復帰したジダン監督ですが、再び監督交代かと囁かれていたところにマドリーのプレスリリース「ジダン監督について」が出まして。
OMG、ついに解任か、、!と思ったらコロナ陽性のお知らせでした。タイミング的に紛らわしいわ!
とはいえ、お大事に。。です。
ということで先日の試合は監督不在だったのですが、久々の4-1で快勝でした。
チーム不調でも相変わらずトップコンディションキープのモドリッチ様です。
で、この試合の実況&解説の2人がひたすらマドリーを褒めまくる、、という展開でして。特にモドリッチがパス出すだけで「いや流石ですねー!」と謎のヨイショ。もちろん実際凄いのですが、あまりに褒められるとむずむずしてくるなーと思いながら見ておりました。
しかし、推しが褒められるのはやはり嬉しいなー。ディスられると結構落ち込むタイプなので、、
これで息を吹き返して、逆転のリーグ優勝いけるかな、、頑張ってほしいなーーー。アザール先輩そろそろ本気出してくださいませ。

+++
♪本日のTVXQ:「Reboot」♪

推し活絶賛継続中の東方神起(TVXQ)様。諸々の感想はボチボチ呟くとして、推し曲をボチボチ記録しておきます。
本日は兵役復帰後の、まさに華々しい復活を印象付ける「Reboot」♪ とりあえず全てがかっこいい。以上。

東方神起 / 「Reboot」Music Video(Full Version)