goo blog サービス終了のお知らせ 

erimo★日記

(@_@)のいろいろ日記

マツ降臨

2012-01-23 | ★Sports
松田直樹メモリアルゲーム。出場選手が個人的にすごい。。。

松田直樹メモリアルゲーム第2試合 試合記録

カズ&ヒデは言わずもがな、
アトランタ五輪世代がきっかけでサッカーを好きになり、そしてJリーグ、特にフリューゲルスファンとしては
感涙もののメンバーです。歳も近いし。。

もはや他の人には伝わりづらいですが、ゾノ&オグ&城以外にも、田中誠!服部!廣長!!
(ついでに西澤!)
フリエ的には山口素さん!三浦アツ!吉田!! 他にも、悶絶状態のメンバーです。

ついでに、今年はプロ契約の隆行師匠。ゾノと師匠が同じピッチに立つ日が来るとは、、
もはやマツの奇跡としか(個人的には。。)言いようがないっす。

そしてゴールを決めたのが安永っていうのも、皆何か感じるところがあったと思われます。

ヒデが、とっても楽しそうに話しているのを見てたら、アトランタ当時を鮮明に思い出しました。
(つまりラ王時代。。)こんなヒデ見たの、久しぶりです。

この先、すごく強い日本代表メンバーが出てきたとしても、ここまで愛着を持って応援できることは
多分ないと思います。それほど、自分にとっては強烈かつ愛すべきこの世代の方々でした。

改めて松田直樹選手に感謝でございます。夏に1周忌でまたやるみたいなので、今度は生観戦
行こうかなーー。

ちなみに城だけ太りすぎ。井原先輩や名波先輩を見習ってください。

+++
本日の一曲♪ゆず「逢いたい」

↑の試合前に歌った曲。これは反則でしょう。号泣です。

祝♪復帰

2011-11-30 | ★Sports
超絶嬉しいニュースが!

ライコネン、来季F1復帰決定!

\(^o^)/

噂は常にあったものの、まさか本当に復帰するとは思ってなかったので、これは嬉しい♪
ルノーっていうところでさらにびっくりです。
クビサの復帰が遅れてますが、ライコネン&クビサが実現すると、かなりわくわくしますー。

ラリーも超エンジョイしてる感じでしたが、今年はプライベートチームで参戦な上、
何かの違反でポイント剥奪されるし。。やはりプライベーターは辛かったのですね(ToT)

本人のコメントにありましたが、
「またレースでバトルをしたいという気持ちがどんどん強くなっていった。ラリーでは時計が相手だからね」
うーん、とても印象的なコメントです。

WRCの最終戦でちょうどその話題になって、ラリーのドライバーってみんな仲良しそう かつ
いい人が多いのは、レースでバトルするわけではなく、ライバルは自分という環境が
影響してるんでしょうねー というのを聞いて、かなり納得してたところでした。
でも、ライコネン的には、見えない敵より見える敵とのバトルが懐かしくなったのかなー。

いずれにしても、来年のF1はまた高いテンションで見れそうです。
でも、WRCも魅力がわかってきたので、ライコネン不在でもWRC見続けようと思いますー!

+++
本日の一曲♪Dreams come True「Winter Song」

冬ですな。

Take Me Out to the Ball Game(サッカー含む)

2011-11-19 | ★Sports
人生で初めて、ソフトバンクを応援中。。

よくよく考えたら、今年はライブに結構行ったものの、スポーツ観戦は皆無!
Jリーグも終わってしまうし。。 久しぶりに代表戦に行きたい~~。
最終予選はチケット激戦だと思いますが、ちょっとチャレンジしてみようかなー。

+++
本日の一曲♪工藤静香「慟哭」

月9見てたら、ふいに思い出しました。
ていうか、前半の香里奈ちゃんはこの歌詞のシチュエーションのまんまだ。
この後の展開で、ちょっと変わってくると良いですが。


師匠。

2011-11-16 | ★Sports
日本シリーズのニュース見てて思ったのですが、

内川!
多村!
谷繁!
佐伯まで!!

みんな元横浜。。。こうして強い選手が流出していく。。


気を取り直して、師匠のGet Sports密着映像です。

いやー、彼も丸くなったものです。
選手としての評価は決して高くはない?ですが、サッカーに対する真摯な思い、
どんな状況でも、どんなにかっこ悪くても、もがき続ける姿が素敵です。


じーん

2011-11-08 | ★Sports
読んでてジーンときたので。。
ベイスターズにドラフト指名された高校生達のコメントです。
ベイスターズ頑張れ~~

1位 北方悠誠(唐津商) 投手
「嬉しくて言葉にならない。早く1軍のマウンドに立って、持ち味の速球で三振をたくさんとりたい」

2位 高城俊人(九州国際大付属) 捕手
「死ぬ気でやって早くスタメンで試合に出て、横浜の順位をもっと上げたいです」

3位 渡辺雄貴(関西) 内野手
「横浜は順位が下位ばかりなので早くチームの力になりたい。球団に最高の恩返しがしたい」

4位 桑原将志(福知山成美) 内野手
「高い評価をいただき、その期待に応えられるよう、ひたむきに頑張りたい」

6位 佐村トラヴィス幹久(浦添商) 投手
「うれしい。指名後は『夢ではないか』と思っていたが、本当にプロになるんだと実感した」

7位 松井飛雄馬(三菱重工広島) 内野手
「小さい頃からの夢だったのでうれしい」

9位 伊藤拓郎(帝京) 投手
「指名していただいて感謝しています。入った以上は命を懸けるつもりでやりたい」

+++
本日の一曲♪hitomi - GO TO THE TOP

久々に聴くと上がるな~


ぶるぶるボンバー

2011-11-05 | ★Sports
通販番組を見てたら、腹筋ぶるぶるベルトの愛用者で
ボンバー中澤登場!
「このベルトと二人三脚で現役続けます」と力強く
語ってました… ちょっとショック!
でもいい年なので、労わりながら長く現役続けていただきたいでーす(^-^)/

+++
本日の一曲♪Bryan Adams, Rod Stewart, Sting 「All For Love」

ダミ声三銃士です。渋くて最高!
最近恋の歌が多いな~

baseball in November

2011-11-04 | ★Sports
あうー。ライオンズ連敗。。。まぁ、順当な結果とも言えますが。

しかし、この季節にまだ野球やってるって、なんか不思議な感じです。
例年だと、Jリーグそろそろ優勝決まるかなーとか、天皇杯の予選はどうなった?!
とか、サッカーネタばっかりなんですが、やはり特別な年ですね。

+++
本日の一曲♪globe「Can't Stop Fallin' in Love」

回復を心からお祈りします。久しぶりに聴くと、ある意味新鮮。
私たち世代は、少なからずどこかでこの人達の音楽と触れ合ってる気がする。。


ドラ

2011-10-29 | ★Sports
久々にパーマをかけてテンションMAX♪

でも、ドラフトが知らないうちに終わってて、しょぼーん。。
いつも会社でリアルタイム速報見たりするのですが、その日の夜まですっかり
忘れてました。。

といっても、今回個人的にはあまり興味深い選手がおらず。。甲子園しか見てないと、
出てない学校の高校生とかがわからなかったり、親族一本釣りとか心底興味がない
(ハムしてやったりですな。。)ため、おー!と思ったのは歳内君くらい。。
あ、でも白根君がソフトバンク!良かった良かった。

ちなみに、亜細亜大の東浜投手が、だいぶ前からニュースでよく話題になるので
もう4年生なのかなーと思っていたら、まだ3年生!
来年のドラフトが楽しみです。


+++
本日の一曲♪相川七瀬「恋心」

あーなつかしい。



細腕繁盛記

2011-10-19 | ★Sports
西口泣ける(ToT)

ドラゴンズ優勝の陰に隠れてますが、ライオンズ奇跡のCS進出!
チームのMVPは、西口で間違いないです。

とはいえ、ソフトバンクが日本シリーズに進まないと、あまりにおかしい。。。


+++
本日の一曲♪~地平を駈ける獅子を見た~

西武線沿線の人には、特に耳慣れた曲です。映像と曲が合ってて楽しい~!

マーs

2011-10-17 | ★Sports
似てる人シリーズ





うーん、静止画だとイマイチですが、動いてると、みんなマー君に見えます。。

ちなみに内村君と山室君も似すぎてて区別が。。

あと、体操は録画で見るに限ります。心臓への負担が。。

+++
本日の一曲♪「タッチ」

体操→新体操→南ちゃん という思考回路。。
カラオケで50回は歌ってるな。


苺vsマツコ

2011-10-11 | ★Sports
急にFW祭りになってしまった日本代表♪FW誰がいいかなーと良い意味で悩むなんて、
個人的には奇跡です。

それにしても、苺さんの解説極端すぎ。前回はベトナムべた褒め、今回はタジキスタン
こき下ろし。ワンパターンな攻撃も飽きられますが、ワンパターンな解説も飽きられるぞっ!

苺さんは藤本JUNGO(師匠から脈々と続く?11番をつけてます)があまりお好きではない模様。
マツコさんはそれをかばって?高評価。板ばさみの実況。無言のツネ様 という構図。。

JUNGOファンですが、KENGOとJUNGOが同じピッチで活きるのはちょっと難しいかもー。


そしてベッテルチャンピオ~ン!おかわり君のHR並にぶっちぎりでした。
今回はあんまり泣き虫ベッテルじゃなかったなー。

+++
本日の一曲♪SIAM SHADE「1/3の純情な感情」

歌うまし。

右サイドは。。

2011-10-04 | ★Sports
キング・カジ(カズじゃありません)が、まだ第一線で活躍していることに驚く。

首位を走るG大阪に激震…不動の右SB加地が骨折で離脱

不勉強で申し訳ありません。。


サッカーじゃなくてラリーの話ですが、先日録画しておいたWRC(オーストラリア)を
見てたら、超あからさまなチームオーダー(同じチームのドライバー同士の順位を
故意に入れ替えること)が行われてました!

まぁF1もですが、ドライバー個人の戦い かつ チームの戦い でもありますので
ポイント取ってるドライバーを上に持ってきたい、というのはあるんでしょうね。。
特に、WRC Fordチームの場合は、ヒルボネンがチャンピオンになれる可能性が残っているので
1位だったラトバラに順位を入れ替えてもらうという判断になったようです。

もっとひどいのは、珍しく2人ともコケたシトロエンは、1ポイントでも取らせるために
ローブを10位にねじこむ作戦。オジェは10分も途中で止まるという異常事態でした。。
オジェ、あんまり好きじゃないですが、さすがにちょっとかわいそう。
チャンピオンの可能性がないわけではないはずなので、チームが見切った ということに
なるのでしょうか。。。

ある程度仕方ないとはいえ、F1だったら許されないし、WRC解説者達も、あまりに露骨と
不快感をあらわにしてましたねぇ。
何か対策取れるんでしょうか。。

+++
本日の一曲♪Nokko「人魚」

フレンズも大好きでしたが。

整えたい

2011-09-18 | ★Sports
Number(代表サッカー特集)を読書中。

最初になでしこ特集が入ってて、おぉ!と思ったのですが、内容が薄かった。。
五輪決定から時間が短かったからかなーと推測しつつ、もしかしたら、なでしこの
ことを語れる人って、男子に比べたら全然少ないのかも。。と思いました。

その後の男子の特集読んでても、たとえば本田にずっと密着してる人とか、いろんな
人が記事を書いてますが、なでしこはまだまだこれからなのかなーという気がします。
たくさんの人が注目して、あーでもないこーでもないと言われて、、という中で
強くなっていくのかしら。。 だって、ヨーロッパのマスコミとか厳しいですよね。

ついでに、長谷部キャプテンの文章はとても読みやすい。
本買って、心を整えようか考え中。。
長谷部キャプテンは若手のことで悩んでるみたいですが、なんとなく誰のことを
言ってるのかは想像がつきそう。。
W杯前に、それこそボコボコに叩かれ続けたメンバーと、その後入ってきたメンバーでは
なんとなーく、危機感が違うというか。
この後、嫌でも叩かれて成長していくことを期待。。
貪欲さとか、勝利への執着心がわかりやすく出てる人が好きです。

+++
本日の一曲♪ウルフルズ「笑えれば」

ガッツだぜ!のトータス松本が、高校時代のバンドのボーカルにそっくりでした。


とにかく笑えれば 最後に笑えれば
今日一日の終わりに ハハハと笑えれば

新発見

2011-09-15 | ★Sports
ワタクシ、サッカーから相撲まで、大体のスポーツは好きなのですが、唯一苦手なのが
ラグビー&アメフトです。

まずもって、ルールが難しい。ボールが前に投げられないなんて、ひねくれてる。。
1回だけ生観戦したのですが、その時も、なぜそこでスクラム?!とかが全くわからず。。

大体、ボールの形からして、ひねくれてるよねーと思っていたのですが、
でも、ラグビーやってた友達に言わせると、「一番頑張ってる人のところにボールが
飛んでくるんだ!」ということで、当時はふ~ん、くらいにしか思ってませんでした。

ところが、、先日ラグビーワールドカップの日本vsフランスを見て、、
あれ?意外と面白い??新たな発見!!

TVで観ると、ルールを細かく解説してくれるので、素人でも結構わかります。
前に投げられないのはもどかしいのですが、そこに向かうまでの駆け引きや、流れが
とっても重要ということもわかりました。
残念ながら負けちゃいましたが、途中はかなり見ごたえありましたよ~~。

それにしても、皆さんガタイ良すぎ。純正日本人チームでは、なかなか世界に太刀打ちできない。。
こんなにたくさん外人さんがいて、どこが日本代表なんだ!という声も聞きますが、
こんなにたくさんの人たちが、日本代表として戦ってくれてるって、素晴らしいことだと
思いました。リスペクト。

明日がNZ戦ですかね?NZって強いんですよね。。どこまで善戦できるか、楽しみです。

また一つ、見てて楽しいスポーツが増えて良かった!

+++
本日の一曲♪東方神起「どうして君を好きになってしまったんだろう?」

歌詞がシンプルだけど切ない。


selfish

2011-09-09 | ★Sports
今朝の某ワイドショーで、なでしこの話題をしてた某司会者が、したり顔で
「いやーなでしこ達のコンディションは悪かったですねっ」なんて言ってましたが
疲れるほど追い回してたのは、どこのどいつだよ!とちょっと憤慨。

もちろん注目されることで、選手達の環境が良くなっていくし、そういうプレッシャーにも
勝っていかないといけないとは思いますが、やっぱりマスコミは勝手だなー。

ワールドカップ優勝の大盛り上がりから、たった1ヶ月でこんな大事な試合で、、
これ以上ないくらい、疲れていたと思いますが、それでも五輪出場決めたのは素晴らしいです。
結局、結果が全てと、いろんなスポーツ見てて思います。。

+++
本日の一曲♪槇原敬之「遠く遠く」

よくこんな良い歌作れるなー。実家にアルバムがあって、家族全員好きでした。


ウッちゃんの、ドンナトキモ槙原、見たいなぁ。。