こんにちは
先日の第4回アルバムレッスンにご参加いただいた皆様…
お疲れ様でした。
今回は、バランス感覚がポイントでした。
皆様、思い思いにパーツを配置されて、エレガントな作品を作られてました。
初めてご参加された方々も、お子様と並んで、楽しく製作されていました。
うっかり写真を撮るのを忘れてしまいましたが、今回も、楽しいレッスンになりました。
次回は、年内最後のアルバムレッスンです。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。
**********************************************************************************
第5回 ABC Album Lessonのご案内
今回のタイトルは、”Tie" です。

スクラップブッキングの手法”カラーブロッキング”で、台紙を6分割して、
それぞれをデザインしました。
今年のトレンドカラー”ダークレッド”で、まとめています。
家族の絆を感じさせるお写真をご用意下さいね
ご家族ひとりずつの写真や、お揃いのもの(靴やジーパンなど)の写真
ひとりのお子様の成長過程写真などなど、絆を感じる写真も様々です。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています
**********************************************************************************
第5回レッスン
日時:11月24日(木) (10時15分~12時15分)
レジュメ付きですので、時間内でしたら入退室は自由です。
場所:ユースプラザKOBE・EAST
(阪神御影駅直結”クラッセ”4階)
参加費:2,800円
(材料費用込み)
定員:親子10組 → 残席わずかです。
お持物:
トリマー(お持ちでない方は、はさみと定規をお持ち下さい)
アシッドフリーのり
はさみ
30センチ作品持ち帰り袋
Lサイズ写真10枚ほど(作品に入るのは6枚です)
**********************************************************************************
お申し込み締め切り
10月31日(月)午後9時まで
タイトル”第5回 ABCアルバムレッスン申し込み”
・お名前・ご連絡先(携帯アドレス)・スクラップ経験の有無
を書いて、こちらまでご連絡下さい。
よろしくお願いいたします
**********************************************************************************

先日の第4回アルバムレッスンにご参加いただいた皆様…

お疲れ様でした。

今回は、バランス感覚がポイントでした。
皆様、思い思いにパーツを配置されて、エレガントな作品を作られてました。
初めてご参加された方々も、お子様と並んで、楽しく製作されていました。
うっかり写真を撮るのを忘れてしまいましたが、今回も、楽しいレッスンになりました。

次回は、年内最後のアルバムレッスンです。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。

**********************************************************************************
第5回 ABC Album Lessonのご案内

今回のタイトルは、”Tie" です。

スクラップブッキングの手法”カラーブロッキング”で、台紙を6分割して、
それぞれをデザインしました。
今年のトレンドカラー”ダークレッド”で、まとめています。
家族の絆を感じさせるお写真をご用意下さいね

ご家族ひとりずつの写真や、お揃いのもの(靴やジーパンなど)の写真
ひとりのお子様の成長過程写真などなど、絆を感じる写真も様々です。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています

**********************************************************************************



レジュメ付きですので、時間内でしたら入退室は自由です。

(阪神御影駅直結”クラッセ”4階)

(材料費用込み)







**********************************************************************************


10月31日(月)午後9時まで
タイトル”第5回 ABCアルバムレッスン申し込み”
・お名前・ご連絡先(携帯アドレス)・スクラップ経験の有無
を書いて、こちらまでご連絡下さい。
eoml@oo.em-net.ne.jp
よろしくお願いいたします

**********************************************************************************