goo blog サービス終了のお知らせ 

東山高校軟式野球部 OB会

東山高校軟式野球部OB・保護者会OBの方々への情報発信

ようこそ、東山高校軟式野球部へ。

2014-05-28 15:58:37 | 保護者会
東山高校軟式野球部のOB・保護者の皆様、今日は、卒部1年湯田の親父で

す。

今日は、今春、東山高校に入学され、そして、我が東山高校軟式野球部に入

部されました新入部員の保護者の皆様に向けて、情報を発信したいと思いま

す。

 初めまして、平成24年度東山高校軟式野球部保護者会のまとめ役をさせて

いただいていました湯田でございます。ご子息のご入学、おめでとうございま

した。そして、ようこそ東山高校軟式野球部へ。  

 この様に皆様にご挨拶申し上げますのは、出過ぎたことで、と躊躇しました

が、東山高校軟式野球部の伝統と歴史を知っていただき、共に軟式野球部を盛

り上げていっていただきたいとの思いから、敢えてご挨拶させていただくこと

にしました。

 このブログは、その名の通り、私設ブログでありまして我が息子の1年生の秋

からの記録をアップしています。このブログは、西川監督のご了解もありますの

で安心してご覧頂き楽しんでもらえたらと思います。

 1年間の部活動の予定が分かり、御家庭での年間プランを立てるのにもお役に

立つのでは、とも思います。

 保護者会の活動としましては、ブログの中でも触れていますが、昭和56年4月か

ら正式に活動を始めています。一昨年、私たちが、中心となります保護者会活動を

始めるにあたりまして、過去の保護者会OBの皆様のお話、特に反省点等を踏まえ会

則の制定、保護者会名義の預金口座の開設など、積極的に取り組みました。

 また、野球部廃部の危機にありました平成18年度の保護者会の方々との交流、我

が野球部が初めて全国出場を果たした時のキャプテン瀬川さん、2回目出場時の三沢

キャプテン等、OBの方々との交流など新しい出逢いもありました。

 その他、他府県の野球部員との交流など幅広い人の輪も出来ました。この様に広が

った交流の輪を今後、どのように維持していき、繋げていくかが目下の課題といえま

す。

 間もなく、近畿大会の初戦を迎えようとしていますが、落ち着きましたら久保田部長、

西川監督と御相談して考えていこうと思っています。

 部員の少ない時でも、多い時でも変わらぬ保護者会によるバックアップが出来たら、

部員達は、好きな野球に打ち込めるのでは、と思います。

 どうか、1年生の保護者の皆様、油井会長を初めとします現保護者会活動に積極的に参

加して軟式野球部の活動を盛り上げていくのに、お力をお貸し下さい。

宜しくお願いいたします。

 さて、先に触れました春の近畿大会、昨年は、21年振り4度目の優勝を果たして、東山高校

体育賞を受賞しました。プレッシャ-なるかもしれませんが、自然に期待が高まります。(^_^)v

6月1日の初戦には、私たちも応援に行きます。部員達の一番近いところに陣取り、大きな声で

声援しますので、すぐにお分かりになると思います。ご一緒に、応援しましょう!

それでは、また。 (^^)/~~~

ワンドライブの更新情報!

2014-05-18 22:27:55 | 保護者会
東山高校軟式野球部 保護者会の皆様、こんにちは。3年藤井 母です。

いつもお世話になりありがとうございます(*^_^*)

秋季近畿大会・私学大会・卒部試合・春季京都大会の動画の件でのお知ら

せです。

これまでワンドライブ(旧スカイドライブ)に動画もアップしたく試みてまいり

ましたが、そのままでは容量不足になってしまい、あげられずにおりました。

圧縮作業にも試行錯誤してみましたが、残念ながらお手上げ状態で昨年度の

ようにはできません。

そこで、動画に関しまして、USBにて回覧することにいたしました。

定点設置で編集はしておりませんが、保存しておこうと思われる方は、

どうぞ回覧時にご活用ください。

昨秋からの写真で、現在のワンドライブから削除している分に関しましても

同時にコピーしていただいても結構ですが、おお人数の回覧であることと、U

SB故障防止のために できるだけコピーしてからご覧下さることをお勧めい

たします。

動画コピーには時間がかかりますが、どうぞすみやかに皆様に回覧いただけ

ますようご協力お願いいたします。

動画につきましては、撮影場所や方向により限定された撮りかたになって、

見にくいかと思いますが、どうかお許しを。。。m(__)m

行方知れず防止のため、3年から2年へ 50音順にまわしてください(^_^)/~

USB2本です。内容を書いたメモを同封しておきます。

皆様が楽しめますように、そして部員たちの参考になりますように

どうぞよろしくお願い申し上げます。

P.S  私が撮った分は下手くそで、母たちの声が満載です(*_*)。。。

悲しい感じですが、笑ってスルーしてください(-_-)/~~~

志馬さんにお願いいたしました動画はとても良いです。

特に先日の春季京都大会決勝戦は皆様保存を!(~_~;)

ワンドライブの更新情報!

2014-05-12 13:04:05 | 保護者会
東山高校軟式野球部のOB・保護者OBの皆様はじめ、現保護者の皆様 こんに

ちは。

3年 藤井母です(*^_^*) いつもお世話になりありがとうございます。

春季京都府大会決勝戦に、たくさんの保護者OBの皆様、保護者の皆様、応援に

かけつけてくださりありがとうございました。

ワンドライブへの決勝戦画像アップ情報です。700枚にものぼる画像です。ご協

力いただきましたお母さま方、色んな角度から、部員たち全員を撮ってくださり,

本当にいつもありがとうございます。

みんな いい顔!ですね。

集中してる顔、必死な顔、大声をだしてる顔、笑顔、ベンチの様子、監督との様子、

試合後のリラックスした顔とのギャップ、700枚をず~っと見て いると、見ている

こちらが笑顔になります。

それぞれのキャラを知っているからでしょうか。。。それもあるかもしれませんが、

部員たちが試合中、こんなに笑顔でいるんだ  と、感じた私です(~_~;)。

1年生たちの応援してくれている横顔に感動。2年生と3年生が交わる姿にも感動。

監督、部長、OBの皆様、バックアップしてくださる皆様のおかげです。

部員たちは、試合後 気を引き締めるようにと 監督からお言葉をいただき今日も

練習に出発です!

頑張れ!東山!

祝! 春季京都府大会優勝、近畿大会出場決定。

2014-05-10 20:09:24 | 野球、軟式野球
本日、平成26年度 春季京都府大会の決勝戦が、亀岡の龍谷大学平安高校グラ

ンドで開催され、我が東山高校は4対2で立命館高校を破り見事に優勝しまし

た!!\(^o^)/

本日も東山高校が後攻となり、山本君が先発し、試合開始。一番バッターは抑えた

ものの、二番バッターにヒットを打たれ、三番バッターに送られ、ツーアウト2塁

から、四番バッターにセンター前ヒットを打たれ、ヤバイと思った瞬間、センター

片岡君のレーザービームのバックホーム、キャッチャー山崎君がランナーにタッチ

アウト!\(^o^)/

いきなりの、ヒヤヒヤの立ち上がりでした。これは、日頃の練習の賜物です。片岡

君、ナイスプレーでした。

さて、動きは二回裏、ツーアウトから志馬君が粘ってファーボールを選び、続く7

番バッターの安田君が、強烈な三塁線を破る二塁打で東山高校が先制!

安田君、ナイスバッティング!

続いて、東山高校4回裏、山崎君がファーボールで出塁し、続く藤井君のサードゴ

ロの間に、2塁へ。

次のバッターは志馬君。強烈な流し打ちが三塁手のグラブをはじき、ランナー1、

3累。

ここで、またもや安田君が登場!粘りに粘って、見事にライト前にタイムリーヒッ

ト!持ってるね!

この後、5回、6回と立命館打線を無難に抑え、勝利の女神が微笑みかけた7回表に

大きな落とし穴が!

ファーボールとエラーがらみで、二点を取られゲームは振り出しに。

さすがに、立命館高校。ミスにつけこんできます。

さて、7回裏の東山高校の攻撃。

先頭の松本がファーボールで出塁。続く、油井君がバンドヒットを狙うも、ピッチャ

ー小フライとなり、ダブルプレー。残念!

しかし、こんなことで、へこたれる東山高校では、ありません。

続く、山崎君が、何とレフトオーバーの痛烈な二塁打!ここで、またもや志馬君、安田

君コンビが登場!先ず、志馬君がセンター前ヒット!安田君がレフト前にタイムリーヒ

ットと怒濤の攻撃で2点を取り返し、4対2に。

本当に頼もしい子ども達です!\(^o^)/

その後、8回、9回をなんとか抑え、見事に優勝することが出来ました。

おめでとう!!\(^o^)/

さて、本日の決勝戦には、元顧問の菅野先生、前保護者会会長の湯田様ご夫妻を始め、

今年、卒部されたメンバーのご父兄、多くの方々の応援をいただきました。

本当に有り難うございました。

尚、今後の予定ですが、5月末からの近畿大会に進みますが、東山高校は6月1日に奈良

県の佐藤薬品スタヂアムでの試合が初戦となります。

対戦相手や試合の時間など詳細は、追ってお知らせさせていただきます。

皆さまの応援をよろしくお願いします。  

以上  3年松本の親父

ワンドライブの更新情報!

2014-05-05 13:32:59 | 保護者会
東山高校軟式野球部のOB・保護者OBの皆様はじめ、現保護者の皆様 こんにち

は。

3年 藤井母です(*^_^*) いつもお世話になりありがとうございます。

去る3日 4日、東山醍醐グランドにて春季京都府大会が行われました。

OBの方々、保護者の皆さんの熱い応援により、

まずは一勝!の気持ちで、初日を終え、

今日ももう一勝!で2日目を終えることができました。

皆様、連休のさなか、お時間をつくって足を運んでくださり、本当にありがとうご

ざいました。

卒業生の方々からのお言葉は、部員たちにとって一番のパワーの源です。気合がは

いります!

いつも気にかけて下さってありがとうございます!

私も今更ながらですが、東山高校軟式野球部の伝統を感じています。

しっかりと、保護者会の方もうけつがなければ。。。と改めて思っています。

(今頃すみませんm(__)m。。。)

10日にもう一勝!頑張ってほしいです。

さて、連日の写真はワンドライブにてアップ済です。

いつもながら、2年生のお母さま方のご協力により、部員達のいきいきとした姿をお

さめていただいております。

ありがとうございます!大勢の関係者でごったかえすなか、大変だったことと思いま

す。

ビデオは、ただ今、圧縮作業に試行錯誤してくださっています。

部員たちの猛烈に頑張っている姿をお楽しみくださいね。  

3年藤井の藤井母