goo blog サービス終了のお知らせ 

東山高校軟式野球部 OB会

東山高校軟式野球部OB・保護者会OBの方々への情報発信

春季大会・京都府予選 準決勝結果。

2014-05-05 11:07:46 | 野球、軟式野球
本日は、ご多忙のところ応援にお越しいただきまして、誠に有り難うございまし

た。

お陰様で、本日も勝利し、決勝戦に進むことが出来ました。

本日の試合結果を送信いたしますので、よろしくお願いします。

本日も昨日に引き続き、晴天に恵まれ東山高校グランドにおきまして、春季大会、

準決勝の2試合が開催されました。

今日の東山高校の対戦相手は、桃山高校。侮れないチームです!

昨日と同様、桃山高校が先攻となり先発は、山本君。昨日は龍谷大学平安高校を

見事に完封しました!

さて、立ち上がりの一回表、一番バッターにシングルヒットを許し、その後、ファ

ーボールもあり、ピンチを迎えましたが、何と二人のランナーを誘い出し、ダブル

プレーで切り抜けました。

一方、東山高校の攻撃もヒットで累に出るものの、なかなかタイムリーヒットが出

ずに、今日も投手戦となり、五回まで0対0の展開。

さて、イライラの頂点にさしかかった6回裏の攻撃、二番バッター松本と三番バッ

ターの油井君が連続ファーボールで出塁し、山崎君がバンドをきっちり決めてラン

ナー2、3累。ここで5番バッターの藤井君にチャンス到来と思いきや、デッドボ

ールで満塁!

そして、6番バッターの志馬君の打った打球が大きくはずみ、前進守備の2塁の頭

を越えたかと思ったところ、相手のファインプレーにはばまれ、アウトとなりました

が、この間に二人が帰り、待望の二点を先取!\(^o^)/

8回裏には、山崎君と志馬君のヒットの後、7番バッターの安田君が見事なレフトオ

ーバーの2塁打により、だめ押しの二点を追加!

山本君は9回表も無難に抑え、4対0で、何と2試合連続での完封勝利となりました。

今日は、守備でも再三、ファインプレーが見られ、素晴らしい試合でした。

さて、いよいよ決勝戦は5月10日(土) 午前10時30分から、亀岡の龍谷大学平安

高校のグランドで開催されます。

相手は、宿敵の立命館高校です。

チーム全員が一丸となり、京都府大会の優勝に向けてつき進みますので、当日は一人で

も多くの応援をお願いします!

                                             以上

                                    報告: 3年松本の親父

春季大会・京都府予選 初戦試合結果。

2014-05-05 11:05:52 | 野球、軟式野球
本日、東山高校グランドにおきまして、京都府軟式野球春季大会が始まりま

した。

我が東山高校は、第二試合で、いつも懇意にお付き合いいただいてます龍谷

大学平安高校との試合となりました。

新チームで初めての公式戦、また、お互いに実力伯仲のチームですので、試

合前から、ハラハラ、ドキドキでした。

さて、試合ですが、平安高校が先攻となり、東山高校の先発は山本君。

初回、一番バッターのプレーボール直後の初球、いきなり頭部付近にデッドボ

ール!!(ごめんね~!)

一瞬、血の気が引きましたが、何とか初回を無得点で乗り切ることができまし

た。

山本君の精神力は、大したものです!

さて、一回裏、東山高校の攻撃、簡単にツーアウトとなりましたが、3番バッ

ター主将の油井君が相手エラーで出塁。

続く、4番山崎君がヒットで続き、ランナー1、2累。そして、5番バッター

の藤井君の打席、粘りに粘ってライト前にタイムリーヒット!

貴重な先取点を取ることができました。

そして、3回裏には、またもや山崎君がライト前にクリーンヒット!

何と、そのボールが大きくバウンドし、選手の頭の上を越えていき、ランニン

グホームラン!

貴重な追加点となりました。

その後は、お互いに投手戦となり、山本君は、平安打線を完封し、2対0で東

山高校の勝利となりました。

先ずは、公式戦の一勝。

厳しい冬練を乗り越え、一回り成長した子ども達のハツラツとしたファインプレ

ーに感動しました。
さて、明日は同じ東山高校グランドで、午後12時半から、桃山高校との試合

となりました。

明日も勝利し、決勝戦へ駒を進めたいですね!

皆さまの、応援をお願いいたします。

P.S. 明日、東山高校グランドはサッカーのイベントがあり、駐車場が利用でき

ませんので、ご注意下さい。

                              以上

                               報告: 3年松本の親父