東山高校・軟式野球部のOB・保護者の皆様こんばんは、2年Y田の親父です。
本日の試合結果をお知らせします。
昨日までとは違い曇り空の下での試合でしたが、野球の観戦には、もってこい
のお天気でした。岐阜市民球場は、郊外の小さめでしたが、環境の良さそうな
球場でした。 !(^^)!
■第一試合
多治見北高校 VS 東山高校
4 ー 4
■第二試合
岐阜高校 VS 東山高校
4 ー 3
岐阜は、甲子園常連校の県立岐阜商業があるだけに、両校とも攻守ともに強い
チームでした。
我が東山高校は、勝ちは出来ませんでしたが、春季大会の直前での最後の実戦
として得るものがあったのでは、と思います。 ^^;
収穫としては、新入部員の1年生のピッチャーが、実戦練習をすることが出来た
事ではないかと思います。とても、初々しかったです。 (^_^)v
さて、春季大会の日程ですが、お知らせします。
第一戦目
5月3日(木) VS 京都翔英
PB 午前10時30分
(雨天時 4日)
第二戦目
5月4日(金) VS 立命館
PB 午前10時30分
(雨天時 6日)
決勝 5月13日(日) 予定です。
試合会場は、我が東山高校・醍醐グラウンド です。
試合結果は、分かり次第お知らせしますのでお楽しみに!
それでは、また。(^^)/~~~
PS
★業務連絡★
午後8時35分頃グラウンドから今から帰るメールがありました。
本日の試合結果をお知らせします。
昨日までとは違い曇り空の下での試合でしたが、野球の観戦には、もってこい
のお天気でした。岐阜市民球場は、郊外の小さめでしたが、環境の良さそうな
球場でした。 !(^^)!
■第一試合
多治見北高校 VS 東山高校
4 ー 4
■第二試合
岐阜高校 VS 東山高校
4 ー 3
岐阜は、甲子園常連校の県立岐阜商業があるだけに、両校とも攻守ともに強い
チームでした。
我が東山高校は、勝ちは出来ませんでしたが、春季大会の直前での最後の実戦
として得るものがあったのでは、と思います。 ^^;
収穫としては、新入部員の1年生のピッチャーが、実戦練習をすることが出来た
事ではないかと思います。とても、初々しかったです。 (^_^)v
さて、春季大会の日程ですが、お知らせします。
第一戦目
5月3日(木) VS 京都翔英
PB 午前10時30分
(雨天時 4日)
第二戦目
5月4日(金) VS 立命館
PB 午前10時30分
(雨天時 6日)
決勝 5月13日(日) 予定です。
試合会場は、我が東山高校・醍醐グラウンド です。
試合結果は、分かり次第お知らせしますのでお楽しみに!

それでは、また。(^^)/~~~
PS
★業務連絡★
午後8時35分頃グラウンドから今から帰るメールがありました。