こんにちは、湯田です。
先週の土曜日に宝ヶ池にありますグランドプリンスホテル京都の方で
無事、東山高等学校軟式野球部OB会が行われました。
初めは、どこか硬さがみられる男の集団でしたが(笑い)、そんなに
時間がかからず、そこかしこで笑いの渦が巻き起こりました。高校生と
いう、一番多感な時期に厳しい野球の練習を共にした仲間との再会!
格別な思いでしょうね。羨ましかったです。
写真は、フォトチャンネルでお楽しみください。

懇親会に先立ちまして、第1回OB会総会が開かれました。席上、新役員の
選出の前に、選任にかかわる規約の承認決議が行われました。委任を頂いた方の
票数とご出席者全員の賛成を得まして、承認されました。その規約によりまして
役員も満場一致でのご承認を頂きましたのでご紹介したいと思います。
東山高等学校軟式野球部OB会
会長 太西 雷三 様 (昭和52年卒業)
副会長 瀬川 浩一 様 (昭和56年卒業)
会計 白山 善一 様 (平成元年卒業)
以上の皆様が、新役員の皆様です。皆様、大変お忙しい方ばかりですが、快く
お引き受けいただきました。有難うございました。
今後の予定としましては、大西会長の方から懇親会の最後に、温かい季節に現部
員の激励を兼ねて何かイベントを企画して頂けるとのお話がありました。
楽しみです。
それでは、また。 (-_-)/~~~
先週の土曜日に宝ヶ池にありますグランドプリンスホテル京都の方で
無事、東山高等学校軟式野球部OB会が行われました。
初めは、どこか硬さがみられる男の集団でしたが(笑い)、そんなに
時間がかからず、そこかしこで笑いの渦が巻き起こりました。高校生と
いう、一番多感な時期に厳しい野球の練習を共にした仲間との再会!
格別な思いでしょうね。羨ましかったです。
写真は、フォトチャンネルでお楽しみください。

懇親会に先立ちまして、第1回OB会総会が開かれました。席上、新役員の
選出の前に、選任にかかわる規約の承認決議が行われました。委任を頂いた方の
票数とご出席者全員の賛成を得まして、承認されました。その規約によりまして
役員も満場一致でのご承認を頂きましたのでご紹介したいと思います。
東山高等学校軟式野球部OB会
会長 太西 雷三 様 (昭和52年卒業)
副会長 瀬川 浩一 様 (昭和56年卒業)
会計 白山 善一 様 (平成元年卒業)
以上の皆様が、新役員の皆様です。皆様、大変お忙しい方ばかりですが、快く
お引き受けいただきました。有難うございました。
今後の予定としましては、大西会長の方から懇親会の最後に、温かい季節に現部
員の激励を兼ねて何かイベントを企画して頂けるとのお話がありました。
楽しみです。
それでは、また。 (-_-)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます