こんにちわ
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・。人それぞれいろんな秋

がありますが、皆様はどのタイプの秋でしょうか?
私はもちろんスポーツの秋を選択したいと思います
昨日は、和歌山市の超強豪エリートチームを招いて、ソフトボールの練習試合を行いました
どれぐらい超エリートかと言いますと、全国大会や国体に出場経験をもつ選手がゴロゴロおられるチームです。
がしかし、運動会とかぶっているということでベストメンバーではないようでしたが、やりたいと思っていたチームと試合を組むことができました
もう1週間ぐらい前からウキウキ、ドキドキして当日の朝もかなり早く起きてしまいました。そのチームの名はワイルドキャッツ・・・。
午前中に練習をして、12:00プレイボール
9番ピッチャーで出場
未知への挑戦・・・。
初回、力みすぎて先頭打者にフォアボールを与えると、2番には2ベースを打たれ簡単に先取点を許してしまいました。
3番を三振にとり、ほっとしたところで4番との対決
初球でした。変化球が真ん中外に入ったところをセンターオーバーの2ランホームラン

よく飛びました。初球はボールでもええから厳しいコースに投げんといけませんね
初回に3点を許す厳しい展開となりました。
2回は0点で切り抜け、2回の裏にスクイズで1点を返します
ようやくピッチングも落ち着いてきたかと思われた3回、先頭打者にホームランを喰らいました
3回を終わって1対4・・・。まだまだいけます
ちなみに今回は、カメラを忘れたので写真がありません
4回から6回までは、ランナーを出しながらも無失点と奇跡のピッチングをすることができました。
攻撃陣は、4回裏先頭打者が出塁し久々のチャンス

6番のライト前タイムリーで1点を返し 2対4
7番がヒットで繋いで
8番倒れて
2アウト1、2塁のチャンスで9番私にまわって来ました。
ここまでの成績 1打席目 右中間へ2塁打
真ん中付近にあまい球が来たので、振りぬきました・・・。
右中間を破る同点タイムリー3ベース


4対4の同点になったあと、1番がフォアボールを選び、2番がレフと前へ勝ち越しタイムリー
この回に4点を加え5対4と逆転します。
そして運命の最終回、攻撃のときの全力疾走で足がつりそうな感じでしたが、マウンドへ・・・。3番からです
1アウトをとった後、4番にフォアボール、5番レフト前ヒット、6番をピッチャーゴロに打ち取り2アウト1,2塁の場面で、
7番にフォアボール、ツーアウト満塁で8番との対戦
カウント2ストライク3ボール、
ストライクを投げるしかありません、
私の心の中「しまった!あますぎる」
右中間へ大飛球
アナウンサーがいたとしたら「これは大きいぞ!センター追いつくか!センター飛びついた!取った取りました!ゲームセット!センターの榎本次男ファインプレーです。」
てな感じで、弟のファインプレーに助けられ

対

で勝利を収めることができました
苦しい投球内容でしたが、80点ぐらいはつけても良いと思います

まだまだ課題もたくさん見つかったので、練習を頑張りたいと思います
2試合目は、いつも仲良くしていただいている、紀の川市のエバーグリーンさんと対戦しました。私は、足がつってしまったのでベンチスタートでした
1試合目の張り詰めた試合の疲れが出たのか、攻撃・守備とも精彩を欠きます。
4回途中から、リリーフ登板しましたが負けてしまいました
若手メンバーも一日ええ勉強になったと思います。楽しい一日でした
ソフトボール部H.P
http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html