前に咲冬さんのコメントをいただいた際、石窟地図に間違いがあったこと。
この石窟地図でも迷う方がいらっしゃることなどから、さらに修正を加えました。
このへんをこう変えてほしい、ここ間違っている!などの情報があったら、
ご連絡ください。

この図を見る際の注意点は、以前にも記載した通り、
①石窟は、左右対称構造。入口でワープ後右か左かを選択したら、全く同じ構造
なので、片側しか書いていない。
現在、どちらにいるか確認する方法は、右上の小マップ(MOBレーダー)
の左上にある1とか2とか言う数字。

カッコ内の薩というのは、部屋名をさしていますので、これを確認しながら進む
と良いでしょう。
②1階の各塔に入ってすぐの右手は、大きな石が道を塞いでいます。
(赤で×を書いてあります)
ということで、1階の陀・仏の部屋には、一度2階に上がる必要があります。
遠回りなので、意外と空いています。
これで狩場に一直線。
修羅クエは、drop後15分で配達する必要があります。(帰還書使用不可)
迷わずにお帰りくださいw
※以前のblogも修正いたしております。
この石窟地図でも迷う方がいらっしゃることなどから、さらに修正を加えました。
このへんをこう変えてほしい、ここ間違っている!などの情報があったら、
ご連絡ください。

この図を見る際の注意点は、以前にも記載した通り、
①石窟は、左右対称構造。入口でワープ後右か左かを選択したら、全く同じ構造
なので、片側しか書いていない。
現在、どちらにいるか確認する方法は、右上の小マップ(MOBレーダー)
の左上にある1とか2とか言う数字。

カッコ内の薩というのは、部屋名をさしていますので、これを確認しながら進む
と良いでしょう。
②1階の各塔に入ってすぐの右手は、大きな石が道を塞いでいます。
(赤で×を書いてあります)
ということで、1階の陀・仏の部屋には、一度2階に上がる必要があります。
遠回りなので、意外と空いています。
これで狩場に一直線。
修羅クエは、drop後15分で配達する必要があります。(帰還書使用不可)
迷わずにお帰りくださいw
※以前のblogも修正いたしております。