goo blog サービス終了のお知らせ 

炎破のシルクロード行脚

MMORPG"シルクロードオンライン"
ROURAN鯖のギルド「河内の悪党」に所属して
ジタバタする悪戦苦闘日記

仏教クエ終了

2007年03月26日 | クエスト
昨日は、石窟でクエを持っている、俺、珀ちゃん、猿魔ashの3人で共同PTを
組んで狩りをしましたよ~

drop確率がひじょ~に上がるw

俺が夜叉部屋、珀ちゃんが羅刹部屋、猿魔は兵士部屋でそれぞれ狩り。

俺の部屋から俺と、珀ちゃんの仏教クエドロップがあったので、部屋を
モグラ大部屋に移動。

1時間もしないうちに珀ちゃんに仏教クエアイテムをドロップしてもらい
ました。



あと石窟で残るは、夜叉のみ。それも半分くらい終わってるからね。
もう1回部屋が取れれば卒業だ。

最後の特産クエの直前は、珀ちゃんのイシュネーム。
初めての名乗りだったらしい。
\(^o^)≪★祝☆CONGRATULATIONS☆祝★≫(^o^)/


放置直後だったんで、見に行ったのですが、途中でネームが出てしまいましたw

つぎはドカンだね~。一緒に行けるといいが。レベリングかなわないからなぁ。

それから、紫さんから武器の命中率は、200を越えると格段に良いといわれて
錬金をしました。

ベース武器としては、そこそこかな~と思うのですが。。
命中率が189ということで、200目指して錬金!



2回成功したにも関わらず、数値は変わらず。
<-<)o>> ムカー!

ま、また金に余裕がでたらやりますよw


クエスト・略奪された小包。。完了

2007年03月24日 | クエスト
一昨日初のロック山クエスト「略奪された小包」完了しました。。



Lv66でフェザークロークを狩っていた頃とはまるで感覚が異なりますが、
それにつけても、MOB間隔の遠いこと^ ^ ;

1匹狩りして、次までの歩行が多いので移動が遅い炎破としては、
かなり苦労しました。。。

それから、同じフェザークロークを狩りしていたとしても、場所によって
食料品ばかり出る場合と、生活必需品とバランスよくでる場合とある
みたいです。

もしかすると生活必需品ばかりでる場所もあるかもしれませんが^ ^ ;

良い場所が取れなくて1箇所で続けて狩りをしていたら、最大差は・・・


30個くらいまでは、均等に出ているところで狩りをしていたのですが、
それ以降は、食料品しか出ませんでした。。。。

フェザーマスクと混在している場所でしたので、効率ものすごく悪かった^ ^ ;
(クロークからのみのドロップです。マスクは出ません。ご注意を!)

そしてクエ報告。。。かなり苦労したのに。。。
3.14%の経験値のみ・・・・(円周率かっ!)
スキルも125ポイントもらいましたが、このレベルでは焼け石に水。

とても淋しいクエストでしたwww

鬼眼・魔眼クエ終了

2007年02月23日 | クエスト
昨夜は、鬼眼・魔眼の眼を集めるという不気味なクエが終了。
誰かがキメ・マメといってたなぁwww



最近は石窟クエが多かったので、開放感に浸れる良い機会でしたが、
まとめて狩る癖がついてしまったのか、かなりかったるい感じもしました。

このクエは、モグラが発生しないという状況があったためと、現実逃避の
ために進めていたものですが、クエ終了後、石窟を確認しに行ったところ。。。



2-薩の部屋、みごとにモグラが沸いておりました。
しか~し。競争率が激しいのは、以前と同じ。

昨夜は、羅刹に挑んで、昇天1回。
GとCと雑魚2匹に囲まれましてね。しゃーないか^ ^ ;

もぐら1回目終了

2007年02月11日 | クエスト
このblogを良くみていただいている方は、ご存知ののろわれた武器を、
バンチャンが錬金してくれました。
錬金前


錬金後


耐久と、命中と、クリがアップw
ヴァンチャンありがと~~~~~~~~~~~~
アリガトネ\(^^\)三(/ ^^)/アリガトネ

彼の言では・・・・・・
「買ったほうが安かった!」

やはり、のろわれた武器のようで・・・^ ^ ;

これを持って、石窟へ・・・
モグラクエの続きをしにいきました。



サクサク切れるぞ~~~^ ^
難儀していたのがうそのようです。
ちょっとの差が体感できるということは、武器の影響は本当に大きいのですねぇ。

さらに、本日3度ももぐらの場所がとれたので、(桃山太に見向きもせずw)
無事1度目のモグラ終了w


クエ達成褒章による経験値は、



こんなもんです^ ^ ;

これをあと4回かぁ。。。
ちっと息抜きが必要かも^ ^ ;

魚骨クエ完了&不思議イベント

2007年01月09日 | クエスト
魚骨クエ完了しました。7回もの繰り返しで時限クエなので、プレッシャーが
ありました。昨日のblogでは、30分と書きましたが、30分~1時間程度
かかりましたね。


時間は刻々と過ぎていく。
Gは襲いかかってくる。
ラグでPCが動かない。そのうち落ちる。。。

繰り返しの切迫感のなか、ソロPTに入っては落ちるの繰り返しをしたものです
から、多くの方にご迷惑をかけました。ごめんなさい~m( _ _ )m

それでも、なんとか終了することができました。
でも、1回1%の経験値もらえないのよね。7回合計で6%程度かな。

途中、あまりの切迫感のため敦煌から土鬼兵士のクエに切り替えようと
敦煌に来たところ。。。鳥居の下に死体が。。。。。。



Qちゃんこと、ギルド「§華嵐虎龍§」の空条Q太郎じゃん。
しかもギルメンみんなひきつれて。。。

でもどうして町の中で死ねるの????

そばにトマちゃんがいた、みんなマントを付けているのでピン!ときた~
門の外でマント戦。やけどを食らって、ここまで走ってきて死ぬという
もの。あいにく、ソロPT組んだばかりなので、参加は控えさせて
いただきました~

ま、ただ見ているだけでは申し訳ないので、トマちゃんと一緒に
火葬させていただきましたw


先日、和田の西門に氷花を持ってきたのも彼
色々考えるよね~。そのユニークさは、楼蘭一番かもねw

また、面白いの見せて頂戴ませねw(blogネタにするからw)

それから、本日は、杏本詩歌さん、祝成人ということで、記念品を
贈呈しましたよw(たいした物ではなくてすんません)

うれしさのあまり(本当は眠くて妙にHiになっていたのだと思いますが。)
闘神落ちというのを見せてくれました。


なかなか見れませんぞw

土鬼力士終了、Lv56、土鬼兵士&魚骨クエ

2007年01月08日 | クエスト
土鬼力士クエ5回目が終了しました。


なんか凄く長かった気がするな。5回繰り返しだとwww

ご褒美を頂いたときにLvも上がり、65歳になりました。


ということで続けて土器力士・魚骨のクエストを受託。
兵士クエ


魚骨クエ


魚骨クエ・・・・受領して気が付いた!
やべ!時限クエだった。しかも2時間だと!
急いで、砂漠の川に飛び込んでクエしました。
狩りそのものは、30分程度で終了しましたが、気持ちはかなり焦りますねw


ものはついでということで、2度目も終了しました。


狩りでは、可能な限りワンコにトドメを刺してもらっているのがばれる絵ですなw
(石窟で無ければ狩が連続にならない。Buffがもったいない。
MOBを集めることが難しい・・・という理由ですけど)

これは、先に魚骨をやっつけたほうがよさそうです。
あと5回。
今日中に終わるかな。

土鬼狩り4度目終了

2007年01月06日 | クエスト
土鬼狩り4度目終了しました。

昨日は、2度に渡り1人部屋を確保できたので、サクサクと狩りが進みました。

あと300匹ほどでクエが終了する状態で、石窟に入りました。
一人部屋を確保し、残りの数といい、すぐ終わるな。という
余裕をかまして狩りをスタート。。。。

スタート直後から、Gに襲われる。


幸先の悪い感じが・・・・
すぐさま登場またGだ。


G沸きが頻繁なのはふだんなら喜ぶべきところだが、
石窟の退治数クエの時は、なかなか素直に喜べない。

たった300匹を狩る間、沸いたGの数10体。。。

まいったよ。闘神なんて、溜まる暇さえない。

最後の300匹目を狩り終えたときには、武器の耐久残は2。

携帯槌を持っていたものの、これには、まいった。
POTも残り少なかったし。

まぁ、良い経験値補充にはなったかもね。

力士土鬼クエ1回目終了

2006年12月25日 | クエスト
力士土鬼クエ一回目を終了しました。


なんで、のけぞっているかは、分かりませんがwww

石窟は、何度行っても、行く前の緊張感がありますね。
今までの狩場に行くのとは全く別。

狩場があまり無いので、行く時には慎重に装備・POT・携帯修理槌などを準備して
いかなければならないためだとは、思いますが。

俺のLv帯は、あまり多くないのか、それとも入っているタイミングが良いのか、
いままで、狩場が無くて待ったり、止めたりしたことは無い。

平日は、恐らく混雑していることだろうから、これからが問題になるのだろう。

さて、昨日は、この後マスタこと猿魔ashのウルチトライを2度ほどサポートした
が、いずれも失敗。

いちごっちには、紅禍の狩場を教えて終了しました。

さて、今日はどうなることやら。。。
(商人もあれ以来やってないしな。)

えぇい、みんな片付けてしまえ!

2006年12月24日 | クエスト
一昨日、ニア遺跡のクエを終えてほっと一息。
しかし、飛賊の特産クエ、黒漠の特産クエ、インベントリ拡張クエ3、力士土鬼退治
などのクエをクリアしなければ。。。

暖房をかけずに朝10時頃からスタート。
まずは、黒漠砦の特産クエ
刑天20匹は、槍を飛ばしてすぐ終了。


敦煌の倉庫番のねーちゃんに荷物を渡して戻れば完了。


簡単簡単wその間わずかに15分

そのまま、飛賊砦へ。
こちらは、白虎20匹、荷物運び。
白虎は、刑天より密度が薄いので、少し時間がかかった。
長安の芸者さんに荷物を渡して、



もどって終了。それでも、30分程度でしたが。

さらに和田に戻って、インベントリ拡張クエ
昨日までに強いくものすを11個取っていましたが、なかなか、MOB自体が
沸かなくて困っていましたが、今日は、日中と言うこともあって、競争相手
が少なく、MOBも適度に沸いてくれました。

お勧め場所は・・・ササいただいた方に教えますよw



おかげで、夕方までに30個の収集が完了しました。
(長かった~。)

やっとの思いで、和田に帰り、1万Gを払って拡張してもらいました。
が!



たった2つだけ!?

あれだけ大変な思いをしたのに。
藁人形なんて、数分で10個だぞ~。

結構ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・って感じでした。

ま、気を取り直して力士土鬼でも狩りに石窟にでもいきましょう。

インベントリと、リスにたんまりPOTを載せて、携帯修理を持って。
武器が2回ぶっこわれるまで、闘ってきました。

おかげで、力士土鬼1500匹クエ1回目の半ばまで来ました。



帰ってきて、ドロップアイテムを分解し、倉庫に整理しました。
その中に、土鬼が持っているつるはしがありましたが。



これ、どう見ても鎌なんですけど~

絵を修正したほうが、良いのではないでしょうかwww

この後、38度の発熱でダウン。
どうりで寒いわけだwww

ちと、やりすぎたかな
夕方アウトして、そのまま睡眠。

今、ちょうど起きてきたので、blogしてます。
まだ熱が出ています・・・フラフラっす。

・・・その割りに長いな。今日のblog...
また、寝るとするか。

明日は、クリスマスイブなので、料理を作らなきゃ。
またシルクできね~。
でも、年賀状片付けたもんね。今日www

インベントリ拡張クエ

2006年12月21日 | クエスト
インベントリ拡張クエ継続中っす。

蜘蛛・・・・クエアイテム全然落とさねぇ。
蜘蛛・・・・いねぇ。

ぜんぜんはかどりませんorz


新錬金システムについて、やさしく教えてくれているのは、
前にもご紹介している女華さんのHPです。

かなり詳しく、ヤリかたを画面SSを用いて教えてくれるので、
是非ご一読を。

また、同じHPに
「運営の名を語ってパスワードとIDを聞くメールが出回っている」
と記載がありました。

どう考えても運営側は調べれば分かる話を聞いてくるはずがない。
アカウントハックなどに用いる目的に間違いない!

みなさん、注意しましょうw

インベントリ拡張クエスト

2006年12月20日 | クエスト
8月の22日以来の大型ソフト更新が昨日行われました。

inするなり、マスタに長安に連れて行かれて、なんのことやら。
みんな藁人形を狩り始めました。。。
くみねぇが狩った藁人形から紫袋が・・・あれ?
何のクエ?

長安の雑貨屋でインベントリ拡張クエストが受けられるのだそうで。
行ってみました。


藁人形からのdropを10個集めるのだそうで。
楽勝楽勝~~w

すぐさま雑貨屋に戻ると。


リスのインベントリが1列増えました。

なんじゃい!1ページくらい増やさんかい!

くみねぇ曰く
「次、敦煌ね~」
同様のクエが敦煌の雑貨屋で受けられるのだそうです。
行ってみました。


結構けなしてますね~www


土器魔人ではなく、土器呪術師からしか、ドロップしないようです。

あたりには、同じクエをこなす人ばかり・・・。

全然狩りができません。
どこまで行っても狩場がなくて。。。

彷徨っているうちに、なんとか数匹が沸く場所を発見w
やっと10個をカウントするころ、共同を組んでいた
くみねぇ、いちごっち、マスタがクエスト終了・・・orz

やっとこさ、終わったときには、くみねぇは既に次のクエを
やっておりました。




そう、和田にも同じクエがありました。


一応、受けたものの、昨夜は、これにて終了。
土器呪術師で、あれだけ疲れるとはおもわんかったっすよ~w

今日は、このクエからやりますわぃw

土狗蟲クエ完了

2006年12月17日 | クエスト
土狗蟲クエ完了しました。
石窟に足を運ぶ事3回で終了させました。



リスにPOTを持たせ、携帯修理槌を持って。

3回とも、槍が壊れて修理した数分後に15個目が取れると言う状態でしたので、
修理槌がなければ6回も足を運ばなければならないクエのようです。

足を運ばせたいのか、槌を買わせたいのか。。という感じではありますが。

さて、3回目のクエスト終了報告をした際にLvが上がりました。


長い事かかりましたが、クミネェを追い越してしまいましたwww
クミねぇがんばw

それで今度は、「ハンター組合の雇用」というクエストを頂きに敦煌の
ハンター組合に伺います。

先日まで盗賊だったので、あまり縁の無い場所ですが^ ^ ;



HEAVENのBlogでサジタリーナさんが書いている通り、
賀羅胡さん・・やっぱりガラコさんとしか読めない^ ^ ;
ハラホさんだそうですが。

クエストいただきました。
石窟は、しばらく滞在する事になりそうです。

ミミズクエ完了・・・そして石窟へ・・・

2006年12月16日 | クエスト
公式イベント「経験値2倍キャンペーン」にかこつけて、本日は狩り続けました。
その結果、昨日1回目終了したミミズクエを3回とも終了いたしました。


そして・・・石窟へ行き、土狗クエを開始・・。


噂には聴いていたが、狩り場が少ない上、分かりづらい。
何種類かの地図を見ていたものの、どうもピンと来ない。

自分で書くのが一番わかりやすいということで・・・



※2007.2.10 MOB位置等修正いたしました。

こんなの作ってみました。
石窟は、北と南が全くの対象となっており、最初にどちらに行ったかで異なる
ものの、その後は全く同じ構造になっているようですので、この図は片側だけ
記載しています。

ポイントは、第一階層の通路が切れていること。
陀・佛の部屋はかなりの遠回りでしたよ~~~。

そうそう、土狗蟲・鬼クエは、1回終了しています。
(POT残量9個でした^ ^ ;)

火曜日まで公式イベントは継続するようですので明日も狩りますよ~

(年賀状つくらなきゃ。月曜は忘年会だし・・・。シルクやってる時間が~~~)

ミミズクエ1回目終了

2006年12月15日 | クエスト
ミミズクエ1回目終了しました。


あと2回。落ちるかどうか分からないアイテム集めより、このクエは順調に
数が減ってくるので、気が楽である。

くみねぇは、早くも石窟に行っているそうだ。
早いとこ、ミミズを終わらせて俺も行くとしよう。

棒クエ終了 そして 砂漠へ

2006年12月11日 | クエスト
土日は、棒クエとLvアップを中心に攻めまくった。日曜はGT切れても。。。
ヘクさんに言わせれば血迷っているというらしいw)

おかげで、昨日夕方棒クエ終了。


最初タクラマカンに来た時は、雪景色が新鮮だったけどリアルの季節が冬とも
なると、寒すぎて、とっとと卒業したかった。
ということで、とっとと次の場所へ・・。
雪景色の次は砂漠か。風邪ひきそう^ ^ ;

到達してミミズの狩りが可能か確かめるまもなく、エディンムGと遭遇!

通常、G戦でもなんとかチャット応対していたけど、今回ばかりは。。
ゴメンヴァンチャンm( _ _ )m

なんとか終了してみると・・・これは、いける!
珀チャンから借りているクリ15という恐ろしい武器なら!!!
(まるでバケモンだよ~ 1戦に1回はクリティカル!)

戦いが上手くいけるようになると、少しづつ移動。
すると・・・
なんだここは?


中には入れませんでしたが、何かに使えそうだな。ここwww