goo blog サービス終了のお知らせ 

あおびっき

えめの笑うこと!食べること!楽しいこと!!

伊野天照皇大神宮

2016年10月19日 | 日々のあれこれ
九州の伊勢!
伊野天照皇大神宮によって来ました。
脇田温泉、古代はにわ園に帰りに看板を見て。

神殿の写真は撮れなかったけど、雰囲気が厳かで、撮れなかったー。
空気は澄んでいて、気持ちスッキリ。
御朱印帳も無しだったけど。
行ってよかった。
清々しいー。
色んなもん落ちました。

古代はにわ園

2016年10月19日 | 日々のあれこれ


行って来ました。
仕事をサボり《代休です!》
脇田温泉古代はにわ園。
テンション上がります!
火焔土器大好き!
青森出土の火焔土器がいちばんすき!
残念ながら、火焔土器は無かったけど。

若宮市の脇田温泉にあります。
小さい、ほんと小さい、はにわ園です。
何かのついでにどーぞ。

久留米オリンピック!

2016年10月16日 | 日々のあれこれ
雨、雨?中止?と、心配しましたが、どーにか全競技前倒しで終わりました!
雨で濡れてる、コースわかりますか?
実は雨で中止だと思い込んでて、全然用意してなかったので、朝から大慌て(笑)朝ごはんも食べずに、行きました。
毎年恒例のくるっぱの甲羅!
競技が前倒しなので、選手集めが間に合わず、バタバタでしたが!
終わってしまえば、楽しかった。
みなさま、ありがとー。

母の誕生日

2016年10月13日 | 日々のあれこれ
2008年4月に、救急車〜入院半年。
の生活を送った母。
最近、元気になり。
私も仕事を始め。
忙しい…心をなくして…を言い訳に、ご無沙汰してます。
母の誕生日、当日。
ケーキを持って実家へ。

ほんと、ほったらかしで申し訳ない。
もう少し、落ち着いて生活します。
反省。

お昼は、仕事がらみで《そう馬のランチ》

それは、それはデッカい海老フライ。
口の中が、ソデました(笑)

はなちゃんのみそ汁…人権セミナー

2016年10月12日 | 日々のあれこれ
毎年、久留米でやっている
《なるほど人権セミナー2016》
どーしても聞きたかった話。

《食べることは生きること》
はなちゃんのみそ汁…の作者
はなちゃんの父、安武信吾さんの話を聞きに行きました。
話、映像、何を見ても、聞いても…涙
泣くのを我慢できず、涙ポロポロ。
良かった。行って良かった。
http://plaza.rakuten.co.jp/cmbird7/diary/200612090000/
亡くなった、はなちゃんのママのブログです。《早寝早起き玄米生活…がんとムスメと、時々、旦那》
涙のおすそ分け。
眼球裏の、痛みに注意。ほんとです。