goo blog サービス終了のお知らせ 

あおびっき

えめの笑うこと!食べること!楽しいこと!!

ご無沙汰してました …(*^_^*)

2013年01月06日 | 友だちと

4年くらい、ご無沙汰していた。

先生に会いに行きました。

今年はもっとお邪魔したいと思っています。

P1062414

先生の畑からいただいた、野菜。

P1062423

白菜、キャベツ、青梗菜、チシャ、大根、高菜、水菜。

P1062424

とりあえず、今日は

大根の甘酢付け、キャベツの朝漬け、高菜漬け。

P1062426

晩ごはんは、白菜とベーコン煮、白菜と水菜の胡麻和え、水菜のきんぴら、豚肉のピリ辛炒め チシャ用 です。

採りたての野菜は火の通りが早い…思ったよりも早かった。

明日から、漬物が 食べられる。

えへへっ。

友だちと、久々お昼ごはんを一緒に食べに行きました。

お誕生日だったから…とご馳走になってしまいました。

そうとは思わず、食べたいものを思いっきり頼んでいた私…

ありがとうござます …(*^_^*)















350円 弁当

2013年01月05日 | 日々のあれこれ

今日は土曜日、長い正月休みで …(^_^;)

曜日を忘れそうです …(^_^;) (^_^;)

朝から、入院中の99歳ばーちゃんに会いに病院へ。

元気です。自分で退院の段取りをつけようとしていました (*^。^*)

昼から、物置の片づけです。

今年こそは、片づけなくていい…生活をしたい。

掃除は好きです、片づけは苦手です。

朝ごはん パン

昼ごはん 旦那は、釣り仲間のお店に新年のあいさつへ そこで昼ごはん

昼ごはん 私は 雑煮です … もちは太る。

晩ごはん 旦那は遊技場へ行ったまま、私は買い物ついでに弁当を…

P1052412

これで、498円の3割引き…(7時20分ごろ)…

350円です。時にはいいかなぁ …(*^。^*)


うれしいお客様 … (*^_^*)

2013年01月04日 | 日々のあれこれ

P1042400

旦那は今日から仕事でした。

私はまだ正月休み、正月の片づけ、年賀状の整理など…

旦那弁当 写真忘れ

私昼ごはん (いつまで続く 雑煮生活)

P1042394

晩ごはん

P1042397

白菜、餃子蒸し。

お歳暮にもらった鮭。

P1042398

友だちが子供と一緒に…

ケーキとプレゼントを持ってきてくれました。

ケーキ食べた後、みんなでトランプ。

ババ抜き、ジジ抜き、七並べ、そして≪豚のしっぽ≫。

ルールが分からぬまま、参戦した≪豚のしっぽ≫。

まだ、ルールは?ですが、手のひらは痛かった。

大人3人、小学生2人、みんな本気です。


お正月の飾り

2013年01月03日 | 日々のあれこれ

今年のお正月の飾りです。

P1052411

玄関、しめ縄+めで鯛 です。

鯛は毎年登場しています。

P1052405

トイレの壁は、椿のグラスアートです。

ステンドグラス風の作品で、ガラスにリード線を貼り裏から特殊フィルムを貼るものです。

久留米で開催された≪世界椿博2010≫のイベントで作りました。

P1052409

トイレの棚は、ここ数年同じ感じ。

小学生時代から大事にしている≪バニラエッセンスの空きビン≫に松と南天の実です。

P1012372

台所の窓、小さいお座り餅とロウバイの花と南天の葉です。






会えて、よかった。

2013年01月03日 | 友だちと

実家が近所の友達に10年ぶりくらいに会いました。

会うまでは、この10年の自分の中味の進歩の無さに (ーー;)

ドキドキしました。

何を着ていくか。

どのお店でお昼を食べるか。

何から話せばいいのか…。

会ってしまえば、普通でした (*^。^*)

P1032381

P1032382

行ったお店は、高校~結婚前まで時々行っていた。

≪でんでんむし≫美味しかった、懐かしかった。

が…寒かった、店の中が…

あの、寒さは、いい記念。

笑いの種、話題の種に、なりそうです。

晩ごはん

P1032390

P1032391

旦那は、味噌豚と正月料理の残り

私は、雑煮。

P1032388

お土産にもらったお菓子、川崎のカーディナルのビスコッティー。

美味しかった!!

コーヒーを入れて、美味しくいただきました。

次、会えるのは いつかなぁ…(*^。^*)