goo blog サービス終了のお知らせ 

あおびっき

えめの笑うこと!食べること!楽しいこと!!

心地よい、友達ランチ!

2014年07月07日 | インポート
怒らないでください。昼から休みをもらって、中学時代からの友人とランチに行きました。
なかなか、会えない、友達で。久々会いました。
行ったのは、八女フラボン。1200円ランチです。
Image
前菜、スープ、サラダ、選べるメインを魚にして、デザート、ドリンク付き。
美味しかったし、話した!話した!
その後友達の家に移動して、喋って、喋って、あっという間に5時でした。
生活環境は違うけど、話すことは沢山あって。また、会いたいです。
晩ごはんは、グリル(玉ねぎ、鳥肉、人参、ジャガイモ、ズッキーニ)と、酢の物。
Image_2
そーすは、昨日友達にもらった、《ゴマカフェ マルニ》のコマドレとマヨを混ぜたもの!

Image_3
美味しかった!
※私のサマージャンボは、終わりました。


Image_4
宅急便を受けるときに?何?と、思った包み。
お中元の抽選に当たってました。あー、びっくり。
思わぬ所で、運を使ってしまいました。




サザエさん展…餃子付き(^^)

2014年07月06日 | インポート
友達母娘に、サザエさん展に誘ってもらって!行ってきました。
原画展がやっているのは知っていましたが、誘われなければ行かなかった(多分。)
行って良かった!誘ってくれて感謝。
年代別に原画が並んでいて、描き方も色々違ってて、板に書いてあったり、和紙でちぎり絵風になってたり、流行りのデザイン背景や、流行した洋服や、布地の模様。
水彩の素敵な色!あー、眺めてて、幸せな気分に。
ハイテンションで、販売ブースへ。
Image_2
大好きな、手ぬぐい。缶が欲しくて、クッキーとサクマ風ドロップ。ポチ袋。
お腹が空いたので、友達のお勧め!
西新の餃子《万里の長城》水餃子!美味しかった!!
が、量が半端なく多い。
Image_3
1人分がこれ!

Image_4
夜になっても、お腹が空かず。大食の私も夜ごはん!無しです。
その後、消防署?何とかセンターで《消火器の消火体験》
《地震体験》《強風体験》為になったし、楽しかった。
消火器の使い方、思い出しました!
そのご、買い物してから、ドシャ降りの雨の中久留米に帰り、《楽市楽座》で、卓球をしてから解散でした。
1日、よーく遊びました。
足は、パンパンです。
さぁー、運動しなくっちゃ、最近食べすぎです!


青じそのキムチ!

2014年07月03日 | インポート
青じその《育ち過ぎ》たくさんもらいました。
昨晩、水洗いし。
今朝、塩を振って。
夕方、軽くもんで。
今、軽く絞って、キムチの素で漬けました。
Image
これが、こんなになります。すごい目減り!
Image_2
弁当…梅干し忘れ…
Image_3
晩ごはん
Image_4
まぜ寿司?すし飯に、キュウリ、トウモロコシ、ハム、青じそ。
赤サラダ。赤玉ねぎ、トマト、シーチキンのマヨ和え。
(失敗)チヂミ。ニラ、海老、人参、すった山芋。
う~ん。チヂミにすった山芋は、会いません。外はパリッと、中はもっちり!のはずが…
外も中も、もっちりで重たいチヂミになりました。反省。




伊勢神宮…

2014年06月21日 | インポート
ほんじつ、伊勢神宮です。
朝、6時50分の新幹線に乗り。
うまく乗り継ぎ、12時30分!
伊勢市駅に到着。
明日、天気予報は雨なので。
予定を半日繰り上げ…
1日目に下宮。
明日内宮にお参りします。
Image
心、洗われ。人格も整ったような…


Image_2
食べました!
出来たて《赤福》。
晩ごはんは

Image_3

すし久で、《季節の手こね膳》。
残るは、伊勢うどんです。