Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

夏の名残の青い空・・・

2006-08-29 10:14:14 | Weblog
今日は、数日ぶりに朝から青い夏空が広がっています。

さて、いよいよ夏休みもあと二日…カウントダウンの響きに
我が家は、ことのほか、落ち着かない気がしています。

もう「スッキリ、宿題も終わって」いるおウチもおありでしょうが…
今年は、まだまだカナリ厳しい状況です!!

毎年、この時期の「サザエさん」では、カツオ君の宿題をめぐって
お父さんやマスオさんに、如何に手伝ってもらうか…作戦が実行されていますが

こちらは、それほどのものではないけれど
如何に『ヤル気にするか』『ヤル気にさせるか』などなど

なかなかに、手強いところがあります。


さて、昨日は流石に“はは”のほうが、
「やりだす行動の一歩が出ない」「集中できない」「はかどらない」の
ないない尽くしを前に、手を尽くしているつもりでも
言葉が「的を得ていないのか」「良い手立てを講じる」こともできずに
降参状態で、ストレスからくる「いつもの身体症状」まで出てしまいました。


さて、これから、最後に観にいきたかった「ナルト」の映画を強化子にして…

残りの日記の宿題に、取り掛かれますでしょうか?

乞うご期待…というほどのものでもありませんが、
親子ともども、ぜひ、応援していただけたらうれしいです!!


さて、先日「応用行動分析学」の講義を受けてまいりましたが
理論や原理的なことの、概念理解もなかなか難しく
習得してさらに、実際の実践にまで結び付けるには
相当のトレーニングや深い理解が必要であることを実感いたしました。


ただ「行動に着目する」という視点と観察する態度は、オモシロく感じました。

その視点といろいろなほかの見方をもつなぐことができると
とても、有効なスキルになかもしれないとは、思いました。

「ペアレント・トレーニング」なども、いろいろ関心がもたれており
実際に親御さん向けのプログラムも、行われていると聞いています。

私自身は、まだ本や講演会からの知識程度しかないなので、あくまで個人的な感想ですが

日本的な「家族関係」や「もの・ことの見方」に
「ロジックで、物事をすすめるやり方」が、どんな風になじんでいくのか
というあたりに課題があるように感じました。

ただ、教えてくださった山口薫先生の
これまでのお子さんたちとの関わりや指導のお話を伺っていると

きっと、その人間的、さらに教育者としての姿勢の上に、その方法があって
きっと素晴らしい成長を子どもにもたらすものだということは、つよく、感じました。


その山口薫先生の特別記念講演会が、9月7日にあります。

星槎国際学園高等部青葉校の教育実践報告会及び入試選考の説明も
同時に開催されるそうです。(申し込みは9月4日(月)までにお願いします。)

日時:9月7日(木)14:00~16:30

          13:30~14:00  受付
          14:00~15:00  第一部 特別記念講演会

                 「学校を変え、社会を変える特別支援教育」        
                  星槎大学学長  山口 薫先生

          15:00~16:30  第二部 教育実践報告会及び
                           入試選考の説明

             第二部終了後、個別の入試相談もあわせて行います。
                 

場所:ミューザー川崎シンフォニーホール 市民交流室
     住所 川崎市幸区大宮町1310
     電話 044-520-0100

申し込み・お問い合わせ:星槎学園高等部青葉校
             045-962-9408
             FAX045-962-9831

定員がありますので、必ずお電話でお確かめの上、申し込みをなさってください。


現在、81歳の山口先生ですが

ほんとうに、お元気でいらして、人間的なおやさしさとあたたかみと

その頭脳の明晰で記憶もクリアな

そして、今なお様々なことに興味と関心を向けていらっしゃるお姿とお話に

ぜひ、直接触れていただくことは、ほんとうに素晴らしいと思います。


ということで、お知らせしたいことを書きましたので、kirikouの様子を見てまいります…

それにしても、くっつきすぎても、アツイしイタイし…放っておくのもウマクいかず…

目の端に入れつつ、何らかの有効な視線を送るワザ…

そんなありがたい、都合のいい方法など、あるのでしょうか…?

何か、これは!という良い方法がありましたら、ぜひ教えてください!!

お願いしま~す!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宿題などなど (RAM)
2006-08-30 21:09:26
子ペンギンの学校は、宿題をある登校日から次の登校日までに提出と、3回に分けて提出させていました。毎回背表紙の色も違っていたようです。(まぁ、養護学校高等部ですし・・・)

他の子ども達は、兄・姉を上手に使って宿題を手伝わせていました^^;

(その代わり、お菓子を買いに行かされるetc)
返信する
なるほど・・・ (風待人)
2006-08-30 22:39:54
RAM  さま



それも、スモールステップというのでしょうか?



ご兄妹がいらっしゃると、やっぱり楽しそうですね!



いやな課題に、うねうねグズグズしながら

何とか、終わりというか見切りをつけて、今年の夏休みも終わりそうです。



去年より、何だかとてもタイヘンで疲れた気がするのは

母だけでしょうか?



考えてみるに、本人も言っていましたが

宿題のレベルもすこ~しずつ、上がっているので

本人にとっては、キツカッタようです。



さて、明日からはまず、登校リズムがスムーズにいくといいのですが…



9月の立ち上がりも、個人差はありそうですけど

意外に、要注意ではないでしょうか?



皆さまのところは、いかがですか?



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。