Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

一歩先を想定する・・・?

2009-02-18 10:23:10 | 表現すること
今朝も、白い富士山がクッキリと見えています。

朝のうちの気温は低めですけれど、お日さまのエネルギーが降り注ぐと…

生き物たちにとっては、これ程うれしいことはありません。


といっても夜行性の動物は、直接のお日さまの光自体は苦手かも知れませんけれど

その恵みが回りまわって、食物になったり住処になったりするので
やっぱり大きな恩恵にあずかっていることに、変わりはありません。


まさに「地球上のみんなが、どこかでつながっている」といえる所以でしょうか?


サテ…見方によっては、暢気におしゃべりをしている場合でもない…
のかもしれませんけれど

こんな風に朝のひとときを過ごしたり、ブログでおしゃべりしていることで
自分なりの「マイペース」を整えるクセが付いてきたようなんです。


(と、ここまで書いたところで、kirikouの「登校モード」に突入して

「いろいろと気になるのは分かるけれど、

『今一番大切なことが何かを考えて、まずそれを一番にやったほうがいいよ~!』

と言いながら、kirikouを見送ってきました。

それにしても、何だかヘンなところが私と良く似ているみたいですね…)


ただし、おかげさまで「伊達に歳をとってはおりません(?)」ので

いろいろな工夫と練習のおかげで、私自身について言えば

大分「使い分け」と「諦めにも似たしたたかさ」が
生まれつつあるような気がしますけれど。


サテ…(気をつけないとお話が迷走しそうなので、元に戻して)

昨日は「グループ活動サポート講座2009」の

「ファシリテーションを学ぼう!」という講座に参加してきました。

会場は「横浜市社会教育コーナー」で
講師は竹迫(たかば)和代先生、全部で3回シリーズです。

同じ区で、よく存じ上げている子育ての活動をしている方や
市民活動センターのスタッフの方も、ほんとうに熱心に参加なさっていました。

① 2/17(火) アイスブレイクとファシリテーショングラフィック

 その場をリラックスさせ、参加者同士の関係をつくるためアイスブレイクと、
 意見やアイデアを視覚的に表すグラフィックについて

② 2/24(火) ラベルワークをやってみよう!!

 様々な意見やアイデアを効果的に集約し、まとめる方法について

③ 3/3(火)あなたもファシリテーター!?

  講座を振り返り、ファシリテーションとは?
  ファシリテーターの役割とは?を学びます。

 
「ファシリテーター」という言葉は、子育て協会の講座で何度か伺っていましたが

「ファシリテーショングラフィック(F・G)」を実際に練習したのは、初めてです。

(因みに、Wikiによると…

「これは日本でのみ使われている造語。
正しくは、グラフィカル・ファシリテーションである。」とのこと。)

後半、4人の人が自己紹介するのを、それぞれ「F・G」にするワークをしましたが

私は、自己紹介をする役もしましたので

自分が話す際にも、話す内容を「F・G」を描くようなイメージで話して観ると

案外、考えがまとめやすいかもしれないなぁ…と想いました。

「お話の流れと大切なキーワードやポイントを掴みながら

その場にいる方々と視覚的に情報を共有する手法」というように理解しましたが

今から、次回からの講座がますます楽しみになりました!!

(竹迫先生からご紹介のあったグループなどのページを貼り付けておきます。

「新潟まちづくり事典matidasu「世田谷まちづくりセンター」)

というところで、『今一番大切なこと』という言葉をアタマのどこかに置きつつ

それでもなお、いくつかのことが「アタマの中で渦巻いている」私です。

よく「継次処理」「同時処理」とかお聴きになったことがあると想いますけれど

私の個人的な感覚ですけれど、どちらかの処理が得意不得意ということはあっても

ドチラか一方だけしか使っていない…ということはないんじゃないのかなぁと想います。

特に主婦の方だったら、お料理を作る手順などを想定して観ると

出来上がり全体をイメージする「同時処理」的なことも要求されていますし
作っていく段取りを考えながら、実際には「継次処理」的な作業をして

一汁一菜と、ご飯だけにしても、なるべく同時にできるようにと想ったら

ご飯のスイッチを入れるタイミングやら、具を用意しておだしをとって…

「主菜や付け合せ」も、食べるタイミングに合わせて
できたての 温かいものを頂きたいし…なんて、考えて作っていくんですから。


なにやら、私たち自身が「気がついていなかった」り「意識していない」だけで

人の脳って、ほんとうにいろいろなことをしているようですね!


ということで、ひょっとすると「やや(?)身の丈を越える程に」

いろいろなことが立て込んでいる私のアタマの中の整理を兼ねて
「一歩先のスケジュール」などを、できる範囲で視覚化しておいて

何とか時間的な余裕を生み出せないかしら…と想っていますので

皆様にも、お付き合いいただけましたら、とても嬉しいです!!

(全部に参加できることできないこともあると想いますが…)


① 「はじめのい~っぽ!」及びいくつかの母親の集まり

 (スマイル・ラボ講座2009「スッキリ整理ママの時間」参加できるかしら?)

②「はまぎく」及びボランティア関連と「2/22 ソフトボールの6年生を送る会」

③ 2月21日「第1回 あさひフォーラム~地域の中で生き生きと~」

 (山崎洋子さんの講演と交流ディスカッションの中で
 実行委員長から、先日の市民活動フォーラムの活動報告などもあります!)

④ kirikouの通級と個人面談と在籍校の授業参観日 

⑤ フェリス大学公開講座

 「認知症の方との傾聴カウンセリングで必要になる非言語的かかわり方」(5回)

⑥ ちょっと先ですけれど…

  映画「ぼくはうみがみたくなりました」がいよいよ完成したそうです!!

  『4/5(日)に初公開の上映会が川崎であります。』ので、是非どうぞ!!

ついでに「にじの会」の総会と講演会は、4月26日(日)

講師は、松為信雄先生より『働くために、働き続けるために、必要なこと』です!

⑦ 自分のための「ご褒美」としては…

  (自分の観たい映画…)「彼女の名はサビーヌ」(渋谷アップリンク)

(監督のサンドリーヌ・ボネールさんは「灯台守の恋」の女優さんでしたっけ。)

  大学の恩師の退官記念講演と祝賀会(3月14日) 

  ヒルサイドセミナー  (3月19日は「友情について」)

  「末盛千枝子さん 人生に大切なことは、すべて絵本から教わった」
 
  「ピカソとクレーの生きた時代」(前売り券を買いましたので、3月22日まで

 パウル・クレーの、色が躍っているような表現が大好きなんです!)

そして…◎をつけて置かなくてはいけない「大学のレポート」の締め切りが

もう、目の前にきてしまいました。

(とにかく最低限2科目は、ナントカ書き上げたいんですけれど…)

ノンビリしていたわけでもなく、ずっと気にはかかりながらも
どうもイメージがわかなくって、苦労しておりました。

できてもできなくっても、残り数日の追い込みに期待しつつ

いよいよ、これから取り掛かろうと想います!!


サテサテ…

そう言いつつも、気持と体調を整えて、無理をしないで一歩ずついきましょう!!




皆様も、春のささやきに耳を傾けたり、かろやかな光のダンスを愉しみつつ…


     お気持の柔らかな、お健やかな佳き一日をお過しくださいね!!



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
欠如 (M)
2009-02-19 11:18:03
こちらのブログは、無知の知の欠如を
露呈しているような文章のオンパレードですね。
私は確信を持って、そう思います。
?? (a)
2009-02-19 12:56:05
そう思う方は、どうぞこちらへ。
はじめまして!と申し上げてよろしいのでしょうか? (風待人)
2009-02-19 13:50:37
Mさま 

申し訳ありませんけれど
「無知の知」ということの指している内容を
あなた様が考えていらっしゃるのと同じような意味で

私自身が、きちんと理解できているかどうか自信がありませんし
さらに「無知の知の欠如」について
私から申し上げるべきことばを、探すことができずにおります。

できれば・・・コメントを下さった方が納得のいくような
きちんとしたお返事ができればいいのでしょうけれど・・・

私には、その表現力がなさそうだなぁと言うことだけは自覚できますので
申し訳ありませんが、このような何とも掴みどころのないお返事で
許してくださいね!

どちらにしても、「私はこのまんまの、この程度の者です!」から

書いていることの何事に関しても、お読みくださった方それぞれで
ご判断いただくことが、一番肝心だと想いますし
今後もお読みいただくにしても、無視するにしても
皆様のご自由にしていただけますように!

心よりお願い申し上げます!!
はじめまして!ではないような気もいたしますけれど・・・ (風待人)
2009-02-19 13:58:41
a さま

どんなご挨拶をして良いのか、的外れでしたらゴメンナサイ。

ブログに残された「コメントの言葉」だけで
いろいろなことを判断するのは・・・

とってもムズカシイことだなぁ・・・とつくづく感じつつ
できれば何とか、誠実なお返事ができればと考えています。

ということで・・・もし、またお時間がありましたら
もう少し、お話をお聞かせください。

私自身は、エライ人間でも、できた人間でもないし

怒ったり泣いたり、困ってオロオロしたり・・・落ち込んだりする
ごくフツウの人間だと想っています。

ただ、
「生きている限りにおいては、できるだけ正直でありたいなぁ・・・」
とは思っていますけれど。

いつまで言っても、言い訳になりそうなので
気持を切りかえようと思います。

ではまた!どうぞよろしくお願いいたします!
ところで、ひとり言デス!! (風待人)
2009-02-19 14:01:00
私自身の限られた能力を駆使して、冷静に考えてみても・・・
どうも、状況を判断するための手がかりが少なすぎて・・・

なにやら、見当違いなことを申し上げているかもしれないので・・・

もう少し、わかりやすくお話いただけるとうれしいです。

それにしても、ブログを書いていると
「いろいろなことがあるものですね~!」

もしものときは、スッカリご無沙汰しておりますけれど・・・
(困ったときだけお願いして、ほんとうに申し訳ありません)

PCの先生にSOSを発信いたしますので、よろしくお願いいたします!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。