ふと、目覚め
本にまつわる
あれこれを考える。
自分の中で、ポップは
あまり…ほとんど重要だと
認識していなかった件
本は、本そのものとして
静かに主張しつつ
存在している
ポップとは?
ある意味、読み手の主張?
オススメしたい
気持ちの顕れ?
その認識と好みの問題⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月8日 - 03:48
そう…
私は、特に最近
ポ . . . 本文を読む
朝のニュースより
哲学カフェの話題…
#気になるお話 pic.twitter.com/I3GfRiVXMm
— sako yuko (@LittleRing) 2017年1月19日 - 06:26
今日は…
10歳年上の従兄弟の葬儀に参列予定…
昨年秋…
フィオナ・タン展を
観に行った帰りに訪れて
話したばかりでしたのに…
あれこれ…
子どもの頃からの想い出が
浮かんでは消えして… . . . 本文を読む
居場所づくりの宿題の
道すがら…
目にした #気になる本
「パタン・ランゲージ」
p323 127.親密度の変化
建物内の空間がプライバシィ度に応じた順序で並んでいないと…
どんな建物ー住宅,オフィス,公共建物別荘などーにも親密… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月16日 - 07:49
「パタン・ . . . 本文を読む
昨日の
保土ヶ谷区民企画型講座はぐくみ発
「考えてみよう!子どもの居場所」
にて
みなさまと
子どもの居場所?
オトナの居場所?
なとなど
ご一緒に考え話しあう機会に恵まれました✨
#地域の暮らし pic.twitter.com/GvKiCv4ske
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月29日 - 07:01
29日(火)NHK「おはよう日本」7時台は…▼ . . . 本文を読む
霜月一日…
まだ、あたりは暗く
夏の終わりころより
まちづくりポットの仲間と
準備を進めてきた
読書関連企画の初日📚
愉しいひと時に
なりますように〜✨
#季節だより
#地域の暮らし
【百人一首講座】
小倉山
峰のもみぢ葉… twitter.com/i/web/status/7…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月1日 - 05:05
メモ:【百人一首講 . . . 本文を読む
今日は本好き鎌倉好きの居場所KAMAZOUこと鎌倉駅前蔵書室の「ビブリオバトらず」という読書会だった。これが毎月楽しくて自分の発表以上に未知の本との遭遇や他人はどんな本のどんな所に惹かれたり感動したりするのか知りたくてハマっている☺ pic.twitter.com/cqt2Z1zGEg
— amenomi (@odamomo226) 2016年8月27日 - 22:34
いままで「約800冊」と . . . 本文を読む
6月5日にひそかに決行された「みかも小さな癒しフェア」。記事が載っています。よかったら見てください。
oka-do.net/report_new/003… pic.twitter.com/tt96rkrOa8
— 読書空間みかも (@ChihayaJo) 2016年8月19日 - 22:01
8月21日(日)雨にも負けず台風にも負けず一箱古本市。すごーく前の一箱古本市の記事をネットで発見。たぶ . . . 本文を読む
絵本の楽しさも
外で遊ぶ楽しさも〜✨
RT @ehonwolf 第84回大人絵本会予告:8/24(水)22~24時 お題「おいていかないで」筒井頼子・作 林明子・絵 参加はお気軽に♪ #ehonbc pic.twitter.com/OfQrwbQhfT
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月1 . . . 本文を読む
メモ:ツペラ ツペラ パラペラプラ展 tupera tuperaの絵本の世界|武井武雄の世界 イルフ童画館 岡谷市 ln.is/www.ilf.jp/exh… @ilfdougakanさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月16日 - 06:42
今日明日岡谷は太鼓まつり!イルフ童画館と会場が近いのでぜひお立ち寄りくださいね。10:00-19:00通常開館でお . . . 本文を読む