-
ポン出し機 の製作
(2020年02月18日 10時19分41秒 | 電子工作)
押しボタンスイッチを ”ポン” っと 押... -
LCDオシロ 操作説明書 取説 ② 拡張機能
(2020年02月16日 14時10分03秒 | 電子工作)
1.周波数 測定この LCDオシロスコープには、波形表示とは別に 周波数 測定... -
LCDオシロ 操作説明書 取説 ① 基本操作
(2020年02月15日 17時12分27秒 | 電子工作)
今回製作した 「オシロスコープ」のような測定機は、 しょせん 「道具」なので、... -
信号発生器 XR2206
(2020年01月20日 06時54分58秒 | 電子工作)
今回 製作した LCDオシロスコープKit の 動作確認をもう少し詳細に行うには... -
LCDオシロKitの製作… TEST信号
(2020年01月19日 06時54分22秒 | 電子工作)
ここまでで、 LCDオシロスコープ・キットの製作も完成! となるのですが ちゃん... -
LCDオシロKitの製作… 液晶の明るさ調整VR
(2020年01月18日 07時22分49秒 | 電子工作)
電源に DC9V~12Vまで使える・・・との事なので、試しに12V を使ってみる... -
LCDオシロKitの製作… まず、電源より始めよ!
(2020年01月17日 05時46分14秒 | 電子工作)
ここしばらくは、電子工作キットを「失敗せずに組み立てる」コツ を 綴っていきます... -
LCDオシロ組み立て開始
(2020年01月16日 10時52分00秒 | 電子工作)
今回、製作している LCDオシロ[06202KP]は、現在も秋月電子で売られてい... -
オシロスコープ キットの回路図 発見
(2020年01月07日 21時12分50秒 | 電子工作)
秋月電子の 旧LCDオシロスコープ キット(06202KP)の 回路図 と 部品... -
電子工作ブログ を 再開
(2019年12月18日 12時16分44秒 | 電子工作)
長らく放置していた この「レトロ電子工作」 本業の仕事が忙しくて更新できませんで... -
オシロスコープ キット (06202KP) 入手
(2019年09月11日 19時13分04秒 | 電子工作)
秋月電子で売られていた 「 LCDオシロスコープ キット 」 なる物を 入手しま... -
パソコンからI/O制御=USB-IO
(2019年09月10日 07時15分38秒 | 電子部品)
台風で 山手線も止まり、電車は殺人的な... -
ちょっと 秋葉原
(2019年09月09日 06時31分24秒 | 電子工作)
所用で 東京へ、秋葉原へ行ってきます。 よって、... -
ICパッケージ 色々
(2019年09月08日 06時35分55秒 | 電子部品)
これまで、色々な種類(やサイズ)の IC を紹介してきましたが、まとめて 大きさ... -
DIP6モジュール (オープン コレクタ変換)
(2019年09月07日 06時31分16秒 | 回路)
RESET回路の検証のため、5Hzくらいのゆっくりとした方形波を与えて オシロロ... -
3ゲート ロジック
(2019年09月06日 06時30分37秒 | 電子部品)
昨日、「ワンゲート ロジック」なる 小さくて便利な部品を紹介しましたが、今日 も... -
ワンゲート ロジック
(2019年09月05日 10時10分25秒 | 電子部品)
昨日の LEDモニタ付き RESET回路の DIP8モジ... -
RESET回路の検証
(2019年09月04日 06時30分27秒 | 回路)
RCによる リセット回路で、本当に計算道理の時間 Lowが保たれるのか? 確認し... -
リセット回路の部品集め
(2019年09月03日 06時30分59秒 | 電子部品)
リセット機能の DIP8モジュールを作るために部品を集めます。小さな、8ピンDI... -
リセット回路 と RC時間計算
(2019年09月02日 06時30分50秒 | 回路)
CPUにおける「リセット:RESET」回路とは、どんな役割があるんでしょう?それ...