goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

智光山公園の彩り

2024-11-24 16:09:34 | 自然観察
いよいよ秋本番。というより一気に冬本番に。
先々週の週末から三重・京都方面に出掛けてきたのですが、その前に彩り深まる埼玉県入間市智光山公園に行って来ました。大人の休日クラブ・趣味の会で行っています「楽しく学ぶ写真撮影講座」の撮影実習でしたが、結構いい色合いの風景が撮れたのではないでしょうか。
何枚か、そのときの写真です。
ケヤキの黄色い色付きは見事でした。

オレンジの色付きはモミジバフウ。

秋ばらもまだまだ色あせてなくて、紅葉とも相まっていい雰囲気です。

冬鳥たちもやって来ています。水面に映る紅葉の中をヒドリガモが泳いでいきました。

ニューシャトルを旅してきました

2024-11-20 12:24:43 | 駅旅
知り合いのライターさんが以下の写真コンテストで入選したとのことで、その写真展示が行われる鉄道博物館へ。
通称「てっぱく」に行くには、埼玉新都市交通伊奈線(通称「ニューシャトル」)の旅に出かけてきました。
2015年から導入された新型車両もまだ撮影していなかったうえ、終点まで乗ったこともない。そして吉野原駅より先の駅は未訪問ということもあり、てっぱくを終了時間まで見学したのち、一日乗車券を使って夜な夜な旅に。
終点近くには、おいしい串焼きやさんがあって、そこで乾杯! いい旅になりました。

これは東京駅8番線(inてっぱく)

ニューシャトルの大宮駅。ビル群の中から可愛い車両が出発していきます。

これが新型車両の2020系。てっぱくの展望室から。

吉野原駅にて。ニューシャトルは、東北、上越新幹線開業の際に地元からの請願によってできた鉄道で、新幹線高架の柱を利用しているのがユニークな点。
ちょうど、E7orW7系新幹線がすぐ脇を通過していきました。

ここが、終点の内宿駅。近くに、埼玉県県民活動総合センターがあるくらいで、周辺は閑静な住宅地。駅の近くに1軒だけ串焼き屋がやっていたので、そこで乾杯してから帰りました。

1週間で

2024-11-11 08:34:49 | 日記
上三依温泉塩原口駅へ、色付いたイチョウを撮りに。
ちょうど1週間前に行ったときに、もう少しと言った感じだったので、スケジュールがつまる中で出掛けてきました。(行ったのは11月3日)
予想通り、イチョウの色付きはいい感じ。日差しもあったので、とても輝いていました。
やはり、秋の光は写真にとてもいい効果をもたらせてくれるものだと、改めて思った撮影旅でした。

今年は色付きが遅れたこともあり、なかなかタイミングがなさそうで、この撮影に行ったきり、まったく出掛けられず状態。
でも、今週は少しは出掛けようと思っているところです。

午後の2時間程度しか撮影時間はありませんでしたが、来た甲斐ありました!

ちなみに、前にブログで載せました1週間前のイチョウの様子

6050型とともに

新規開業した北陸新幹線で敦賀へ

2024-11-04 17:24:00 | 駅旅
今年3月に新規開業した北陸新幹線金沢~敦賀間。今回、JR東日本・大人の休日倶楽部の「楽しく学ぶ写真撮影講座」で2泊3日のツアーを企画。三連休を前に、旅をしてきました。
北陸新幹線の延伸区間に乗るのは、私自身ははじめて。少しワクワクしつつ、大宮駅からかがやきに乗り込みました。
といっても、景色が大きく変わるわけではなく、金沢より先に向かった分だけ乗車時間が長くなったと感じたくらい。たしかに車で向かうと半日かかる敦賀ですが、少し近く感じました。

今回は、駅の撮影が主ではないので、駅はおまけです。概ね天候には恵まれたので、写真撮影的には満足な4日間でした。

その1
まずは、敦賀の市街地を歩きながらの撮影。港の近くには、敦賀鉄道資料館がありますが、これが旧敦賀港駅の駅舎。雨に濡れた路面に白い建物が映えてくれました。

その2
今回出掛けた若桜方面には、若桜熊川宿があります。
さば街道とも呼ばれ、京都方面へ日本海の海産物を運ぶのに使われた街道。ここの先の山を越えるとそこは琵琶湖で、そこからは舟を使ったそうです。古い街並みが今も残っています。

その3
今回1泊したのは、約20年前に泊まったことのある水月湖畔の宿。(そのときはちょっとした事件がありましたので思い出しました)
この日は朝から晴れてくれたので、宿近くの早朝撮影で水月湖を照らす朝日を撮影できました。

その4
せっかく福井まで来たので、1日だけ延泊をしてハピラインふくいの駅巡り。写真は、丸岡駅。このときは、運良くピンク色のラインのハピラインの列車でしたが、このあとは、青いIRいしかわ鉄道の車両に泣かされるのです……。

仕事とはいえ4日間は旅行ですから、そのぶん今週はデスクワークに励まねばなりません……(>y<)。