ウィステリアフォト倶楽部の鉄道写真講座の実習で東十条駅へ。
通称「ヒガジュウ」は東北本線の編成写真の撮影ャCントとして知られている場所。寝台特急カシオペアが3月で定期運行を取りやめることもあり、昨日は多くの鉄道ファンが押し寄せていました!
編成写真を撮る講座ではないので、普段なら撮らないところですが、記念にということで昨日は超スタンダードな編成写真にトライ!
とはいえ、ここの難敵は湘南新宿ライン。ちょうどカシオペアがやって来るころにその手前を通過していくわけです。が、この日は幸運にもかぶりを何とか回避。(カシオペアのちょうど後ろに入ってくれました!)

ちょっとだけトリミングしましたが、普段編成写真撮らない割にはまあまあですかね...
でもって、その後は本題の「夜の鉄道風景を撮る」ということで、高感度にして東十条駅+列車という絵柄を狙ってみました!

もう少しだけ空の青さがほしかったのですが、RAWで調整すれば何とかなる感じですかね...
気温も穏やかで、昨日は結構楽しめました!
通称「ヒガジュウ」は東北本線の編成写真の撮影ャCントとして知られている場所。寝台特急カシオペアが3月で定期運行を取りやめることもあり、昨日は多くの鉄道ファンが押し寄せていました!
編成写真を撮る講座ではないので、普段なら撮らないところですが、記念にということで昨日は超スタンダードな編成写真にトライ!
とはいえ、ここの難敵は湘南新宿ライン。ちょうどカシオペアがやって来るころにその手前を通過していくわけです。が、この日は幸運にもかぶりを何とか回避。(カシオペアのちょうど後ろに入ってくれました!)

ちょっとだけトリミングしましたが、普段編成写真撮らない割にはまあまあですかね...
でもって、その後は本題の「夜の鉄道風景を撮る」ということで、高感度にして東十条駅+列車という絵柄を狙ってみました!

もう少しだけ空の青さがほしかったのですが、RAWで調整すれば何とかなる感じですかね...
気温も穏やかで、昨日は結構楽しめました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます