車の事は初めての投稿になります。ほとんど乗ってないので・・・・。ダイハツ ミラ 。前回のオイル交換はまったく覚えていません。マッハ車検、で+1500円でオイル交換年間無料を勧められて…その後一度も交換してない。銘柄は分りません。おそらく激安オイルだとおもう。交換後3000kmも走ってないかな。オイル交換は実に3年ブリ。走行距離に関係なく1年毎の交換または5000km毎の交換が理想。
バイク用のホンダウルトラG4。100%化学合成オイルを注入してみようと思った。スーパーローフリクション、SSバイクに使用できる高級オイルです。
オイル量はおよそ2L。手の届くところに、オイルドレンボルトがあるのはいいね~。ボルトが緩まん。鬼トルクで締め上げてある~。ゴムハンマーでガツンと一発で緩みました。黒いオイルがドバドバー。ドレンボルトにワッシャーがない?!車はみなそうなのか?
G4オイルを注入。あ~もったいない。激安ネットショップでペール缶(20L)定価は61500円が22000円でゲットした。値引き率が凄い。およそ2Lで2200円程。ディラーで交換お願いしたら10000円以上だと思う。オイルフィルターは交換してません。0-30Wのさらさらオイルはこの車に合うのかな?エンジンスタート。おおっ! 明らかにエンジンがなめらかに回転しています。振動も少ない。いいじゃん。
高速道路走行で明らかに違いがわかります。1??kmでの騒音が少なくなりました。以前はラジオの音が聞こえませんでしたが、普通に聞こえます。燃費もUPです。
バイク用のオイルは車もOK。その逆はよくない。いいオイルはエンジンにも、燃費にもいい。エンジンのフィーリンが明らかに変わります。自分の車にどんなオイルが入っているか把握することは大事だとおもう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます