海外駐在からはじまる人生成功物語

28歳の青年が、未開の地インドネシアへ駐在、そして帰国。予定通りの起業、人生成功物語がはじまりました。

2005年総括

2005-12-28 16:01:36 | Weblog
おはようございます。
仕事納めです。2005年も残す所後3日、皆様、本年も大変御世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。2006年も皆様が健康でありますように。

会社の辞令でインドネシアジャカルタに5月より駐在する事になり、それを機に初めたこのブログ、本日が今年最後の更新となるでしょう。途中ブログの更新を全く行わなかったりと色々ありましたが、来年もこのブログを継続していきたいと思っております。

2005年は、色々動きのある年でした。
 新婚一年目の年。
 初めての海外勤務。
 初めて部下が直接、間接含め数百人いる立場。
 初めて英語を母国語としない国での生活。
 初めてメイド、運転手がいる生活。
 
まあ、上記の通り例は少ないですがそれなりにインパクトのある年でした。
2006年は、30歳になり20代ともおさらばの年です。新入社員の頃、現在の会社に就職した際、漠然と30歳までに独立しようと会社の同期と会社近くの汚い居酒屋(確か名前は「一休」)で飲んだくれていたのを覚えております。来年はもうその時期になってしまいました。漠然と思っていた事は遅かれ早かれ現実化すると思っております。これまでの人生全てそうなっている事からするとそうなる事でしょう。

反面、やらなければいけない事がたくさん残っております。先ず第一に現在の仕事を100%、いや120%こなさなければいけないと考えております。言葉の壁やら、なんちゃら色々ありますが、もう言い訳は出来ないなと考えております。
鋭意努力をするのみ。日々是精進。

明日から休暇でマレーシアに行ってきます。先日のブログで書いた様日本へ帰るより1/3程度安く済む為。自身の2005年の棚卸をし2006年に備えたいと思います。勝負の年になると思います。今後の人生における岐路になると思います。

自分勝手に好きな事を書いているこのブログ、皆様から見れば甘ったれの小僧に写るかもしれませんがこれまで御付き合い頂き深謝。(ブログの更新をサボっていた事もあり、もう誰も知人は見てないかもな)早く甘ったれ小僧から勇気のある一人のかっちょいい男になりたいです。
「人生は、勝者には楽しく、敗者には、寂しく侘しい道のりだ。」
親友から教えてもらった言葉です。私は、更に続けます。
「人生は、勝者には楽しく、敗者には、寂しく侘しい道のりだ。そして勝負をしない者は、敗者より辛く切ない道のりだ。」


今後の皆様のご健康と更なるご多幸を祈念して本年最後のブログと致します。 
どうも有難うございました。それでは、また来年。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasudat)
2005-12-28 23:59:33
お疲れさん。



勝負、してください・
返信する
明けまして (ドラえ~もん)
2006-01-03 19:25:30
明けましておめでとうございます。

私は家族でバリに行ってボケッと2005-2006の事を考えてきました。



ご自分のBlogですから、好きに愚痴ったら良いんではないでしょうか?誰に良い顔する訳でもなく、自分の為に書いておるのでしょうから、、、

あまり勝ち負けにこだわりすぎずに、悔いのない2006にしてください。「急がば回れ」が私の持論です。



所詮、叩くのも自分走るのも自分、、、ご自愛くださいませ。。。
返信する