東京国立博物館で23日に開幕する特別展「長谷川等伯」(毎日新聞社など主催)に出品される「松に秋草図屏風(あきくさずびょうぶ)」と「楓図壁貼付(かえでずかべはりつけ)」の国宝2点が10日、所蔵する京都市東山区の智積院(ちしゃくいん)から搬出された。僧侶や関係者ら約50人が作業の無事と展覧会の盛況を祈って法要を営み、収蔵庫に低い読経の声が流れた。
長谷川等伯(1539~1610)は安土桃山時代を代表する絵師で、特別展は没後400年を記念して開かれる。豪壮かつ繊細な筆致で描かれた両作品は、豪華絢爛(けんらん)な当時の流行を伺わせる大作だ。
特別展は東京国立博物館で3月22日まで開かれた後、京都国立博物館で4月10日~5月9日に開催。両作品は期間を通じて展示される。【成田有佳】
【関連ニュース】
皇后さま:「国宝 土偶展」を鑑賞 東京国立博物館
国宝土偶展:「縄文のビーナス」も公開…東京で開幕
国宝土偶展:東京国立博物館で開会式
国宝土偶展:展示作業始まる 上野東京国立博物館
「アシュラー」に「仏像ガール」 広がる仏像人気
・ 新日鉄が名古屋港に汚水排出、海保が捜索(読売新聞)
・ 夕方閣議で陛下にご負担 官房長官「宮内庁と相談して対応したい」(産経新聞)
・ <日本国籍喪失条項>フィリピンの子供4人「違憲」と提訴(毎日新聞)
・ 志望校一覧を生徒に配布=中3担任教諭、苦情受け回収-岐阜(時事通信)
・ 医師も認知度低いむずむず脚症候群(医療介護CBニュース)
長谷川等伯(1539~1610)は安土桃山時代を代表する絵師で、特別展は没後400年を記念して開かれる。豪壮かつ繊細な筆致で描かれた両作品は、豪華絢爛(けんらん)な当時の流行を伺わせる大作だ。
特別展は東京国立博物館で3月22日まで開かれた後、京都国立博物館で4月10日~5月9日に開催。両作品は期間を通じて展示される。【成田有佳】
【関連ニュース】
皇后さま:「国宝 土偶展」を鑑賞 東京国立博物館
国宝土偶展:「縄文のビーナス」も公開…東京で開幕
国宝土偶展:東京国立博物館で開会式
国宝土偶展:展示作業始まる 上野東京国立博物館
「アシュラー」に「仏像ガール」 広がる仏像人気
・ 新日鉄が名古屋港に汚水排出、海保が捜索(読売新聞)
・ 夕方閣議で陛下にご負担 官房長官「宮内庁と相談して対応したい」(産経新聞)
・ <日本国籍喪失条項>フィリピンの子供4人「違憲」と提訴(毎日新聞)
・ 志望校一覧を生徒に配布=中3担任教諭、苦情受け回収-岐阜(時事通信)
・ 医師も認知度低いむずむず脚症候群(医療介護CBニュース)