goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

ファンクションメソッド 語彙力増強教材と電子出版本 English Trekking教材その6

2018年09月24日 | ファンクションメソッッドとは?

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES

thankはthankの意味は、他者の行為に「感謝する」ことです。」というのが一般的です。
今回は,動詞thankが名詞(目的語)を導く用法(VO感覚)をとりあげた。

【一般動詞フレーズ5段活用】
thank you   「あなたに感謝する」
=============================
(1) thank(s) you  現在形動詞フレーズ 
 ※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) thanked you   過去形動詞フレーズ
 ※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) thank you   原形動詞フレーズ
 ※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) thanking you  ing形動詞フレーズ
 ※進行形や動名詞で使われる。
(5) thank you   ed形動詞フレーズ
 ※完了形で使われる。 
=============================

(B) thank+名詞  VO感覚
(1) Thank you
  ありがとう
(2) No, thank you.
  もうけっこうです、おかまいなく
(3) I earnestly thank you.
  私は心よりあなたに感謝します
(4) I can never thank you enough.
  私はお礼の申しようもありません
(5) How can I ever thank you (enough)?
  私は本当にお礼の申しようもありません
(6) Thank you ever so much!
  本当にありがとう!
(7) Thank you so much.
  大変ありがとうございます(女性の言い方)
(8) Thank you so much."―“Not at all."
  「どうもありがとう」「どういたしまして」
(9) Thank you very much.
  どうもありがとう
(10) I have to thank you.
  私は皆さんに感謝しなければならない
(11) Thank God!
  ああ、ありがたい
(12) I have to thank my (lucky) stars.
    幸運に感謝しなければならない
(13) I thank my coaches
    人のコーチ(指導)に感謝する
(14) I would like to thank my teammates.
    私はチームメートに感謝したい
(15) In conclusion, I should like to thank all who have helped me.
    終わりに臨み、私を助けてくださった皆様に心から感謝します
(16) She thanked everyone and left.
    彼女はみんなにお礼を言って、立ち去った
(17) He thanked everyone who had assisted him.
    彼は、援助してくれたすべての人の感謝の言葉を述べた
(18) I would like to thank the speaker on the behalf of all the members of the society.
    私は全協会員を代表して演説者に感謝の気持ちを述べたい
=========================

【緊急のお知らせ】
現在、ブログを配信しているこのgoo ブログで、当研究会が配信している一部のブログが「規約違反」ということで配信停止処分となっています。当ブログでも配信停止がなされる可能性があります。よろしかったら以下のソネットのブログでブックマークほして閲覧してください。()配信停止処分となるとこのプログ自体が消滅することになり、閲覧が不可能となります。

 https://verb-16.blog.so-net.ne.jp/


クリックすればサンブルがご覧になれます。
ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES
http://function.d.dooo.jp/s-Trecking-funda/index.html



ファンクションメソッドEnglish Trekking教材とは?
● 実際に使える語彙力を増す
ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。 Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。これによって、日本語の発想からではなく、英語の発想で「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲をしっかりと身につけることができます。 「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。 当教材は、約20年間にわたってた日常頻繁に登場する文例やTOEICなどの模擬テストに登場した例文を蓄積したものです。したがって日常会話はもちろんのこと、それらの表現が多用されるTOEIC試験やTOEFL試験対策にも大きな力をもたらします。

● なぜTREKKING(トレッキング)か?(誰もが知っている単語を徹底的に使いこなす)日常会話に必須とされる動詞は、たった96の動詞です。いわば日本語の当用漢字のようなものです。その個々の動詞という間口をせばめて英語を攻略するメソッドは、日本語の発想からではなく、英語発想に身を置くことが可能になります。それら一つ一つの動詞の守備範囲と応用範囲を確実に身につけるのが「自由な会話」に結びつきます。「例文をこんなにたくさん暗記できない」といった声が寄せられることがあります。しかしこの教材は決して一文丸暗記をすすめているわけではありません。例えば、be goodの表現が、get goodseem goodlook goodfeel goodappear goodなどと展開したり、イディオムでもbe outが、get outgo outcome outtake outmake outなどと展開します。このように関連づけると英語は「ことば」としてとても覚えやすくなります

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 HTML版
● RealPlayerで閲覧できます。PCなどの所収されている様々プラウザ(safariGoogle ChromeFire Foxなど)でも可能。
※ENGLISH TREKKING教材をPDFに変換したイメージトーニング教材を含んでいます。

● PDF文書()Adebe Readerはもちろんのこと、safariGoogle Chromeなどのプラウザなどで閲覧できます。ブリントアウトが可能です。

【お知らせ】
当ファンクションメソッドの研究会のショッビングカートが変わります。
以下の決済方法が加わりました。当研究会発行の電子書籍(E-BOOKS)が容易に入手できるようになりました。
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
  https://function2.thebase.in

 English Trekking教材 ダウンロード販売  
  https://function2.thebase.in/items/12989592

ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。

当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in


 ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策


[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
 
 

ファンクションメソッド 語彙力増強教材と電子出版本 English Trekking教材その5

2018年09月22日 | ファンクションメソッッドとは?

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES

feelはフィーリング「感じる」というのが一般的です。
今回は,動詞feelが形容詞(補語)を導く用法(VC感覚)をとりあげた。
ちなみにVC感覚と言えば,基本はbe動詞+形容詞だ。
教育文法では、boredやexcitedは形容詞とされているが、英語発想からはed形動詞フレーズ、つまり受身形だ。ただこれら喜怒哀楽を表すこれらの表現はveryやmuchなどの副詞が飾ることもあることだ。
しかし以下のような方位語inを使っての受身表現もあることを知ってほしい。
(4) I feel boxed in.
  (閉じこめられたような)窮屈な感じがする
今回のパターンもすべてbe動詞でも表現ができる。
(1) I feel bored
  私は退屈を感じる
  I am bored. (私は退屈している)
(2) feel excited
  興奮を感じる
  I am excited. (興奮している)
このbe動詞の表現を動的に表現するために一般動詞feelを用いてfeel bored, feel excitedとなる。
赤文字で表記されたフレーズを何度もくり返して、その意味をイメージしてください。

【一般動詞フレーズ5段活用】
feel bored   「退屈を感じる」
=============================
(1) feel(s) bored  現在形動詞フレーズ 
 ※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) felt bored   過去形動詞フレーズ
 ※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) feel bored   原形動詞フレーズ
 ※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) feeling bored  ing形動詞フレーズ
 ※進行形や動名詞で使われる。
(5) felt bored   ed形動詞フレーズ
 ※完了形で使われる。 
=============================

feel動詞フレーズ】
(C-2) feel+ed形動詞フレーズ  VC感覚
(1) The boy felt alienated from his new companions.
  少年は新しい友達から仲間はずれにされたように感じた
(2) They felt bound down by all the rules and regulations.
  彼らはあらゆる規則や規定に縛られているのを感じた
(3) I feel bored.
  私は退屈を感じる
(4) I feel boxed in.
  (閉じこめられたような)窮屈な感じがする
(5) All the team felt depressed before the match began.
  試合が始まる前、チーム全員の意気が上がらなかった
(6) Did youI feel disappointed?
  あなたは失望を感じましたか?
(7) He felt drained dry of energy.
  彼は精力を使い果たしたような気がした
(8) feel excited
  興奮を感じる
(9) I felt done up at the end of the race.
  私はレースが終わって、くたくただった
(10) feel hard done by
  怒って[気を悪くして]いる
(11) feel exhausted
  体がだるい
(12) feel frightened
  驚きを感じる
(13) I feel more relaxed in a Japanese bath
  私は日本の風呂ではよりくつろげる感じがする
(14) I felt moved to say something.
  私は (腹にすえかねて)ひと言発言したくなった
(15) I feel shut off up here by myself.
  私は自分がここの高地にひとり隔離されているように感じます
(16) I felt worn out after the long journey.
  私は長い旅行の後で疲れ果てた
(17) feel mixed about ~ 
  ~について複雑な[相反する]感情を抱く, 悲喜こもごも至る
(18) She felt mixed up on her new job .
  彼女は新しい仕事にとどまった
(19) I am feeling tired.
  私は本当に疲れちゃった
(20) I now feel very tired.
  私は今とても疲れています
(21) feel very tired 
  とても疲れを感じる
(22) feel pretty tired 
  かなり疲れを感じる
(23) feel really tired 
  本当に疲れを感じる
(24) feel relaxed
  くつろげる感じがする
(25) He felt reassured as he caught sight of his father standing by.
  彼はそばに立っている父親の姿を見て安心した
(26) I feel run down
    私はクタクタです (倒れてしまうぐらい疲れている)
(27) He felt set apart from the other boys.
  彼は他の少年たちから浮いていると感じた
(28) I feel shocked at the bare [mere] idea of his death.
  彼の死のことを思っただけでもぞっとする
(29) I feel shocked at the bare [mere] idea of his doing that.
  彼がそんなことをすることを思っただけでも私はぞっとする
(30) I felt transported to a different age.
  私は別の時代に連れて行かれたように感じた
(31) feel worried
  困惑を感じる
=========================

【緊急のお知らせ】
現在、ブログを配信しているこのgoo ブログで、当研究会が配信している一部のブログが「規約違反」ということで配信停止処分となっています。当ブログでも配信停止がなされる可能性があります。よろしかったら以下のソネットのブログでブックマークほして閲覧してください。()配信停止処分となるとこのプログ自体が消滅することになり、閲覧が不可能となります。

 https://verb-16.blog.so-net.ne.jp/


クリックすればサンブルがご覧になれます。
ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES
http://function.d.dooo.jp/s-Trecking-funda/index.html



ファンクションメソッドEnglish Trekking教材とは?
● 実際に使える語彙力を増す
ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。 Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。これによって、日本語の発想からではなく、英語の発想で「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲をしっかりと身につけることができます。 「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。 当教材は、約20年間にわたってた日常頻繁に登場する文例やTOEICなどの模擬テストに登場した例文を蓄積したものです。したがって日常会話はもちろんのこと、それらの表現が多用されるTOEIC試験やTOEFL試験対策にも大きな力をもたらします。

● なぜTREKKING(トレッキング)か?(誰もが知っている単語を徹底的に使いこなす)日常会話に必須とされる動詞は、たった96の動詞です。いわば日本語の当用漢字のようなものです。その個々の動詞という間口をせばめて英語を攻略するメソッドは、日本語の発想からではなく、英語発想に身を置くことが可能になります。それら一つ一つの動詞の守備範囲と応用範囲を確実に身につけるのが「自由な会話」に結びつきます。「例文をこんなにたくさん暗記できない」といった声が寄せられることがあります。しかしこの教材は決して一文丸暗記をすすめているわけではありません。例えば、be goodの表現が、get goodseem goodlook goodfeel goodappear goodなどと展開したり、イディオムでもbe outが、get outgo outcome outtake outmake outなどと展開します。このように関連づけると英語は「ことば」としてとても覚えやすくなります

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 HTML版
● RealPlayerで閲覧できます。PCなどの所収されている様々プラウザ(safariGoogle ChromeFire Foxなど)でも可能。
※ENGLISH TREKKING教材をPDFに変換したイメージトーニング教材を含んでいます。

● PDF文書()Adebe Readerはもちろんのこと、safariGoogle Chromeなどのプラウザなどで閲覧できます。ブリントアウトが可能です。

【お知らせ】
当ファンクションメソッドの研究会のショッビングカートが変わります。
以下の決済方法が加わりました。当研究会発行の電子書籍(E-BOOKS)が容易に入手できるようになりました。
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
  https://function2.thebase.in

 English Trekking教材 ダウンロード販売  
  https://function2.thebase.in/items/12989592

ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。

当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in


 ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策


[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
 

ファンクションメソッド 語彙力増強教材と電子出版本 English Trekking教材その4

2018年09月21日 | ファンクションメソッッドとは?

【緊急のお知らせ】
現在、ブログを配信しているこのgoo ブログで、当研究会が配信している一部のブログが「規約違反」ということで配信停止処分となっています。当ブログでも配信停止がなされる可能性があります。よろしかったら以下のソネットのブログでブックマークほして閲覧してください。(注)配信停止処分となるとこのプログ自体が消滅することになり、閲覧が不可能となります。
 https://verb-16.blog.so-net.ne.jp/

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES

feelはフィーリング「感じる」というのが一般的です。
今回は,動詞feelが形容詞(補語)を導く用法(VC感覚)をとりあげた。
ちなみにVC感覚と言えば,基本はbe動詞+形容詞だ。
今回のパターンはすべてbe動詞でも表現ができる。
(1) I feel alive
  私は生き生き感じる
  I am alive. (私は生きている)
(2) feel angry
  怒りを感じる
  I am angry. (怒っている)
このbe動詞の表現を動的に表現するために一般動詞feelを用いてfeel alive, feel angryとなる。
赤文字で表記されたフレーズを何度もくり返して、その意味をイメージしてください。
ただし、以下の(38)から(42)のように、feel freeがto+原形動詞フレーズとなることを知ってほしい。
(38) If we can answer any other questions, please feel free to call us.
   他にご質問がございましたら、電話で遠慮なくお問い合わせください
(42) Please feel free to use my car!
  ご自由に私の車を使ってください! 

feel動詞フレーズ】
(C-1) feel+形容詞 VC感覚
(1) I feel alive
  私は生き生き感じる
(2) feel angry
  怒りを感じる
(3) I felt anxious when I was brought to court.
  私は法廷に呼び出されたときは不安だった
(4) feel bad 
  不愉快に感じる
(5) I feel bad today.
  私は今日は気分がよくない
(6) I feel bad about my error.
  私はとんだ間違いをしてすみませんでした
(7) She felt awfully bad about what she had said to him.
  彼女は彼に言ったことについて、大変後悔しました
(8) She felt bad that she had hurt his feelings.
  彼女は彼の感情を害して悲しかった
(9) Do you feel better?
  あなたは気分が良いですか?
(10) I feel much better today.
  今日は気分がずっとよい
(11) I felt much better after drinking some water.
  私は水を少し飲んでだいぶ気分が良くなった
(12) He isn't feeling any better.
  彼は少しも気分がよくなってはいない
(13) I feel rather better today.
  私は今日は幾分気分がよい
(14) Is he feeling any better?
  彼の具合は少しはよろしいですか?
(15) He came to be feeling better as the day went on.
  彼は時間がたつにつれて気分が良くなってきた
(16) I feel blue.
  私は憂うつだ
(17) I'm feeling bright after a good night's sleep.
  一晩睡眠を充分とったので、私は気分は爽快だ
(18) I feel certain of his success.
  彼の成功は確かだと思う 
(19) I feel certain (that) he will agree.
  私はきっと彼は同意すると思います
(20) She felt certain (that) she was right.
  彼女は自分の考えが正しいと信じた
(21) The detective felt certain that he was on the scent.
  刑事は手がかりをつかんだと確信した
(22) I feel chilly.
  私は寒気がします
(23) It feels chilly.
  寒い感じだ
(24) Do you feel cold
  あなたは寒く思いますか?
(25) The air feels cold.
  空気が冷たく感じられる
(26) I feel cold on my skin.
  私は肌に冷たく感じる
(27) We feel comfortable in jeans.
  私たちはジーンズをはいて快適に感じる
(28) My fingers feel dead.
   私の指の感覚がない
(29) I feel different from the common [ordinary] run of people.
  私は(自分が)普通の人間とは違うと感じる
(30) I feel dizzy.
  私はふらふらする、めまいを感じる
(31) She felt dizzy or something and went to bed.
  彼女はめまいがしたか何かでベッドに入った
(32) feel dull
  だるさを感じる
(33) feel faint
  ふらふらする
(34) feel feverish
  熱がある
(35) I'm feeling fine.
  私は気分がいいですよ
(36) The cheerful mood of the people felt flat.
  座が白けた
(37) If you have time for a cup of coffee, please feel free.
  コーヒーを飲んでいく時間があったら、どうぞご遠慮なく
(38) If we can answer any other questions, please feel free to call us.
   他にご質問がございましたら、電話で遠慮なくお問い合わせください
(39) Please feel free to call collect at the above number!
   どうぞご遠慮なく上記の番号までコレクトコールでお電話ください!
(40) Please feel free to take as much time as you need!
  ご自由に必要なだけ時間をかけてください!
(41) Please feel free to call us anytime between 9 a.m. and 5 p.m.!
  9 a.m. and 5 p.mの間に、料金無料の電話で遠慮なくお問い合わせください
(42) Please feel free to use my car!
  ご自由に私の車を使ってください! 
(43) feel full
  満腹を感じる

(115) feel wonderful
   素晴らしく感じる
(116) feel worse
   いっそう気分悪く感じる
(117) How are you feeling?
   あなたはどのように感じていますか?、どんな具合ですか?
(118) How do you feel today?
   あなたは今日はご気分はいかがですか?
(119) How do your new shoes feel?
  新しい靴の履き心地はどうですか? 
=========================
クリックすればサンブルがご覧になれます。
ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES
http://function.d.dooo.jp/s-Trecking-funda/index.html



ファンクションメソッドEnglish Trekking教材とは?
● 実際に使える語彙力を増す
ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。 Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。これによって、日本語の発想からではなく、英語の発想で「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲をしっかりと身につけることができます。 「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。 当教材は、約20年間にわたってた日常頻繁に登場する文例やTOEICなどの模擬テストに登場した例文を蓄積したものです。したがって日常会話はもちろんのこと、それらの表現が多用されるTOEIC試験やTOEFL試験対策にも大きな力をもたらします。

● なぜTREKKING(トレッキング)か?(誰もが知っている単語を徹底的に使いこなす)日常会話に必須とされる動詞は、たった96の動詞です。いわば日本語の当用漢字のようなものです。その個々の動詞という間口をせばめて英語を攻略するメソッドは、日本語の発想からではなく、英語発想に身を置くことが可能になります。それら一つ一つの動詞の守備範囲と応用範囲を確実に身につけるのが「自由な会話」に結びつきます。「例文をこんなにたくさん暗記できない」といった声が寄せられることがあります。しかしこの教材は決して一文丸暗記をすすめているわけではありません。例えば、be goodの表現が、get goodseem goodlook goodfeel goodappear goodなどと展開したり、イディオムでもbe outが、get outgo outcome outtake outmake outなどと展開します。このように関連づけると英語は「ことば」としてとても覚えやすくなります

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 HTML版
● RealPlayerで閲覧できます。PCなどの所収されている様々プラウザ(safariGoogle ChromeFire Foxなど)でも可能。
※ENGLISH TREKKING教材をPDFに変換したイメージトーニング教材を含んでいます。

● PDF文書()Adebe Readerはもちろんのこと、safariGoogle Chromeなどのプラウザなどで閲覧できます。ブリントアウトが可能です。

【お知らせ】
当ファンクションメソッドの研究会のショッビングカートが変わります。
以下の決済方法が加わりました。当研究会発行の電子書籍(E-BOOKS)が容易に入手できるようになりました。
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
  https://function2.thebase.in

 English Trekking教材 ダウンロード販売  
  https://function2.thebase.in/items/12989592

ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。

当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in


 ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策


[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
 

ファンクションメソッド 語彙力増強教材と電子出版本 English Trekking教材その3

2018年09月20日 | ファンクションメソッッドとは?

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES
 Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。これによって、日本語の発想からではなく、英語の発想で「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲をしっかりと身につけることができます。 「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です

feelはフィーリング「感じる」というのが一般的です。
今回は,動詞feelが名所(目的語)を導く用法をとりあげた。
赤文字で表記されたフレーズを何度もくり返して、その意味をイメージしてください。
ちなみに以下は受身形です。
(25) The house was felt to shake.
   家が揺れるのを感じた

feel動詞フレーズ】
(B) feel+名詞 VO感覚
(1) I feel pain.
  私は痛みを感じる
(2) Do you feel any pain?
  いくらか痛みますか?
(3) Do you feel much plain?
  ひどく痛みますか?
(4) I felt a complete fool.
  我ながらまったくばかだと思った
(5) feel hunger
  空腹を覚える
(6) When I got out of the house I felt a chill.
  外に出ると寒気がした
(7) I felt an impulse to run.
  私は走りたい衝動を覚えた
(8) He felt an irresistible impulse to say no.
  彼は「いいえ」と言いたい抑えがたい衝動を感じた
(9) I was feeling her pulse.
  彼女の脈を拝見していました
(10) The doctor felt her pulse.
   その医者は彼女の脈を計りました 
(11) feel interest
   興味を覚える
(12) feel no fear 
   怖さを知らない, びくともしない
(13) My left hand feels numb.
   私の左手がしびれている
(14) I feel my age.
   私は年齢を感じる、衰えを感じる
(15) I didn't feel quite myself this morning.
   私は、今朝どうも気分がよくなかった
(16) We felt several earthquake shocks.
   私たちは地震の衝撃を数回感じた
(17) feel some danger
   危険を感じる
(18) feel sorrow
   悲しみを覚える
(19) feel the car seat 
   自動車の座席をさわる
(20) I feel the cold very much.
   私には寒さがひどくこたえる
(21) I feel the same as you (do).
   私の気持ちは君と同じだ
(22) It is hard to feel my way.
   手探りで歩くことはできません
(23) In the dark I had to feel my way to the master control panel.
   私は暗がりの中、手探りで配電盤まで行かなくてはならなかった
(24) He felt it his duty to help her.
   彼女を助けるのが義務であるように彼は感じた
(25) The house was felt to shake.
    家が揺れるのを感じた   
=========================
クリックすればサンブルがご覧になれます。
ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES
http://function.d.dooo.jp/s-Trecking-funda/index.html



ファンクションメソッドEnglish Trekking教材とは?
● 実際に使える語彙力を増す
ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。 Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。これによって、日本語の発想からではなく、英語の発想で「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲をしっかりと身につけることができます。 「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。 当教材は、約20年間にわたってた日常頻繁に登場する文例やTOEICなどの模擬テストに登場した例文を蓄積したものです。したがって日常会話はもちろんのこと、それらの表現が多用されるTOEIC試験やTOEFL試験対策にも大きな力をもたらします。

● なぜTREKKING(トレッキング)か?(誰もが知っている単語を徹底的に使いこなす)日常会話に必須とされる動詞は、たった96の動詞です。いわば日本語の当用漢字のようなものです。その個々の動詞という間口をせばめて英語を攻略するメソッドは、日本語の発想からではなく、英語発想に身を置くことが可能になります。それら一つ一つの動詞の守備範囲と応用範囲を確実に身につけるのが「自由な会話」に結びつきます。「例文をこんなにたくさん暗記できない」といった声が寄せられることがあります。しかしこの教材は決して一文丸暗記をすすめているわけではありません。例えば、be goodの表現が、get goodseem goodlook goodfeel goodappear goodなどと展開したり、イディオムでもbe outが、get outgo outcome outtake outmake outなどと展開します。このように関連づけると英語は「ことば」としてとても覚えやすくなります

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 HTML版
● RealPlayerで閲覧できます。PCなどの所収されている様々プラウザ(safariGoogle ChromeFire Foxなど)でも可能。
※ENGLISH TREKKING教材をPDFに変換したイメージトーニング教材を含んでいます。

● PDF文書()Adebe Readerはもちろんのこと、safariGoogle Chromeなどのプラウザなどで閲覧できます。ブリントアウトが可能です。

【お知らせ】
当ファンクションメソッドの研究会のショッビングカートが変わります。
以下の決済方法が加わりました。当研究会発行の電子書籍(E-BOOKS)が容易に入手できるようになりました。
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
  https://function2.thebase.in

 English Trekking教材 ダウンロード販売  
  https://function2.thebase.in/items/12989592

ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。

当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in


 ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策


[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
 

ファンクションメソッド 語彙力増強教材と電子出版本 English Trekking教材その2

2018年09月19日 | ファンクションメソッッドとは?

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES

enjoyの意味はさほどむずかしくありません。「~して楽しむ」というのが一般的ですが、「楽しく~する」ととらえる場合もあることに注意してください
今回は,動詞enjoyがing形動詞フレーズを目的語を導く用法をとりあげた。いわゆる動名詞の用法だ。英語の発想からすれば、前回のenjoy+名詞の発想を、動的な表現をするために動詞を変化させて、つまり動詞をing形動詞フレーズして表現しているに過ぎない。これが今回の【(B) enjoy+ing形動詞フレーズ】だ。
enjoy動詞フレーズ】
(1) Enjoy a break!
  楽しく休憩しなさい!
(2) enjoy a holiday
  休暇を楽しむ
前回と同じように、enjoy angling, enjoy cooking ,enjoy cycling などとフレーズをくり返してその意味をイメージすることが大切だ。
ただ、(10)から始まるフレーズはdoing it. doing nothingなどと目的語を持つフレーズだ。この場合,まずdoing it. doing nothingなどをイメージして、それを「enjoyする」というは発想を持ってほしい。
(10) enjoy doing it
   それをして楽しむ
(11) I rather enjoy doing nothing.
   私はどちらかといえば何もしないでいるのが楽しい 
そのイメージが進行形やタの動名詞を使った表現に発展することになる。
  I am doing it. (それをしている) (進行形)
  I finish doing it. (それをし終えた)(動名詞)
  It's no good (of)  doing it. (それをするのはよくない) (動名詞)

【(B) enjoy+ing形動詞フレーズ】

(1) I enjoy angling
  私は釣りを楽しみます
(2) enjoy cooking 
  料理を作って楽しむ
(3) enjoy cycling 
  サイクリングを楽しむ
(4) They enjoyed swimming.
  彼らは水泳を楽しんだ
(5) enjoy traveling
  楽しく旅行をする
(6) Unlike his father, Bill enjoys painting.
  ビルは父親と違って、絵を描くことが好きだ
(7) enjoy skiing
  スキーをして楽しむ
(8) enjoy sleeping
  眠りを楽しむ
(9) enjoy boiling rice
  楽しく米を炊く
(10) enjoy doing it
   それをして楽しむ
(11) I rather enjoy doing nothing.
   私はどちらかといえば何もしないでいるのが楽しい 
(12) We enjoyed climbing Tokachi-dake.
   私たちは十勝岳に登って楽しんだ
(13) enjoy drawing pictures 
   絵を描いて楽しむ
(14) enjoy fishing for fun 
   楽しみに魚釣りをする
(15) enjoy frying vegetables 
   野菜をフライにあげて楽しむ
(16) enjoy eating a big dinner with other wrestlers
   他のレスラーと豪華な夕食を食べて楽しむ
(17) enjoy eating in restaurants 
   レストランで食べて楽しむ
(18) enjoy eating some wild plants
   野生植物を食べて楽しむ
(19) enjoy listening to the CDs
   楽しくCDを聞く
(20) enjoy living together here
   楽しくここでいっしょに生活する
(21) enjoy making a speech very much
   とても楽しくスピーチをする
(22) enjoy meeting Americans
   楽しくアメリカ人と会う 
(23) enjoy playing soccer
   楽しくサッカーをする
(24) enjoy playing tennis
   楽しくテニスをする
(25) enjoy reading it
   楽しくそれを読む
(26) enjoy reading the letter
   楽しくその手紙を読む
(27) enjoy reading the story
   楽しくその物語を読む
(28) I enjoyed reading your letter.
   私は楽しくあなたの手紙を読みました
(29) She enjoys riding horses and skiing.
   彼女は楽しく乗馬したりスキーをします
(30) enjoy saying things in English
   楽しく英語で物事を言う
(31) enjoy seeing the city 
   楽しくその町を観光する
(32) enjoy skiing with the help of a friend
   友達に手伝ってもらって楽しくスキーをする
(33) enjoy studying science
   楽しく科学を勉強する
(34) enjoy talking to a person
   人と楽しく話をする
(35) I want to enjoy talking with someone.
   私は誰かと楽しく話をしたい
(36) enjoy washing dishes
   楽しく皿を洗う
(37) enjoy visiting London 
   楽しくロンドンを訪問する
(38) I enjoy going out for a walk at night.
   私は夜の散歩を楽しんでいる
(39) "Your brother enjoys reading mysteries." - "So, he does."
   「あなたの弟さんは推理小説を読むのが好きなんですね」「そうなんですよ」
(40) "Your brother enjoys reading mysteries." - "So, does my sister."
   「君の弟さんは推理小説を読むのが好きなんですね」「妹もそうなんですよ」
(41) We would enjoy casting hand shadows on the shoji.
   私たちは障子に手で影絵を映して遊んだものです
(42) He stayed in Canada, not so much to study in college as [but] to enjoy skiing.
   彼がカナダに滞在したのは、大学で勉強するというよりもむしろスキーを楽しむためだった=========================

クリックすればサンブルがご覧になれます。
ENGLISH-TREKKING教材」Vol.3 FUNDERMENTAL SERIES
http://function.d.dooo.jp/s-Trecking-funda/index.html



ファンクションメソッドEnglish Trekking教材とは?
● 実際に使える語彙力を増す
ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。 Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。これによって、日本語の発想からではなく、英語の発想で「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲をしっかりと身につけることができます。 「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。 当教材は、約20年間にわたってた日常頻繁に登場する文例やTOEICなどの模擬テストに登場した例文を蓄積したものです。したがって日常会話はもちろんのこと、それらの表現が多用されるTOEIC試験やTOEFL試験対策にも大きな力をもたらします。

● なぜTREKKING(トレッキング)か?(誰もが知っている単語を徹底的に使いこなす)日常会話に必須とされる動詞は、たった96の動詞です。いわば日本語の当用漢字のようなものです。その個々の動詞という間口をせばめて英語を攻略するメソッドは、日本語の発想からではなく、英語発想に身を置くことが可能になります。それら一つ一つの動詞の守備範囲と応用範囲を確実に身につけるのが「自由な会話」に結びつきます。「例文をこんなにたくさん暗記できない」といった声が寄せられることがあります。しかしこの教材は決して一文丸暗記をすすめているわけではありません。例えば、be goodの表現が、get goodseem goodlook goodfeel goodappear goodなどと展開したり、イディオムでもbe outが、get outgo outcome outtake outmake outなどと展開します。このように関連づけると英語は「ことば」としてとても覚えやすくなります

ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 HTML版
● RealPlayerで閲覧できます。PCなどの所収されている様々プラウザ(safariGoogle ChromeFire Foxなど)でも可能。
※ENGLISH TREKKING教材をPDFに変換したイメージトーニング教材を含んでいます。

● PDF文書()Adebe Readerはもちろんのこと、safariGoogle Chromeなどのプラウザなどで閲覧できます。ブリントアウトが可能です。

【お知らせ】
当ファンクションメソッドの研究会のショッビングカートが変わります。
以下の決済方法が加わりました。当研究会発行の電子書籍(E-BOOKS)が容易に入手できるようになりました。
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
  https://function2.thebase.in

 English Trekking教材 ダウンロード販売  
  https://function2.thebase.in/items/12989592

ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。

当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in


 ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策


[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート