lookは、look after(5), look into(7), look back(5), look down (on, upon)(5), look for (5), look forward to (7), look in (5), look into (5), look like (5), look on[onto] (6), look out (6), look over (7), look to (6), look up (8)などのTwo Word Verbsを作ります。
( )内の数字は当教材所収の文例数です。
=========================================================
[PART 2] look at KEY WORD 「一点」
=========================================================
【POINT】
「~を見る」「~を考える」
【瞬間英作トレーニング】
(1) 外見からは彼が教師だとは決して思えないだろう
* To look at him 「彼を一目見て」
● You'd never think (that)+節 「あなたは決して~と思わないだろう」
仮定法。「彼を一見しても」
look at him
(2) 君たちはあらゆる面から問題を考察するべきです
● You should+原形動詞フレーズ 「あなたは~するべきです」
* from all sides 「あらゆる面から」
look at a problem
(3) 医者は彼ののどを診た
look at his throat
(4) 彼は私の提案には一顧も与えようとはしなかった
● He wouldn't +原形動詞フレーズ 「彼は~しようはしなかった」
look at my proposal
(5) 鏡に自分自身を写してみなさい
● Try to+原形動詞フレーズ 「~しようとしなさい」
look at yourself
(6) 僕は君のようなものの見方はできない
● I can't +原形動詞フレーズ 「私は~することができない」
look at things the way you do
(7) 自分を見つめなさい、少し反省しなさい
* look at oneself 「自分を見つめる 少し反省する」
look at yourself
【解答】
(1) To look at him, you'd never think he is a teacher.
(2) You should look at a problem from all sides.
(3) The doctor looked at his throat.
(4) He wouldn't look at my proposal.
(5) Try to look at yourself in a mirror.
(6) I can't look at things the way you do.
(7) Look at yourself.
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
look at my proposal
looking at my proposal
looked at my proposal
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
look(s) at my proposal
looked at my proposal
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
私の提案を注目する
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
Do you look at my proposal?
あなた方は、(ふだん)私の提案を注目していますか? [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
Did you look at my proposal?
あなた方は、私の提案を注目しましたか? [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
You should look at my proposal.
あなた方は、私の提案を注目すべきです [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
Are you looking at my proposal?
あなた方は、(今)私の提案を注目していますか? [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
Have you ever looked at my proposal?
あなた方は、今まで私の提案を注目したことがありますか?
(1) 彼女は、テーブルの下に目をやった
* underは、「真下」の意味。
look under the table
(2) 彼女は、私を見た
* atは、「一点」の意味。
look at me
(3) 彼女はあまり可愛いので、顔をじっと見ることができなかった
* her faceでないことに注意。
look at her in the face
(4) 話をするときは、必ず相手の顔を見なさい
* her eyeやthe eyesでないことに注意。
look him in the eyes
(5) あなたは顔色があまりよくない
* VC感覚 以下同じ
* not ~ very ~ 「あまり~ない」
look very well
略
【解答】
(1) She looked under the table.
(2) She looked at me.
(3) She is so pretty. I can't look at her in the face.
(4) When you talk to him, be sure to look him in the eyes.
(5) You don't look very well.
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
look after the shop
looking after the shop
looked after the shop
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
look(s) after the shop
looked after the shop
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
店番をする
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
She looks after the shop.
彼女、(ふだん)店番をしています [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
She looked after the shop.
彼女、(ふだん)店番をしました [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
She will look after the shop.
彼女、店番をするつもりです
She can look after the shop.
彼女、店番ができるよ [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
She is looking after the shop.
彼女、(今)店番をしています [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
She has ever looked after the shop.
彼女、かつて店番をしたことがある
========================================================= [PART 1] think about KEY WORD 「周」
=========================================================
【POINT】
「検討する、計画する」
「~に興味を持っている、関心を持っている」
【瞬間英作トレーニング】
(1) 私たちが考えなければならない事はそれだけです
● It is the only thing (that) +節 「~するのが唯一のことです」
think about
(2) そのことを考えておきましょう
think about it
(3) 考えれば考えるほど彼女はそれがいやになった
* the more ~, the less 「~すればするほど、より~にならない」
think about it
(4) 私は長い間このことについて考えています
think about this
(5) あなたはいつも、自分のことだけを考える
略
[解答]
(1) It is the only thing that we need think about.
(2) I will think about it.
(3) The more she thought about it, the less she liked it.
(4) I have thought about this for a long time.
(5) You always think only about yourself.
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
think only about yourself
thinking only about yourself
thought only about yourself
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
think(s) only about yourself
thought only about yourself
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
自分のことだけを考える
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。 [1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
You always think only about yourself.
あなたは、いつも自分のことだけを考えている [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
You thought only about yourself.
あなたは、自分のことだけを考えていた [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
You must not think only about yourself.
あなたは、自分のことだけを考えるべきではないよ [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
You are thinking only about yourself.
あなたは、今自分のことだけを考えている [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
You have never thought only about yourself.
あなたは、一度も自分のことだけを考えたことがない
(2) 私はあなたは正しいと思う
● I think (that)+節 「私は~と思う」
think you are right
(3) このことについてあなたはどう思いますか?
think about this what?
(5) あなたは、誰が選ばれると思いますか?
* do you thinkが挿入されている。
Who is going to be elected?「だれが選ばれるか?」
Who do you think?
略
[解答]
(1) Think before you accept his offer.
(2) I think you are right.
(3) What do you think about this?
(5) Who do you think is going to be elected?
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
think he is right
thinking he is right
thought he is right
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
think(s) he is right
thought he is right
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
総経費を算出する
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。 [1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
I think think he is right.
私は、彼が正しいと思います [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
I thought think he was right.
私は、彼が正しいと思いました [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
Do you think he is right?
あなたは、彼が正しいと思いますか? [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為) [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
私の提唱するファンクションメソッドでは、「事実表現」と「情緒表現」を区別しています。
「事実表現」は、「事実そうだ」といった表現です。 「事実表現」
「彼は若い」「あなた、素敵な人だ」
「あなたは、ダウンしている、滅入ってる」
He is young. You are a nice person.
You are rather down.
一方「情緒表現」は、mustなど情緒動詞(助動詞)を使ったものと、動詞を使ったものがあります。 「情緒表現」
「彼は若いに違いない」「あなた、素敵な人に違いない」
「あなたはかなり滅入っているに違いない」
He must be young. You must be a nice person.
You must be rather down.
「彼は若く見える/若そうです」「あなた、素敵な人のようだ」
「あなたはかなりうかない顔してるね」
He seems to be young. You seem to be a nice person.
You seems to be rather down.
(2) 私は生まれ変わったような気持ちがする
feel like a new man [woman]
(3) 私は、とても変な気分だ
feel like nothing on earth
(4) 私は、ひどく疲れている
feel like death warmed up
略
【解答】
(1) I feel like a drink.
(2) I feel like a new man [woman] .
(3) I feel like nothing on earth.
(4) I feel like death warmed up
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
feel like a drink
feeling like a drink
felt like a drink
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
feel(s) like a drink
felt like a drink
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
一杯飲みたい気がする
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す) [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
Do you feel like a drink?
あなた、一杯やる気がしますか?
I don't feel like a drink.
私は、一杯やる気がしない [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
Are you feeling like a drink?
あなた、(今)一杯やる気がしていますか?
I'm not feeling like a drink.
私は、(今)一杯やる気がししてない [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
(2) あなたは、いくらか痛みますか?
* I feel some pain. 「いくらか痛みがあります」
feel any pain
(3) 外に出ると私は寒気がした
* get out of ~ 「~から外に出る」
feel a chill
略
【解答】
(1) Can plants feel?
(2) Do you feel any pain?
(3) When I got out of the house I felt a chill.
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
feel a chill
feeling a chill
felt a chill
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
feel(s) a chill
felt a chill
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
寒気を感じる
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
I feel a chill.
私は,寒気を感じます [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
How do you feel?
あなたはどう感じますか? [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
How are you feeling?
あなたはどう感じていますか? [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
How have you been feeling? 現在完了進行形
あなたはずっとどう感じていましたか?
lookは、look after(5), look into(7), look back(5), look down (on, upon)(5), look for (5), look forward to (7), look in (5), look into (5), look like (5), look on[onto] (6), look out (6), look over (7), look to (6), look up (8)などのTwo Word Verbsを作ります。
( )内の数字は当教材所収の文例数です。
=========================================================
[PART 2] look at KEY WORD 「一点」
=========================================================
【POINT】
「~を見る」「~を考える」
【瞬間英作トレーニング】
(1) 外見からは彼が教師だとは決して思えないだろう
* To look at him 「彼を一目見て」
● You'd never think (that)+節 「あなたは決して~と思わないだろう」
仮定法。「彼を一見しても」
look at him
(2) 君たちはあらゆる面から問題を考察するべきです
● You should+原形動詞フレーズ 「あなたは~するべきです」
* from all sides 「あらゆる面から」
look at a problem
(3) 医者は彼ののどを診た
look at his throat
(4) 彼は私の提案には一顧も与えようとはしなかった
● He wouldn't +原形動詞フレーズ 「彼は~しようはしなかった」
look at my proposal
(5) 鏡に自分自身を写してみなさい
● Try to+原形動詞フレーズ 「~しようとしなさい」
look at yourself
(6) 僕は君のようなものの見方はできない
● I can't +原形動詞フレーズ 「私は~することができない」
look at things the way you do
(7) 自分を見つめなさい、少し反省しなさい
* look at oneself 「自分を見つめる 少し反省する」
look at yourself
【解答】
(1) To look at him, you'd never think he is a teacher.
(2) You should look at a problem from all sides.
(3) The doctor looked at his throat.
(4) He wouldn't look at my proposal.
(5) Try to look at yourself in a mirror.
(6) I can't look at things the way you do.
(7) Look at yourself.
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
look at my proposal
looking at my proposal
looked at my proposal
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
look(s) at my proposal
looked at my proposal
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
私の提案を注目する
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
Do you look at my proposal?
あなた方は、(ふだん)私の提案を注目していますか? [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
Did you look at my proposal?
あなた方は、私の提案を注目しましたか? [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
You should look at my proposal.
あなた方は、私の提案を注目すべきです [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
Are you looking at my proposal?
あなた方は、(今)私の提案を注目していますか? [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
Have you ever looked at my proposal?
あなた方は、今まで私の提案を注目したことがありますか?
(1) 彼女は、テーブルの下に目をやった
* underは、「真下」の意味。
look under the table
(2) 彼女は、私を見た
* atは、「一点」の意味。
look at me
(3) 彼女はあまり可愛いので、顔をじっと見ることができなかった
* her faceでないことに注意。
look at her in the face
(4) 話をするときは、必ず相手の顔を見なさい
* her eyeやthe eyesでないことに注意。
look him in the eyes
(5) あなたは顔色があまりよくない
* VC感覚 以下同じ
* not ~ very ~ 「あまり~ない」
look very well
略
【解答】
(1) She looked under the table.
(2) She looked at me.
(3) She is so pretty. I can't look at her in the face.
(4) When you talk to him, be sure to look him in the eyes.
(5) You don't look very well.
より抜粋
サンプル
自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
look after the shop
looking after the shop
looked after the shop
① 現在形動詞フレーズ
② 過去形動詞フレーズ
look(s) after the shop
looked after the shop
③ 原形動詞フレーズ
④ ing形動詞フレーズ
⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用
VO感覚(動詞+目的語)
店番をする
※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
She looks after the shop.
彼女、(ふだん)店番をしています [2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
She looked after the shop.
彼女、(ふだん)店番をしました [3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
She will look after the shop.
彼女、店番をするつもりです
She may look after the shop.
彼女、店番をするかもしれないよ [4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
She is looking after the shop.
彼女、(今)店番をしています [5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
She has ever looked after the shop.
彼女、かつて店番をしたことがある
単に、英語ということばを使う場合は、どのパターンを使って表現するか、ということでしかありません。
以下7つのパターンをそれぞれ100覚えたら700の表現ができることになります。これが語彙力ですが、実は(1)と(2)はよく似ています。また(3)(4)は英語特有のいずれも方位語を使った表現です。
あるいは(5)と(6)においてはhave a date with herを覚えたら、それをhaving a date with herに表現展開ができます。
つまり私が言いたいのは無機的な丸暗記ではなく、ことばというものは有機的に結びついているということです。
(1) be動詞+形容詞
She is pretty.
彼女は可愛い (2) be動詞+名詞
She is a pretty girl.
彼女は可愛い(女の子だ) (3) be動詞+方位副詞
She is down.
彼女は滅入っている (4) be動詞+前置詞+名詞
She is in trouble.
彼女は困っている (5) be動詞+to+原形動詞フレーズ(to不定詞)
She is (going) to have a date with him.
彼女は彼とデートする予定です (6) be動詞+~ing形動詞フレーズ(進行形)
She is always having a date with him.
彼女はいつも彼とデートをしている (7) be動詞+~ed形動詞フレーズ(受身形)
She is dressed in her best.
彼女は晴れ着を着ている
========================================================= [PART 1] think about KEY WORD 「周」
=========================================================
【POINT】
「検討する、計画する」
「~に興味を持っている、関心を持っている」
【瞬間英作トレーニング】
(1) 私たちが考えなければならない事はそれだけです
● It is the only thing (that) +節 「~するのが唯一のことです」
think about
(2) そのことを考えておきましょう
think about it
(3) 考えれば考えるほど彼女はそれがいやになった
* the more ~, the less 「~すればするほど、より~にならない」
think about it
(4) 私は長い間このことについて考えています
think about this
(5) あなたはいつも、自分のことだけを考える
略
[解答]
(1) It is the only thing that we need think about.
(2) I will think about it.
(3) The more she thought about it, the less she liked it.
(4) I have thought about this for a long time.
(5) You always think only about yourself.
より抜粋
サンプル
[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]
Today's Lesson
表題「think only about oneself」「自分のことだけを考える」 【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】 【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) think(s) only about oneself 現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) thought only about oneself 過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) think only about oneself 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) thinking only about oneself ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) thought only about oneself ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
You must not think only about yourself.
あなたは、自分のことだけを考えるべきではないよ
少なくとも、私たちがSVCの文型だ、SVOCの文型と分析している間に、世界水準では以下のように英語を身につけていきます。hungryば空腹だ」、boredは「退屈している」は誰もが知っています。でもこれをことばとしてどれだけ表現展開できるか、いうことです。
be hungry → seem hungry → get hungry → look hungry → feel hungry → make me hungry
be bored → seem bored → get bored → look bored → feel bored → make me bored
(2) 私はあなたは正しいと思う
● I think (that)+節 「私は~と思う」
think you are right
(3) このことについてあなたはどう思いますか?
think about this what?
(5) あなたは、誰が選ばれると思いますか?
* do you thinkが挿入されている。
Who is going to be elected?「だれが選ばれるか?」
Who do you think?
略
[解答]
(1) Think before you accept his offer.
(2) I think you are right.
(3) What do you think about this?
(5) Who do you think is going to be elected?
より抜粋
サンプル
[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]
Today's Lesson
表題「think he is right」「彼が正しいと思う」 【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】 【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) think(s) he is right 現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) thought he is right 過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) think he is right 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) thinking he is right ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) thought he is right ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================