goo blog サービス終了のお知らせ 

これって どうでしょう

『映画部屋の ねこ』の別館です。
日々、思った事を書きます

『2014年東京都知事選 終わった。。ものの。。』

2014-02-10 01:04:57 | 世間話

『2014年東京都知事選 終わった。。ものの。。』



舛添氏だろうと思っていたけれど
予想以上に大差が付きましたね。
ただ、この人は いかんせん消去法都知事。。。
積極的な支持者がいないだけに
マスコミに ある事ない事叩かれて
終わりそうな雰囲気があるなぁ。。



宇都宮氏は サヨク臭を出し過ぎたね。
それがなければ もしや。。。という事もあったかもしれない、、かな。。
どうかな。。。  ま、、、でも
ここまで臭いが強いと市民団体以外の
本当の都民は敬遠しちゃいますよね。

これからは立派なサヨクの広告塔として活きていくのでしょう。(笑)
(あえて “活きる” を使ってみました)
ま、、共産党から政界へ・・・の可能性もあるかな。。
それにしても落選後の共産党の負け惜しみコメントが痛々しい。。。



マスコミが こぞって選挙の主役?にしたがっていた小泉氏が
応援していた細川氏は惨敗と言える結果となりました。

細川氏、小泉氏、 この両者から痛々しさしか感じなかった。。
小泉氏のブランド力は これで地に落ちたなぁ。
反原発派についているサヨクの小泉氏嫌いも影響したのかな。。



田母神氏は予想以上に票が取れてた。 
これが良いのか悪いのか。
この人からしたら ある意味、勝ちに近い結果かも。(笑)






ソチ。韓国のゴミ。朝日の社是?社風?

2014-02-10 00:31:00 | 世間話

『ソチ五輪「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の「注文」』



①「メダルを噛む行為」
   大賛成。 というか 今どき これをしてるのって
   田舎者の海外選手か日本選手だけだよな。。。
   ま、、、マスコミからの要望なんだろうけど。。。


②「国家は歌え」
   まーーー  これは どっちでもいいかな。。。
   たまにいるけど胸に手を当ててるのって日本人には合わない気がするね。



③「予選落ちしてヘラヘラと『楽しかった』などと語った選手はあり得ない」
   国費で行っているという部分もあるけれど
   惨敗して「楽しかった ヘラヘラ ニヤニヤ」
   ってのは選手としてアホだと思う。

   以前にも書いた。。。かも。。しれないけど予選落ち後に
   「楽しかった」とか「自分の力は出せた」とか
   それを言って絵になるのは引退する選手だけだよな。
   現役を継続する選手がこれを言ってしまったら
   誰が この選手の次を期待するんだろうか。。

   視聴者にしたって予選落ちの能力しかない選手に期待なんてしないでしょ。
   スポンサーだって資金出したくないよね。宣伝にならないもんね。
   もし、実力が発揮できた上での予選落ちだったとしても 頭のいい選手なら
   「今回は失敗しましたが 次は もっと上に行きますっ!」
   「悔しいです 次の ○○で行われる大会では もっと上位を狙いますっ!」
    みたいなコメントを言うでしょうね。  





『【新・悪韓論】韓国のゴミ餃子事件「日本と米国向けに充てた」で沈静化の仰天』


これ、、マジで、、、、
マスコミは国民の知る権利を発揮して詳細を報道して欲しいね。






『「安倍政府打倒は朝日の社是」安倍首相が発言 そんな「社是」本当にあるの?』




ま、、「あります」とは言わんだろ。(笑)
まーーーーー 
社是というより社風なんじゃないかな。
そっちの方が怖い気がするけど。。(笑)





『ソチ五輪の「度肝を抜く」キャラ』



いや。。。。。。
日本人の根底にある キャラは可愛いもの という固定観念が間違えているのかも、、
中途半端に可愛いキャラよりも
こっちの方がマスコットとしての効果は高い、、、、のかも。。。



知る権利としては当然でしょう。 

2014-02-06 00:49:47 | 世間話

『慰安婦問題「河野氏、朝日社長の証人喚問を」 維新の会女性議員らの動きに反響続々』




河野談話が どういう経緯を経て出来たものなのか、、
国民にも知る権利がありますから
当然 公の場に出すべきものだよね。

 

【慰安婦問題】朝日新聞社長と河野洋平氏の証人喚問要求

↑とりあえず、署名しました。


朝日、毎日 こそ 戦前に逆戻りするつもり?

2014-02-05 23:54:14 | 世間話

『<NHK経営委>百田氏、都知事選で演説 歴史認識持論展開』

『長谷川三千子氏、政治団体代表の拳銃自殺を称賛』




マスコミというのは自分たちに歯向かってくる人物に
ネガキャンを繰り返し追い込むことを得意技としていますが
毎日、朝日辺りは病的ですね。

この馬鹿騒ぎ・・・・・  彼等の言い分を要約しますと


「NHKは公共放送であるから
  NHK経営委員は中立公平を心がけ、表立っての言論は避けるべきだ!」



という事のようですが・・・
さてさて表立って発言をしないことが中立公平というのだろうか。。。

黙って黙々とされてしまう方が密室っぽくって怖い気がするが。。。
そもそも、

価値観やら思想やらを抜きにして人間は形成できないからね。
誰かが人を集めて組織を形成させ、実務を任せようという段階で
中立公平なんてのはムリがあるのです。
NHKは公共放送だから?
彼らの思想や価値観は 公共に属してはいけないと?
排他的で怖い考え方ですね。


まーーー  それでもイチャモンをつけたいのであれば、
以前のNHKが 公共放送として
どれほど中立公平だったか検証が必要だよね。

それもなしに “公共” “中立公平” の言葉だけを連呼し
個人的な見解、思想を出すことが あたかも悪いことのようにいうのは

毎日、朝日が自分たちと違う価値観、思想は許さないと騒ぎ、
圧力を掛けているとしか思えませんな。
それこそ戦前戦中と一緒ですわ。


と、、いうかさ。。。

毎日、朝日辺りって
権力を批判することが中立公平だと思っている節があるよ~~な。。。。
困った病気だよ。ホント。


『首相、朝日に「そういう新聞」』

「安倍政権打倒は社是であると(聞いた)。そういう新聞と思って読んでいる」

首相に ここまで言われて 朝日は コメント出さないの?(笑)





『長谷川、百田氏の招致要求へ=NHK問題、PTも設置―民主』




まーーーー
民主党も いま国会で自民党を批判したくても
経済、外交、原発、震災、食品などなど ほとんどの事柄が ブーメランだらからなぁ。。(笑)
こーーんなのに飛び付くしかない、、と。
ますます、存在価値はないな。。。。


国会で有田芳生がNHKを追求しようとしたらしいけど
その前に あなたの資質は ど~なのよ。。。(笑)


安倍昭恵夫人は スゴイ人

2013-12-28 00:44:48 | 世間話


最後の役目奪われた 吉松さんブログで告白




『大手メディア「黙殺」は「気持ち悪い」 「ミヤネ屋」解説委員がミス世界一ストーカー被害に言及』


かなりの問題だと思いますが
ほとんどのマスコミにとっては
表現の自由にも国民の知る権利にも 該当しない事柄のようです。


そんな中、、、、


『安倍昭恵夫人、ストーカー被害「ミス世界一」を全面支援! 「特定秘密保護法の批判するなら彼女のことを報じて」』



昭恵夫人、、スゴイっす。 ステキです。






この参拝を批判する意味が分からない。。。。

2013-12-27 23:46:04 | 世間話

そいで。。
靖国神社参拝の話。。。。



正直、参拝してもしなくても
私は どっちでもいいと思っています。


ただ、、批判している人達、マスコミが
ケッタイだなぁ。。。とは思いますよ。



『靖国参拝「市民の気持ち踏みにじった」 鎌田慧さん』



いや。 いや。 いや。 いや・・・・・・・・



『安倍首相談話「恒久平和への誓い」(全文)』



戦争を反省し、不戦と恒久平和を誓って鎮霊社にも参拝し
中国、韓国に対して敬意を持って友好関係を築いていきたい
と言っているわけでしょ?



これの どこを批判します?


「安倍の野郎は 軍国主義を賛美しているっ!!  反省していないっ!!」



って・・・・


かなり無理ありません?


「俺たちが悪だと決めた靖国神社に参拝しやがったなぁ~~~~  許さんっ!!」

って勢いだけ突っ走ってない?   でしょ?


ま、
中国、韓国政府は意図的な勘違いという印象が強いからね。
相手にしても仕方が無いね。
後は、まともな?良識な?中韓両国民と
欧米政府と国民に いかに説明するかでしょうね。

というか、、、、、、、、

中国韓国も自国内の反日勢力にビビってるでしょ。実際。
自分たちにだって矛先が向くわけだし。。。。。

しっかしまぁ。。。。。。。。

今回 やけにTBSが 躍起になっているなぁ。。。。
と思っていたら
コレかい? 理由は・・・・


『安倍首相:年内の靖国神社参拝見送り…外交への影響考慮か』

毎日新聞 2013年12月25日 07時04分


ま~~~~~~~~ 
この記事の次の日に参拝されちゃぁね。。。。
面目丸潰れですもんね。。。
マスコミはプライド高いからなぁ。。。。。。。。



朝日新聞の罠?・・・・かな?

2013-12-27 22:52:09 | 世間話

『百田尚樹氏、朝日に怒り「見出しのつけ方に印象操作の意図見える」 靖国コメント』


“希望を述べた” 

“進言した”


両方とも
目下の者から目上の者へ・・・
という意味だから間違えてはいないのだけれど
言葉をイメージで捉えるならば
“進言” と書かれている記事を読んだ読者は
「百田って なに偉そうに言ってるんだ!」
と 勘違いをする可能性が高い気がする。
百田さんからすれば
朝日新聞が読者の勘違いを狙って自分のネガキャンを仕掛けてきた。。。。
と いう話なんだろうね。

まーーーーーーーーー
その記事の見出し、、、

①“百田尚樹さん「参拝は大歓迎。たまたま今日だっただけ」



参拝反対派を逆なでさせようという意図が ちょっと見えますね。。。(笑)
朝日新聞は百田さんの思想も百田さんの作品も大嫌いだろうし
しかも、その映画が大ヒットで評価も高いともなれば・・・・・

やっぱり意図的なのかなぁ。。。。

で。。。。。

その記事の改正版?が この記事なのかな。。。


②『百田尚樹さん、参拝を歓迎 「国民の代表として当然」』



①と②・・・・
見出しが違うと印象がかなり変わりますね。

と、、いうか。。。。
こういうのを変更した場合、
取材対象者である百田さんに 一言 無いものなの?


私ら広告屋の常識では
必ず、先方に ことの経緯を説明し 了承を得ますけど・・・




朝日新聞の ちょっとした記事

2013-12-12 23:51:59 | 世間話

『郵便不正の記事、朝日新聞社の控訴棄却 東京高裁判決』

 

朝日新聞さん。
こういう記事は無料で公開してもいいんじゃないでしょうか。。



『世論調査―質問と回答〈12月7日実施〉』


誘導的な質問が多いね。。。
こんな質問で作られたアンケート結果なんて
うちの会社でも採用されませんよ。。。。。


これって報道協定の親戚と考えるべき?

2013-12-12 23:41:34 | 世間話

『石破氏、秘密報道の自制要請』


まーーーー
難しい話ですなぁ。。。
と思うわけですが
その辺りはマスコミが判断して
自制するんじゃないかなぁ。。。
常識的に考えれば。。ってのもあるだろうし
なんかあった時の世論も怖いだろうしね。



今もある『報道協定』みたいなものと考えれば

これといって無理くりな事ではないのかもね。


おもしろそうな韓国ネタが ちょっとあったので。

2013-12-12 23:19:51 | 世間話

『外務省、9か国語で「竹島動画」 韓国政府は抗議』

『韓国「日本は不当な主張を取り下げるべき」=独島問題』

 

早く、韓国側の動画を見てみたいなぁ~~~
その反論の動画を外務省が作ったら面白いよなぁ。。。。



『大韓サッカー協会HP「サッカーの起源は朝鮮半島」で抗議殺到』

 

ホントに。。。。。
すごいよ・・・・。 凄過ぎるよ。。。。

 

ちなみに、、、蹴鞠は あくまでも蹴鞠ですよ。
サッカーの起源は サッカーのルールが出来上がった瞬間を言うのでは?
そうでなければ、太古の微生物が泡か石あたりを蹴っ飛ばした瞬間が
サッカーの起源という事になってしまいますもん。

 

 


この無理矢理さ やっぱり朝日だね。

2013-12-12 01:08:06 | 世間話

『海自、いじめ自殺告発者の懲戒検討 文書持ち出し問題視』

『国民にウソつけない…海自の資料隠蔽告発の3佐』

 

朝日新聞の記事なので どこまで本当か分かりませんが
この人を処分したらいけないとも思うけど・・・・・



ただ、、
これと特定秘密保護法案を絡める無理矢理さが朝日だね。


江田新党。。東国原離党。。一番得したのは・・・・・・・

2013-12-11 23:56:35 | 世間話

「江田新党」18日にも旗揚げ 15人程度に

 

なんだかんだと もっともらしい理由を言ってますが
よーーーは
渡辺さんと気が合わなかった・・・
というか嫌いで嫌いでしょうがなかったからでしょ?
渡辺さんより自分の方が能力が上だと
自分でも思ってたでしょ?
そもそも、党名を決めたときから こうなる予感はあったんじゃないのかな?



ま、、、、


分かりますよ。

私も嫌いだし。。。渡辺さん。
小物が虚勢を張っているようにしか見えないもの。
でも、タイミングが早過ぎやしないかなぁ。。。

どうせ ここまでやってきたんだから
あと最低一年は我慢するべきだったと思いますよ。
ほっといても渡辺さんを中心とした体制が長続きするとは思えないもの。
崩壊し始めた時に周囲から押されてしかたなく。。。
という感じにすれば 組織丸ごと うまく乗っ取れたのに。

ただ、、、、、、、、
どーーーーーーー考えても
江田さんを中心にした野党再編はありえないよ。
知識はあるかもしれないけれど “人を引き付ける上手さ” という部分では
石原さんや橋下さんや東国原さんに劣るからね。
江田さんは結局、誰かの下に付くしかないだろう。



 

 

『橋下氏から聞いた「重大な意思・決意」 「維新」離党の東国原氏が都知事選出馬?』



こちらも、なんだかんだと理由を言っていますが
自分がトップになりたいんでしょ。
橋下さんが石原さんを捨てて自分の方へ来てくれると
思って付いてきたのに それが適わないと諦めて決断したんでしょ?

これからどうするんだろう・・・

宮崎県知事?
宮崎県民はどう思ってんだろ。。。。。
東京都知事。。。。。
難しいだろうなぁ。。。。。

 

考えてみると 政治家として
この人って 何をしたのかな。。。。とも思えるんだけど
認知度の高さがあって 
しかも勉強で身につけた知識を
芸人特有の弁舌、交渉力で発信することができる。

これなら周囲に魅力を感じさせることが
出来たとしても不思議ではありません。


しかし、せっかく上り詰めようとした矢先に
内面にある野心が露骨に顔を出して失敗する・・・・

何故か急に焦りだすんだよね。この人。
その繰り返しをしているような気がします。
自分の能力や重ねてきた努力に
自信があるから ガマンすることができないのかもしれないな。。





なんだろ・・・・・・・
この2つの事柄・・・・・
一番得したのは。。。。。。

橋下さんのような気がしてしょうがない。。。

 


小笠原まで拡大・・・・  あの島は・・・・

2013-12-11 23:15:24 | 世間話

『日本の防空識別圏、小笠原まで拡大検討…防衛省』


中国、韓国と微妙に勘違いしている気配がする
防空識別圏ですが
日本は勘違いすることなく拡大させましょうね。



小笠原まで入ってなかったんだ。。。。。
知らなかった。

まーーーーーーーーー

「小笠原へ 自衛隊機が スクランブル発進しましたっ!!」

って聞いたことないですもんね。
必要性が薄かったんだろうね。
小笠原といえば、あの新しい島?は入るのかな。。(笑)