
こんばんは。
















今日は、パイセンと宿毛の山をサイクリングしてきました。
急に冷え込んだ上に風もビュービュー吹いていて、こりゃ寒いなと思いましたが、自転車漕いでりゃ温まるだろうと、凍えながらスタート。

毎度の登り坂、石ゴロゴロもこういう道が一番e-BIKEの本領発揮することに気付きました。

広くなってるところがあったので少し休憩。
下よりも山の上の方が暖かいような。。

山道を下ってきて、ススキの中を通り抜けたところ、もうちょい手前から撮りたかったぁ〜


今の紅葉良かったなとUターン(笑)

動画はInstagramへ↓
腹減った〜
良い場所を求めて川におりました。

ここにするか。


水が綺麗で良い感じ。
夏だったら浸かってますね!

おにぎり。美味い(笑)

ふと川を見ると、水の流れの中で石が頑張っていました(笑)

お腹もはったし行きますか。
山はいいねー。

杉?檜?

いちょうの葉がキレイ。

動画はInstagramへ↓
右見て左見て、よし、行くぜ。

この後、数キロに及ぶ登り坂に加え、向かい風ビュービューという、中々スパルタンなゴールでした(笑)
土佐清水は海を見ながら走るのが醍醐味だけど、宿毛は山と川が最高だなぁと思いました。
自然を満喫してお弁当もいただき、これぞ満腹ライド☆
中々良いコースで、サイクルツーリズムとして展開していければ良いと思います。
サイクリングの動画はInstagramへ上げています。↓