Newホームページへ
愛媛大学ボート日誌
高畠杯百間川レガッタ in OKAYAMA
こんばんは!
4回生 キャプテン 紅谷成昭です。
高知県の教員採用試験の願書の下書きが終わったところでございます
そして、昼休みに学校で栽培している原木しいたけを見に行ったら、シイタケが2つありました!
そんなことは置いといて
先週末の4月22日、23日は、岡山県で今シーズン初の大会がありました!
2回生の健とゆうの3人で行ってきました!
健と僕はM2×、健はM1×、ゆうはW1×で出場し、
M2×とW1×が銀メダルに輝きました!
遠征メンバー全員がメダルを持って帰ることができて嬉しいです!

M2×は、何とか銀メダルが取れてほっとしました
M1×の健は、ダブルエントリーをしたため体力的にキツそうでした
W1×ゆうは初の1000mのレースで銀メダルを取ることができ、喜んでいましたな
僕は去年、シングルで出場し銀メダルだったので、今回は金メダルが欲しかったです...
試合の内容に関しては各自、課題の見つかる大会となったことでしょう。
僕は4回生になり、就職のことや勉強のことで練習ができていなかったので、
時間を見つけて、集中してトレーニングに励みます。
大会期間中、3回生のケイスケのお母さんから差し入れを頂きました!いつもありがとうございます!

4回生 キャプテン 紅谷成昭です。
高知県の教員採用試験の願書の下書きが終わったところでございます

そして、昼休みに学校で栽培している原木しいたけを見に行ったら、シイタケが2つありました!
そんなことは置いといて
先週末の4月22日、23日は、岡山県で今シーズン初の大会がありました!
2回生の健とゆうの3人で行ってきました!
健と僕はM2×、健はM1×、ゆうはW1×で出場し、
M2×とW1×が銀メダルに輝きました!
遠征メンバー全員がメダルを持って帰ることができて嬉しいです!

M2×は、何とか銀メダルが取れてほっとしました

M1×の健は、ダブルエントリーをしたため体力的にキツそうでした
W1×ゆうは初の1000mのレースで銀メダルを取ることができ、喜んでいましたな

僕は去年、シングルで出場し銀メダルだったので、今回は金メダルが欲しかったです...
試合の内容に関しては各自、課題の見つかる大会となったことでしょう。
僕は4回生になり、就職のことや勉強のことで練習ができていなかったので、
時間を見つけて、集中してトレーニングに励みます。
大会期間中、3回生のケイスケのお母さんから差し入れを頂きました!いつもありがとうございます!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )