Newホームページへ
愛媛大学ボート日誌
新入生自己紹介1
初めまして、法文学部一回生の北岡悠仁です。
出身地は高知県です、どうぞよろしくおねがいします。
愛媛に来てから一か月ぐらい経ち、だいぶ生活に慣れてきました。入学式当日にくつをはき間違えて、まわりは革靴をはいているのに自分だけ白いスニーカーで参加してしまったのには面食らってしまいました。先行きが思いやられますがこれからがんばっていきたいと思います。愛媛に来て良かったことは家から大学まで徒歩で通学できるようになったことです。高校時代はかなり田舎のほうに住んでいたので自転車で片道1時間30分かけて通学していました。田舎あるあるなのか分かりませんが街灯を見つけたらテンションが上がります。それとよくイノシシを見かけていたんですけど松山に来てからは一度も見てないですね、松山で見つかったら教えてください。
話は変わりますが、高校時代は硬式テニスをやっていて大学からボートを始めました。ボート部に入部した理由は自分を変えたかったからです。ぼくは去年の一年間予備校で浪人生として生活していました。高校時代の友人たちが大学で活躍している報告を聞くたびに、自分だけが何も進んでいないような気持ちで満たされ、かなり苦しい経験をしました。そのときに、自分にも本気でがんばれるものがほしいと思うようになりました。大学から始めることができるスポーツを探していたときにボートと出会いました。ボートを選んだ理由は2000mに全てを懸ける漕手の姿に憧れたからです。合格が決まってからは、一秒でも早く漕ぎたい思いでいっぱいだったので初心者ですがかなり早い時期に入部させてもらいました。今は同期に強い人たちがたくさんいて自分もがんばりたいと思える環境で漕がせてもらえているのですごく楽しいです。
まだまだ初心者でいろいろご迷惑をおかけしてしまっていますが、自分なりにがんばっていこうと思います。
« Te iubesc din... | 新入生2 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |