いま、日本酒のラインナップを選定中。
(人´∀`)♪♪♪
悩ましくも、楽しい仕事のひとつ。
もともとは、そこまで飲む機会が多いお酒では、無かったのですが
師匠である、宇田川の大将のすすめで、いろんなお酒に親しみ
「・・こりゃ、旨い!!」

と
日本酒に開眼・・!!
Σ(´Д` )!!
まぁ、抜群にうまい酒ばかりが揃ってましたから、必然だったのかも知れませんね。(笑)
ヽ(´∇`)ノ
「大安吉日」では、少なくとも10種くらいは常備の予定。
高橋酒店さんから仕入れる、名門酒会の銘酒の数々・・。
豊橋の酒蔵さんのお酒
花田町の伊勢屋酒造さん 「不老門」 「もともと」や
中浜町の福井酒造さん 「四海王」 「夢山水」など
地場のうまいお酒もいいですし
宮城の「浦霞」や、秋田の「南部美人」
新潟の「千代の光」や、山形の「大山」あたりが、鈴木のイチオシです。
さらには、季節ごとに出荷される「立春しぼり」やら「ひやおろし」
「にごり」も、たまにはいいもんです。
「開運」のこも樽や、杉の香が薫る正月の祝い酒。
くうう!たまりません!
今宵も、飲兵衛の悩みは尽きず・・。(笑) (-公-)