
ましそよー。
( ・ω・)ノ♪
最近、季節の変わり目に対応しきれず
のどをやられて、すっかりおねえ声な鈴木です。(笑)

建築工事も、順調にすすみ
スタッフも、思いのほか「強力打線。」なクリーンナップがそろい
ほくほくとした気分の鈴木です。

今お世話になっている職場を、今月半ばに離れ
引越し&開店準備に専念するのですが
ここまで、全ての段取りを、きっちり予定どうり
前倒しにしてきても、なんやかんやと、やらねばならんコトは出てきます。
今更ながらあうんでの経験が
いい具合に活きているなぁ、よかったなぁ、と実感・・。
(-公-)
念には念を入れた準備に、余念がありません。


そして、いち料理人として、道具や器も
予算や事情が許すかぎり、最大限、こだわっていければなぁ・・と。
(っ´∀`)っ
見ればみるほど、探せば探すほど
「欲しいっ!」

そこは、ぐっっ!!、とこらえて
「いずれ、儲かったら買おう。」と涙を飲みます。(笑)

例えば、取り皿ひとつでも
いろんな店を覗いていくなかで
・・・むむむっ!!これはいいっっ!! Σ(´Д` )!!
と思う候補があるわけです。
しかしながら、値札を見ると
一枚600円。


・・・。
欲しいが、ちょっと待て・・・。
最低でも、80枚は必要だな・・。
それだけで、5万近くかかるのか。
さすがに・・・。
泣く泣く撤退!です。




まぁ、今日のところは勘弁しといたろ。

しかし、忘れるんじゃないぞ!!
いつの日か・・!!
誓いを胸に、その場を後にしました。(笑)
やはり自称筋金が一本、「ピーン」と入った料理人としては
「主戦場は皿の上」と心得ております。
( ・ω・)ノ♪
食べ物屋たるや、外観、清潔感、立地条件、コンセプト、その他もろもろ
諸条件はあるにしても
やはり、行き着く先は
うまいかどうか。かな・・と。

まず、食べる・飲むものが美味い!
そして、もう一度行きたいかどうかは
その場で働くスタッフたちにかかってくるかなぁと。
その日、その場所でしか出せない一皿。
そのせまい戦場で、毎日戦います。
たとえぼろ負け。ばかりだとしても・・。(笑)
―(-ω-;)→