goo blog サービス終了のお知らせ 

エクリュのちょっと気になるカラーの世界

パーソナルカラー、カラーコーディネート、カラーセラピーの情報発信!

これぞ、ドルフィン講座で求められるもの

2010-08-30 | 最近の出来事
今日の朝日新聞31ページ1枚に全面で掲載されている「サンデル教授」の白熱教室・・・ なんと、タイムリーでしょう!シンクロ! 今までのドルフィン講座で、「ソクラテス方式」質問についてシェアしてきましたが、サンデル教授は、この最高実例を今回の講義で披露してくれました! ①紹介ニュース  ②紹介ニュース   私が、ドルフィン講座で目指しているもの、そして、それをうまくカウンセリング . . . 本文を読む

今月のドルフィン講座の成果①

2010-08-30 | 最近の出来事
水曜日と日曜日に行われた特別ドルフィン講座では、たくさんのシェアをいただきました!ありがとうございます。 長文になりそうなので、少しずつご紹介しますね。 まずは、継続で課題をシェアしていただいている方から ☆タロットカードで使われている色とオーラソーマとの関係性について。 探求してきた中で独自の見方や発見を、来る講演会で発表することになったそうです。昨日ちらしがスタジオのほうへ送られてきましたので . . . 本文を読む

買っちゃいました!コンパクトデジタル一眼レフカメラ

2010-07-24 | 最近の出来事
前から気になっていた一眼レフカメラ・・・ 今手持ちのデジカメが古くなってきたため、買い替えるかあるいは一眼レフを思い切って買うかとっても迷っていました・・・ 昨日、エアコンに引き続き、電話機まで壊れてしまって、やむを得ず電気店に行かざるを得なくなり、ついでにカメラコーナーでうろうろ。 。 定員さんが親切に教えてくれるので、ついついいろんな質問をしているうちに、買わなきゃならない雰囲気になり . . . 本文を読む

モンキーズ・デイビージョーンズ来日!!!

2010-05-21 | 最近の出来事
今回は私の個人的趣味のお知らせで失礼します~~   モンキーズって知ってますか? 今キリンビールのCMで流れている「デイドリームビリーバー」はモンキーズの曲なんですよ~。   そのモンキーズのメンバー・デイビージョーンズが来日します! 東京と大阪でライブがありますので、ぜひ見に行ってください~ モンキーズの名曲とともに、デイビーとデイビーバンドのパワフルで楽しいス . . . 本文を読む

気前良くなってます!

2010-05-06 | 最近の出来事
最近、気分はピンクに変容   チャレンジはどんどんギフトになっていく感じ。(とても個人的な理由ですが) 私の場合、そのタイミングがとっても早いのは、天(すべての存在)からの「お陰さま」です。 感謝!   なので、かなりハイテンション&気前良くなってますよ~。 今が頼み時かも???     . . . 本文を読む

感動!「ドクターG」と「こころの遺伝子」

2010-04-19 | 最近の出来事
今日から1週間大阪にいます。 今夜は二つのテレビ番組を見て、感動! 「総合診療医 ドクターG」NHKhi ドクターGのようなお医者様がいたら、私の母はもう少し長生きできたでしょう。 ある病院から、救急車で運ばれ、集中治療室で、 血圧が急に下がり、心肺停止後戻るをショック症状を3回繰り返しました。 (経緯は省略) 医者「原因がわかりません」 原因がわからずにいたんだから処置の方法も判 . . . 本文を読む

大阪リコネクション

2010-04-18 | 最近の出来事
徐々に準備が整いつつあります。 プライベートな事情で、オープンが1月からこの春に延びましたが、これにも深い意味があるのかもしれません~。 明日より大阪へ1週間行きます。 今度は写真などを取って皆様へ公開できるよう、時間を取りたいなと思っています。 大阪サロンは、「藤井寺市春日丘」にあります。 場所の雰囲気は、銀座サロンと180度異なり、山々が一望できます。 周りには歴史的なお寺や古墳が . . . 本文を読む

日本人の呪縛

2010-04-18 | 最近の出来事
今日、アマゾンから注文していた本が届きました。 「なぜ人は市場の踊らされるのか」 まだ全部読んでいませんが、 面白いのが次の逸話・・・ タイタニック号でパニックになっている乗客へ船員が最も効果的に誘導できる言葉・・・ ドイツ人に対して、「規則ではそのように決められております」 アメリカ人に対して、「そうすればあなたは、ヒーローになれますよ」 イタリア人に対して、「そうすればあなたは女性にもてますよ . . . 本文を読む

信仰心について③

2010-04-06 | 最近の出来事
昔は、「嘘をつくと閻魔さまに舌を抜かれるよ」とか、「雷様にへそを取られるよ」とか言われ、子供心に、閻魔さまや雷様の顔を想像し怖がっていたものです。 今は「恐れ」というより、「畏れ」の気持ちを持つことが大切なのかなと思います。 小さいときから、道徳心を身につけるということは大切ですよね。今の教育は、形ばかりで点数にだけこだわり、本当の教育がされていないため心が殺伐としているのです。 心は目に見 . . . 本文を読む