大垣市環境市民会議事務局ブログ

水の都・大垣で活動する環境市民会議の事務局から、環境にやさしい暮らしの情報発信をしていきます。

11/11 クリスマスのリースづくり ~グリーンサポーター~

2017年11月14日 | グリーンサポーター
  1. アクアウォーク大垣内「香りそよぐ公園」の手入れをしてくださっているグリーンサポーターの皆さんを対象に「クリスマスのリースづくり講習会」がアクアホールで開かれました。ボランティア活動を楽しく続けていただくために、毎年、園芸福祉協会の方がこのようなお楽しみを行事を企画してくださっています。

卓上には時間内に完成できるよう、講師の先生が自宅から用意してきてくださった、自然の針葉樹や赤い実がちいさな束でセットされています。せっかくなので”香りそよぐ“公園内の針葉樹も材料の一部に使用。愛着がわきますね 「ここに集まる方はこだわりのある方だから、自然のものがいいと思って」と先生の暖かな心遣いです。 緑が鮮やかなので、最初プラスチックかと思ってしまいましたが本物でした 満足のいく出来映えです。

こちらが完成したリース

 

なみに、みどり香る公園の手入れで剪定されたハーブは分け合って持ち帰り自由です。洗濯ネットにいれて入浴剤にしたり、ポプリやサシェをつくったり。

↓こんなこともできます。この柿の中にはラベンダーが入っていて、いい香りなんですよすてきですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/31 大島堤防の桜木の手入れ ~くらしエコ~

2017年11月14日 | 環境エッセイ

くらしエコプロジェクトのメンバーで、大島堤防の桜並み木にからまるツルを刈ってきました。年に一度の秋の恒例行事ですが、私にとっては初めての参加で、張り切っていたので作業中の写真を撮るのを忘れてしまいました 

ということで、写真は後日撮影したものですので、写真にはツルがありません。作業の日は気持ちの良い日で、ウォーキングをしている人たちをみかけました。いいコースです。春もきれいでしょうね。

桜並木の様子

なぜ、ここの桜の木を大切にしているかというと。くらしエコが「レジ袋ないない運動」に取り組んでいたころ、その啓発活動の一つにポイントをためて植樹をしよう、というものがありました。ここの桜の若木はそのとき植樹されたもの。苗木は大垣市の都市施設課が用意してくださいました。(いい連携ですねそういうわけで、みんなの協力で植えた木ですから、できるだけ保全していこう、ということなのです。植樹された場所はここだけでなく、アクアウォークやロックシティにもありますが、特にここはツタが絡んですごい勢いだったそうで、年に一度の秋の手入れが恒例行事になったのです。今ではだいぶ木が成長したので、そこまでひどいものはあまりありませんでしたが、それでもみんなで2時間ほどかかりました。草むらでの作業は雑草のタネがついて大変なので、長靴にカッパやシャカシャカのズボンをはきます。

↓植樹記念の札。残念ながら風化して読めませんが、全部につけてあったそう。

 

何年も放っておくとこんな感じになるのです。(この木は記念樹の近くの街路樹です)

土手沿いに結構たくさん、ごみが落ちています。袋ごとって…

昨年はごみ拾いもしたそうですが、終わらないので今年はツル刈りに専念しました。

「レジ袋ないない運動」は、市民にもお店にもなかなか理解されず、大変だったそうです。今では一部で有料化され、たいていの人がマイバックをもって買い物に行くようになりましたね。以前、自分はマイバックをレジでだすと怪訝な顔をされるのでためらっていましたが、大垣を数年離れていて、もどってきたら「ご協力ありがとうございます」とまで言ってもらえるようになっていて本当に感激しました。(いっそ配ったほう簡単かもしれないのに、企業努力を感じる瞬間です)マイバックの普及は、店舗へも消費者へも理解を求め、協力を得て初めて実現できるものですから、そこには大変な苦労や努力があったはずです。

でも、一度は協力してくれたのに方針が変わり、有料化をやめてしまったお店もあります。残念ですね…。たかがレジ袋くらいと思うかもしれませんが、有料化によるレジ袋の辞退率は8割をこえるそうです。有料化なしには絶対に達成できない数字です。それを進めて成功させた大垣市はすごいのです 日本全国で毎日何億枚も消費されていると考えると、これが石油から作られたり、燃やされてごみとなるのを防ぐのはとても大切なことだとおもいませんか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする