goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれロンリー 人生リボーン!

旅好き酒好きオヤジのロンリーライフ。
風に吹かれて何処をさすらう。
明日はいずこの草枕。

解禁

2021-06-09 12:35:15 | 日記

4年半ぶりに県立中央病院に行った。

安心を得るためである。

 

便通異常が続いている。

連休明けごろから。

 

嫌な記憶が蘇った。

5年前の嫌な記憶。

 

9ヶ月に及ぶ苦痛。

3度の手術。

あんな思いは2度としたくない。

 

全ては便秘を甘くみた結果だった。

たかが便秘とたかを括っていた。

大腸憩室炎が悪化した末の腸穿孔。

切った貼ったの大手術。

 

かかりつけ医は心配は分かるが慌てることはないという。

取り越し苦労でも良いからと紹介状を書いてもらった。

そして今日。

結果的にはかかりつけ医の見立てを上書きする結果になった。

 

憩室炎は大抵の場合、自然に治癒する。

悪くても1週間程度の入院治療で治る。

ボクのように炎症が広がり腸に穴が開くなどはレアケース。

仮に憩室があったとしてもどうすることもできない。

予防もできないし穿孔を防ぐこともできないという。

 

つまり運任せ。

出たとこ勝負。

 

それが憩室炎の厄介なところらしい。

 

先生の見立てでは便秘の原因は手術で繋いだ部分が細くなっている可能性が一番高いとのこと。

大腸癌などはまず考えられないと聞いて安心した。

 

結果、安心を確実にするためにも来月内視鏡検査を受けることにした。

 

2週間ほどアルコールを控えている。

万が一炎症が起きていたら刺激物は良くないと思ったからだ。

 

今夜、解禁して飲もうと思っている。

 

 


正体不明の贈り物

2021-06-08 10:55:32 | 日記

宅配便が届いた。

送り元はAmazon

買った記憶はない。

誰かの贈り物か?

だが送り主の名前もない。

 

気色悪い。

 

新手の詐欺か?

 

仕方なく開けてみた。

源吉兆庵の枇杷ゼリー。

Amazonカスタマーセンターに連絡。

電話で会話。

 

送り主は誰かと訊けども個人情報だから教えられないと言う。

メールで先方と連絡をとって、ボクに連絡するよう伝えるとのこと。

まどろっこしい。

 

電話でスッタモンダ。

送り主がボクに贈り物として送ったのなら保護すべきプライバシーなど存在しない。

送り主がAmazonを個人保護法違反で訴えたなら、オレが説諭してやるといくら言っても埒があかない。

 

せめて都道府県を独り言で呟いてみろと言うと、情報は全て暗号化されていて分からないという。

だったら最初からそう言ってよ。

 

しょうがないから連絡を待つことにした。

 

便利なようで不便な世の中だ。


負け

2021-06-03 12:03:02 | 日記

窓辺にぶら下げる虫除け。

草分けは金鳥の虫コナーズ。

 

こんなもの効くのかと半信半疑で吊り下げ始めてから、アースノーマットの使用量が格段に減った。

どうやら効いているのだ。

 

夜中に不快な羽音で起こされることも少なくなった。

不思議だ。

何でこんなものが効くのだ。

 

因みに今年は虫コナーズ的なものから、虫コナーズに変えてみた。

 

負けたのか・・・。


若気の至り

2021-05-21 14:01:22 | 日記

夕方、余程のニュースが無い限り相撲中継は必ず見る。

昔のように八百長が臭う無気力な取り組みもなく、ぶつかり合う音もいかにもガチンコで迫力がある。

 

横綱の不在、大関陣の不甲斐なさはここ数年の大問題。

何人の大関があっという間に転がり落ちて行ったことか。

序二段まで落ち這い上がってきた照ノ富士など例外中の例外。

多くが転落したまま戻ってくる気配もない。

 

トランプ前大統領からカップを授かった朝乃山。

地味ながら地力のある横綱候補と目されていたが、このところ不甲斐ない取り組みが続いていた。

解説者も稽古不足を指摘する。

一体どうしたのか。

 

と、ファンならずとも気にかけていたら答えは意外なところにあった。

なんと深夜のキャバクラ通い。

場所直前、しかもコロナ禍。

なるほど組み合う相手は両国ではなく神楽坂にいたとは。

どんな取り組みをしたかは知らないが、よほどのご執心。

 

練習不足もむべなるかな。

 

下手すりゃ幕下まで陥落するとも言われている。

だがまだ27歳。

若気の至りだ。

 

這い上がって来い!


iPhone

2021-05-19 20:26:26 | 日記

新品のiPhone

バッテリーの消耗が早い。

だがこれはあくまで感覚。

iPhoneのバッテリーがそもそもどれくらいもつものなのか、iPhone12miniはどうなのか。それが分からない。

 

携帯ショップがこういう時に役に立たないことはiPadの経験で知っている。

ショップは売ったらそれで終わり。

冷たいものなのだ。

 

余談だがauショップは、相談も何もかも予約制になり、以前はサービスで行われていたデータの移行やなんやかやが全て有料となっている。

格安スマホの登場で、本来ショップは生き残りをかけてサービスアップするのが普通だと思うが違うらしい。

ということは、あの携帯料金値下げといやつにも裏がありそうだ。

 

時を戻そう。

 

で、結局、駅ビルの地下にあるカメラのキタムラに行ってみた。

ここはAppleの正規修理サービス店。

バッテリーをチェックしてくれたが、バッテリーそのものは正常。

 

バッテリーの減り方を見て、もしかしたらOS に問題ありかもということに。

初期化してOSを入れ替えてみることにした。

 

新品でも不良品があるのがiPhoneの常識📱

 

そして...指摘は正解だったよう。

バッテリーの減り方が全然違う。

 

充電したのは昨日の夕方。

まだ50%以上残っている👍