goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれロンリー 人生リボーン!

旅好き酒好きオヤジのロンリーライフ。
風に吹かれて何処をさすらう。
明日はいずこの草枕。

忘れた頃に

2021-08-18 06:59:04 | 日記

お門違いだろうが、やっぱり心外だ。

朝刊に投稿が掲載された。

それ自体は良いのだが、投稿したのは1ヶ月以上も前だということに憤慨している。

「モラエス」に続いて、またかという感じ。

どうも最近の編集方針はおかしい。

 

実はボツにされたと思って8月1日に改稿して送り直している。

本を送ってくれた住友達也氏から「読者の手紙」に書いてと頼まれていたから、何とか掲載して貰おうと粘ったのだ。

 

8月ということで、当然、終戦記念日に照準を合わせて書いた。

どうせならそちらを掲載して欲しかった。

 

時間はどんどん流れている。

原稿にも旬がある。

夏はとりわけ腐りやすい。

 

文章は人。

下手でも大事なのはオリジナルであるということ。

事実誤認の訂正はすべきだが、言い回しなどは稚拙でも下手に直さない方が良い。

 

これまでも、眉を顰める修正があったが、今回も腹立たしい箇所がある。

「骨太の内容」

なんか軽い。

ちょっと嫌だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


竜とそばかす

2021-07-16 16:31:25 | 日記

久しぶりに映画を観た。

最近、見たい映画がなかったから飢えていた。

 

特に見たかったわけでもないが、カンヌで絶賛というワイドショーにつられて細田守の「竜とそばかすの姫」を観た。

 

アニメは人気がある。

いつもはガラガラの映画館、平日の昼間でもまずまずの客が入っていた。

これは喜ばしい。

 

細田守の「サマーウォーズ」はテレビで見たが面白かった。

インターネットの世界を描くと言うストーリーが斬新だった。

他は見ていない。

 

「竜とそばかすの姫」もネットの世界を描いている。

 

さて出来は?

 

まあ、こんなもんか。

テレビで十分だと思った。

 

「美女と野獣」のパクリのようなシーンは白けた。

 

竜の正体が恐らく肝なんだろうが、その突き止め方も隠されていた秘密も些か安直か。

 

仮想世界の歌姫ベルが、タレントの王林にちょっと似ている。

目のあたりが。

 

 


副反応

2021-07-02 08:27:02 | 日記

寝苦しかったのだ。

このところ早寝早起きで、夜中に起きることもなかったのだが、昨夜は違っていた。

 

頭も重い。

筋肉痛もある。

左に体を向けようとすると、左腕の上部が特に痛い。

 

原因は分かっている。

きのう、2回目のワクチンを接種したせいだ。

 

朝、熱を計ると微熱がある。

絵に描いたような副反応。

極めてスタンダードな体質であるらしい。

 

怠い。

 


夏旅、計画中!

2021-06-23 10:14:38 | 日記

来月1日に2回目のワクチン接種が終わる。

中旬には内視鏡検査も終わる。

 

ならば。

 

8月に旅に出ようと計画し始めた。

さて、何処に行くべか。

 

先日、BSで六角精児が旅していた大分辺りはどうかと、Googleマップで思いを巡らせている。

鉄道旅も良いが、このご時世、マイカー🚘で行くべきか。

車なら佐多岬からフェリー🚢か。

 

大分は数年前に別府に行った。

あの時は鉄路で。

大分はまだまだ奥深そう。

国東半島、豊後高田、中津で唐揚げ食うも良し。

竹田から阿蘇にも行ける。

 

旅は計画しているだけで楽しい。

 


怪奇現象

2021-06-10 08:47:58 | 日記

スマホデビューして1ヶ月余り。

立て続けに起こった「怪奇現象」に悩まされている。

 

スマホが勝手に電話をかけてしまうのだ。

 

連日の怪奇現象。

今朝もあった。

早朝ウォーキング。

紫陽花を撮ろうとポケットからスマホを取り出した。

カメラのアイコンをタップしようと思ったら、昨日電話で会話した後輩の名前が表示され呼び出し音が聞こえてきた。

 

まだ6時半にもなっていない。

ヤバい!

焦って切ろうとするが、時すでに遅し。

 

たまたま後輩が早出で既に出社していたから良かったが、飛んだ目覚ましがわりで顰蹙を買うところだった。

 

実は昨日会話したと言うのも電話の誤発信。

だが昨日の原因は解明した。

履歴の名前に触れてしまったのだ。

 

ガラケーなら履歴の名前を呼び出しただけで通話には至らない。

電話をかけるか?と、意思を確認するひと手間があった。

だがスマホにはそんな優しさがない。

 

手間を省けば良いと言うものではない。

 

スマホのいきなり電話。

調べてみると普通にあることが分かった。

対策も書かれている。

 

試してみよう。

 

便利なのか不便なのか。

そう思うことが多い。