東京宝塚劇場に行ったついでに、周辺のホテルのロビーの飾りも撮影。この写真は帝国ホテルにて。挙式するカップルが、変形ツリーの前で記念撮影中。
. . . 本文を読む
宝塚歌劇団元月組娘役の天野ほたるさんが、タカラジェンヌが楽屋で使用するような花・レース・ビーズをふんだんにあしらった製品をご自身で創って販売している。写真を見たらとても素敵だったので思わず注文してしまった。
. . . 本文を読む
今年は「ベルばら」生誕40周年。私はリアルタイムで「週刊マーガレット」を読んでいなかった。だから集英社コミックス全9巻をコツコツ揃えていった。(それらは確か今も実家にしまってあるはず。)大人になり手元に置いておきたくて買ったのがこの5冊。文庫本サイズなので少々小振り。小学生時代にこの漫画を読み始めた時、オスカルとアンドレに一番惹かれたけれど、今はマリー・アントワネットが面白い。 . . . 本文を読む
余合ナオミ先生のワイヤーモードコース、8回目の課題は「クリスタルのバングル」。余合先生の作品はどれも素敵で、作ってみたい気持ちを大いに刺激するが、いざやってみると本当に難しい。毎回自分の手先の不器用さを思い知らされる。
. . . 本文を読む
マリー・アントワネットとエリザベートは、ハプスブルク家の多くの姫たちの中で、日本人に最も馴染みのある妃だろう。数年前は有名な星飾りを付けた肖像画が日本で公開された。今回はシシィのアクセサリーや家具類など、日常生活に実際に使用したものを数多く展示。
. . . 本文を読む
元宝塚歌劇団男役トップスター、貴城けいさん(愛称かしげさん)のエッセーが文庫本になった。題して「宝塚式ブスの25カ条」。容姿端麗な女性揃いの宝塚にあって「ブス」と呼ばれる女性って、どんな人を指すのだろう? . . . 本文を読む