goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊電影報告

至福のひとときの記録

辛卯年卯月四ノ四 100000年後の安全

2011-04-24 | さ行
100000年後の安全@ヒューマントラストシネマ有楽町/2009/デンマーク、スウェーデン、フィンランド、イタリア/マイケル・マドセン/Into eternity  原子力発電所から多量の高レベル放射性廃棄物が排出される昨今、それらの廃棄物は暫定的に集積所に蓄積される。このままでは自然災害や人災の恐れもあるため、フィンランドでは世界初の高レベル放射性廃棄物の永久地層処分場建設を決定。雄大な北欧の . . . 本文を読む

丙戌年文月伍ノ壱 サンシャイン・クリーニング

2009-08-02 | さ行
サンシャイン・クリーニング@シネクイント 2008/アメリカ/クリスティン・ジェフズ/Sunshine cleaning  かつては学園のアイドルだった姉のローズ(エイミー・アダムス)だが、30代の今は問題児の息子オスカー(ジェイソン・スペヴァック)を抱えたシングルマザー。仕事も冴えないハウスキーパーで、おまけに学生時代の恋人と腐れ縁のまま不倫中。  一方の妹ノラ(エミリー・ブラン)は、いまだに . . . 本文を読む

己丑年文月壱ノ壱 それでも恋するバルセロナ

2009-07-05 | さ行
それでも恋するバルセロナ@新宿ピカデリー 2008/アメリカ・スペイン/ウディ・アレン/Vicky Cristina Barcelona  アメリカ人のヴィッキー(レベッカ・ホール)とクリスティーナ(スカーレット・ヨハンソン)は友人同士。ヴァカンスでスペインのバルセロナにひと夏滞在する。  ある日パーティーで地元の画家フアン(ハビエル・バルデム)を見かけた二人は、後日偶然レストランでフアンに出会 . . . 本文を読む

戊子年睦月四ノ壱 ぜんぶ、フィデルのせい

2008-01-27 | さ行
ぜんぶ、フィデルのせい@恵比寿ガーデンシネマ 2006/フランス・イタリア/ジュリー・ガウラス/La faute a Fidel  9歳のアンナ(ニナ・ケルヴェル)は裕福な家庭に育ち、幸せに暮らしていた。庭付きの家、スペイン出身の父(ステファノ・アコルシ)は弁護士、ボルドーの地主の娘である母(ジュリー・ドパルドュー)は雑誌記者、弟、キューバ人のお手伝いフェロメナがアンナたちの面倒をみる。名門ミッシ . . . 本文を読む

戊子年睦月参ノ弐 線路と娼婦とサッカーボール

2008-01-20 | さ行
線路と娼婦とサッカーボール@シアターN渋谷 2006/スペイン/チェマ・ロドリゲス/Estrellas de La Línea  グアテマラの貧民街リネア(線路)で生活する売春婦たちがサッカーチームを結成した。社会の偏見、男性からの暴力に対し、自己を主張していくことを目的に活動していく彼女たちの様子を追ったドキュメンタリー。 *************************** . . . 本文を読む

丁亥年文月弐ノ壱 サンダカン八番娼館 望郷

2007-07-08 | さ行
サンダカン八番娼館 望郷@銀座シネパトス (1974/日本/熊井啓)  女性史研究家の三谷圭子(栗原小巻)は、「からゆきさん」として南洋の娼館で働いていた女性の声を求めて、熊本県天草に行く。  しかし元からゆきさんと自ら名乗る女性とも出会うことなく、東京へ戻ろうとしていた。バスを待つ間、たまたま入った食堂でおサキ(田中絹代)という老婆と出会い、彼女が若いころにボルネオにいたことを知る。  圭子は . . . 本文を読む

丁亥年水無月四ノ壱 選挙

2007-06-24 | さ行
選挙@シアターイメージフォーラム (2005/日本・アメリカ/想田和弘)  東京で生活する山内和彦、「山さん」は、ひょんなことから2005年10月に行われる川崎市議会議員の補欠選挙に自民党公認候補として出馬することになった。  議員とは無縁だった山さん、川崎市には縁もゆかりもなく、もちろん地盤も後援会もない。  当時の川崎市議会では、自民党が補欠分の議席を失えば議席の過半数を割ってしまうため、 . . . 本文を読む