goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊電影報告

至福のひとときの記録

丁亥年卯月参ノ壱 ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド

2007-04-22 | さ行
ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド@シアターN渋谷 1975/アメリカ/シグ・ショア/That’s the way of the world  辣腕プロデューサーとして名高いコールマン(ハーヴェイ・カイテル)は、R&Bグループ(アース・ウィンド&ファイアー)のデビューのためのレコーディングの毎日だったが、ある日会社の上層部にほかのアーティストの担当を命じられる。  “ペイジズ”という、父と兄 . . . 本文を読む

丁亥年卯月弐ノ壱 幸福の黄色いハンカチ

2007-04-15 | さ行
幸福の黄色いハンカチ@新文芸坐 1977/日本/山田洋次  東京に住む欽也(武田鉄也)は、念願の車を手に入れ、フェリーで釧路港へ向かい北海道のドライブ旅行を始める。隣に女の子を乗せて北海道の広い道を走る、という夢をかなえるために、欽也は網走の駅前で朱実(桃井かおり)に声をかける。  一方、同じ網走駅前には刑期を終えて出所したばかりの勇作(高倉健)がいた。6年前、夕張の炭鉱夫だった勇作は、路上で . . . 本文を読む

丁亥年弥生四ノ壱 素粒子

2007-03-25 | さ行
素粒子@ユーロスペース 2006/ドイツ/オスカー・レーラー/Elementarteilchen 生物学者ミヒャエル(クリスティアン・ウルメン)は勤務していた研究所を退職し、以前クローン技術の研究をしていたアイルランドへ行く決意をした。 ミヒャエルの異父兄弟ブルーノ(モーリッツ・ブライプトロイ)は国語教師をしつつ、小説を書いており出版を望んでいた。ブルーは結婚し子供もいたが、既に妻に欲情を感 . . . 本文を読む

丁亥年弥生参ノ壱 サン・ジャックへの道

2007-03-18 | さ行
サン・ジャックへの道@シネスイッチ銀座 2005/フランス/コリーヌ・セロー/Saint Jacques…La Mecque  仲の悪い3兄弟、失業中でアル中のクロード(ジャン=ピエール・ダルッサン)、会社経営をしているピエール(アルチュス・ド・パンゲルン)、高校教師で夫が失業中のクララ(ミュリエル・ロバン)。母の死による遺産相続のため、弁護士の元に集まった。  そこで3人は、遺産相続の条件とし . . . 本文を読む

丙戌年神無月伍ノ壱 西瓜

2006-10-29 | さ行
西瓜@シアターイメージフォーラム 2005/台湾/蔡明亮/天邊一朶雲  外国から台湾に帰国したシャンチー(陳湘)。台湾は折からの水不足で、水分の補給にはミネラルウォーターより安い西瓜が奨励されている。  毎日西瓜ジュースを作るシャンチー。持ち帰ったスーツケースは鍵を壊してしまい、開けることができない。  そんなとき、街中で偶然シャオカン(李康生)に再会する。かつて路上で腕時計を売っていたシャ . . . 本文を読む

丙戌年文月四ノ壱 ジャンプ!ボーイズ 

2006-07-23 | さ行
ジャンプ!ボーイズ@シネスイッチ銀座 2004/台湾/林育賢/翻滾吧!男孩  台湾の公正小学校の体操クラブの7人の男の子とコーチを追ったドキュメンタリー。  2003年夏、10月の全国大会に向けて放課後毎日猛特訓を受ける1~2年生の男の子たち。金メダルを目指して、ときにコーチからのアメにつられて、ときにコーチから怒られながら練習に励む。とはいえまだまだ小さな男の子、練習の辛さやう . . . 本文を読む

丙戌年水無月壱ノ壱 GiNGA!

2006-06-04 | さ行
GiNGA!@Q-AXシネマ 2005/ブラジル/ハンク・レヴィン、マルセロ・マシャード、トシャ・アルヴェス/GiNGA The soul of brasilian football  GiNGA:ジンガ=身体が揺れる。ブラジルでは、サッカーのフェイントの足の動き、またカポエイラの基本動作、という意味で使われている。転じて、ブラジル人特有のリズム感ある身体の動きを表し、ブラジル人の魂としてとらえ . . . 本文を読む

丙戌年卯月参ノ壱 そして一粒のひかり

2006-04-16 | さ行
そして一粒のひかり@飯田橋ギンレイ 2004/アメリカ・コロンビア/ジョシュア・マーストン/Maria Full of Grace  コロンビアの片田舎に住むマリア(カタリーナ・サンディノ・モレノ)は17歳、生花工場に勤めている。家には夫と別れた姉も子連れで同居し、マリアは家族の家計を担っていかなければならなかった。  ボーイフレンドのホアンにはもう愛情はない。しかし、彼の子を妊娠していること . . . 本文を読む

丙戌年如月弐ノ参 サヨナラColor

2006-02-12 | さ行
サヨナラColor@飯田橋ギンレイ 2004/日本/竹中直人  佐々木正平(竹中直人)は生まれ育った地元の病院に勤務する医師。そんな正平の病院に同級生の未知子(原田知世)が入院する。未知子は正平が高校時代に憧れていた女性であった。そんな未知子は子宮がんに侵されている。  正平は居酒屋の女将(中島唄子)と惰性のように付き合ってはいるが、高校を卒業して20年以上たっても心の中でずっと未知子のことを . . . 本文を読む

丙戌年如月壱ノ壱 スキージャンプ・ペア

2006-02-05 | さ行
スキージャンプ・ペア@シネマライズ 2006/日本/小林正樹    全ての始まりはチューチューアイスだった・・・北海道工科大学の物理学者原田敏文はある偶然により「特殊飛行体分裂論」通称ランデブー理論をうちたてる。学会からは無視されたが、双子の息子たちが二人で1組のスキー板を使ってジャンプする、その並ならぬ飛距離をもって原田博士の理論が実証された。今から10年前、新競技スキージャンプ・ペアの誕生であ . . . 本文を読む