今年は、普通の梅が不作!
小梅が生っていたので、蜂蜜漬けにしてみます。小梅は初めてです。
梅は水に漬け(今回2時間くらい)、拭いて、ゴミや枝(成り口のとこも)を取り除きます。瓶は、洗って、お湯を入れぐるぐるして滅菌(蓋もだよ)
約1kgで口までいっぱいでした。安い蜂蜜(今回は高かった!)750gをゆっくり投入!(500gでもよかったかな⇒一般的には1:1らしい)
こんな感じ
蓋をするときにラップを間に挟んで締めます。
冷蔵庫に入れて 冷蔵庫を開けるたびに(そんなに頻繁じゃなくても)瓶をひっく返します。ひっく返すのが飽きたころに出来上がりです。
密がどろどろしてますが、そのうちにさらさらになる。
ちょうどって感じです。
夏に炭酸と割って飲むと美味です。
さらに焼酎を割るという話もありますが、
焼酎は呑まないので(笑)
晴れたり雨だったり。
なんか、梅雨(つゆ)に入った様です。
梅が実ってるので、取って梅酒を5本くらい作りました。
親戚に配たら早速電話がかかってきて
「さっそく食べたよ」と電話があった様です。
まだ作って2-3日も経過してない梅酒(青梅)を食べた様です。
青い梅の砂糖漬と思ったのか?・・・。
知らないって 怖いです。
新じゃがイモがとれたので、このあと食べます。
来週は、長崎で卓袱(しっぽく)料理の予定!
ただし、一人だとミニ卓袱料理!
いつも思う。
できすぎな お出かけ・・・
全然 何も考えてないようなのでこわいですね!
梅雨ですねぇ
軍艦島は傘NGだそうです。雨カッパを用意しなくちゃ
既に、壊れてる部分も多く、登録に動き出してから、屋根が壊れだした様子がニュースになってました。
日本最古のコンクリートの高層住宅建築物。既に100年経過してるとか・・・。
1970年頃とか、許可なく? ドラマの撮影に使われたりしてましたが、
やっぱ、あの場所は危ない様で最近は、見かけません。有名になり過ぎてってのも?もアリなのか。
修理は今のところ実施する計画はないので、
どんどん壊れて行くだけなので、ここ5年くらいが見納め? なのカモです。
あと島だけでなく、炭鉱。教会、ポンプ小屋などのも登録される様です。
長崎というと、今、「さだ まさし」の自伝がドラマでやってます。
カステラに続き、ちゃんぽんが、ドラマのテーマタイトルに使われてる様です。
長崎というと、日本一(もしかしたら世界1)長生きのペンギンが居る水族館があったのですが、
死んでるカモです。バブルの頃の話題なので、水族館自体がナイカモ??。
卓袱料理は、出張に行った折、長崎の一般のご家庭で、およばれがあって、
クジラどの部分かわかりませんが斑点(ハム?)なったのを、食べた記憶があります。
長崎市内には、1・2ケ月くらい居た記憶があります。
よかった!良かった!