goo blog サービス終了のお知らせ 

GORILLAの見たまま撮影記 -3rd-

高崎線・秩父鉄道を主に各方面での鉄道撮影、ディズニ-などを中心にしたブログです。

展望歌舞伎!

2017-01-28 23:37:35 | 鉄道


【表紙】ジ-っと見てるとコワイ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル





今日は、今月末で終了すると言われている展望歌舞伎を狙って今回は、東武スカイツリーラインで狙ってみます。
先週、東急田園都市線の二子新地で撮影して展望歌舞伎が動いていなかったのでリベンジです。

今回は、来るもの拒まず撮影したので相当数の画像をアップしますw






【〔7:56〕2512レ-10000系(11601F)姫宮~東武動物公園間にて 】毎度の撮影地で撮影開始。まず最初にやって来たのは、
区間急行の10000系リニュ-アル車トップ編成。


【〔7:59〕2405レ-10000系(11606F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間急行、太田行きは10000系リニュ-アル車。


【〔8:01〕C704K-8500系(8626F)姫宮~東武動物公園にて 】中央林間行きの急行は、東急8500系の8626F。
朝から爆音が周辺に轟いてましたw


【〔8:02〕C4851S-8000系(8108F)姫宮~東武動物公園間にて 】押上まで準急で運用されるメトロ8000系の8108F。
押上からは、各駅停車。


【〔8:04〕2612レ-10030系+10050系(11447F+11262F)姫宮~東武動物公園間にて 】区間準急、浅草行きは、リニューアルした4連の11447Fと非リニュ-アル11262F 2連のコンビ。


【〔8:06〕1106レ-100系(109F)姫宮~東武動物公園間にて 】きぬ106号は、スペ-シア粋の109F。


【〔8:07〕1001レ-100系(103F)東武動物公園~姫宮間にて 】けごん1号は、スペ-シア日光詣の103Fが充当。


【〔8:10〕2609レ-10050系,10000系(11256F+11201F+11268F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間急行、南栗橋行きは、ブツ6編成。


今日は、10050系に10000系をサンドウィッチした組み合わせ。


【〔8:10〕2412レ-10000系(11605F)姫宮~東武動物公園間にて 】2412レは、10000系リニュ-アル貫通編成の11605Fが充当。


【〔8:14〕702レ-10050系(11668F)姫宮~東武動物公園間にて 】各停、浅草行きの電車は、非リニュ-アル編成の11668Fが充当。


【〔8:15〕D4509K-5000系(5103F)東武動物公園~姫宮間にて 】準急、南栗橋行き4509Kは、東急5000系が充当。


【〔8:16〕1803レ-250系(207F)東武動物公園~姫宮間にて 】準急の続行でりょうもう3号が通過。


【〔8:17〕42レ-6050系(6160F+6155F+6176F)姫宮~東武動物公園間にて 】新藤原発の区間快速は、オ-ル6050系で組成。
中間の6155Fは、霜取りパンタ付きの異端者が連結。


【〔8:18〕2507レ-10000系(11604F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間急行、館林行きは、11604Fが充当。


【〔8:19〕A838S-03系(03-101F)姫宮~東武動物公園間にて 】日比谷線直通の普電は、03系のトップ編成。
幕車+チョッパ制御+昭和63年製という肩書を持った編成。03-102Fも同じ仕様のようなので確認したいですね。


【〔8:20〕B624S -03系(03-107F)東武動物公園~姫宮間にて 】またまた03系。03-107Fは、「V」マークがないのでチョッパ制御車。


【〔8:25〕2407レ-10000系(11609F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間急行、太田行きは、10000系リニュ-アル最終編が充当。


【〔8:26〕2514レ-10050系(11660F)姫宮~東武動物公園間にて 】区間急行、浅草行きは10030系の11660Fが充当。少々遅延してます。


【〔8:28〕A835T-20000系(21810F)姫宮~東武動物公園間にて 】日比谷線直通でようやく20000系がやって来ました。


【〔8:29〕D614K-8500系(8630F)東武動物公園~姫宮間にて 】爆音くんの8630Fが通過w


【〔8:30〕C874T-50050系(51065F)姫宮~東武動物公園間にて 】急行の51065F。クレヨンしんちゃんラッピングは、
自分家に帰れない運用に入っているようで・・・(汗)


【〔8:33〕A824S-03系(03-107F)姫宮~東武動物公園間にて 】先程の03-107Fが帰って来ました。


【〔8:36〕2516レ-10080系+10030系(11480F+11260F)姫宮~東武動物公園間にて 】1編成しか存在しない10080系の
11480Fがやって来ました。リニュ-アル化して初めての撮影となります。大収穫です(^^


【〔8:36〕1103レ-100系(105F)東武動物公園間~姫宮間にて 】きぬ103号は、スペ-シアの雅編成が充当。


【〔8:39〕2611レ-10000系(11602F)姫宮~東武動物公園間にて 】今日6編成目の10000系リニュ-アル貫通編成は、11602Fでした。
残るは、11603F,11607F,11608Fの3本。コンプできるかな?


【〔8:40〕1808レ-200系(204F)姫宮~東武動物公園間にて 】りょうもう8号は、200系の204Fが充当。


【〔8:42〕B801K-8500系(8623F)姫宮~東武動物公園間にて 】準急、中央林間行きの東急8500系の8623F。


【〔8:46〕2614レ-10050系(11665F)姫宮~東武動物公園間にて 】区間急行、浅草行きの電車は、10030系の11665F。


【〔8:47〕37レ-6050系(6170F+6158F+6165F)東武動物公園~姫宮間にて 】快速、東武日光・会津田島行きは、6050系で統一。


【〔8:48〕1310レ-250系(251F)姫宮~東武動物公園間にて 】伊勢崎発のりょうもう10号は、250系のTOP編成が充当。


【〔8:49〕2509レ-10050系(11651F)東武動物公園~姫宮間にて 】館林行きの11651F。


【〔8:50〕1108レ-200系(102F)姫宮~東武動物公園間にて 】珍しい新藤原発のきぬ108号は、雅の102Fが充当。


【〔8:54〕B807K-5000系(5002F)姫宮~東武動物公園間にて 】準急、中央林間行きの電車は、HM付きの東急5000系5102F。


田園都市線50周年記念HM。初撮影です(^^


【〔8:55〕D4613K-5000系(5110F)東武動物公園~姫宮間にて 】貴重な6ドア組み込み編成の東急5000系5110F。
前回、5106Fを撮影しているので残る5106Fを撮ればコンプw


【〔8:56〕回****レ-10050系(11454F)姫宮~東武動物公園間にて 】10030系4連の回送が通過。


【〔8:57〕2705レ-10000系(11802F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間急行、東武動物公園行きの電車は、10000系リニュ-アル8連貫通編成の11802Fが充当。8連貫通編成は、2本しかないので貴重な存在。そうい言えば東武動物公園方に幌が付いていないんですね。


【〔9:00〕2518レ-10050系(11655F)姫宮~東武動物公園間にて 】森林公園区から転属してきた11655F。


【〔9:01〕D719K -8500系(8631F)東武動物公園~姫宮間にて 】爆音くんの8631F。


【〔9:04〕A928S-03系(03-139F)姫宮~東武動物公園間にて 】メトロ03系のVVVF車、03-139F。


【〔9:06〕3501レ-10050系(11657F)東武動物公園~姫宮間にて 】今日初めての区間準急、館林行きの10050系。


【〔9:07〕1612レ-200系(208F)姫宮~東武動物公園間にて 】葛生発のりょうもう12号は、普悠瑪号ラッピングの208Fが充当。

 
【〔9:08〕C4876T-50050系(51067F)姫宮~東武動物公園間にて 】51067Fの準急。


【〔9:10〕F680T-50050系(51054F)東武動物公園~姫宮間にて 】久喜行きの急行は、50050系の51054Fが充当。


【〔9:10〕1282レ-350系(353F)姫宮~東武動物公園にて 】東武宇都宮発のしもつけ252号は、350系の353Fが充当。
新車の500系リバティが数編成落成し運用間近!300系,350系も見納めになるようなので撮り収めしないないと(汗)


【〔9:14〕1807レ-200系(206F)東武動物公園~姫宮間にて 】赤城行きのりょうもう8号は、206Fが充当。


【〔9:15〕回****レ-10000系(11802F)姫宮~東武動物公園間にて 】さっきの8連が回送になってやって来ました。



【〔9:16〕回***T-20000系(21802F)東武動物公園~姫宮間にて 】回送で20000系がやって来ました。送りこみの回送でしょうか?


【〔9:18〕2414レ-10000系(11608F)姫宮~東武動物公園間にて 】太田発の区間急行は、10000系のリニュ-アル車が充当。
11608Fが来たので残るは、11603Fの1本でコンプなんだけどなぁ~(汗)


【〔9:20〕3701レ-10050系(11666F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間準急、東武動物公園行きの電車は、11666F。


【〔9:21〕3602レ-10000系(11602F)姫宮~東武動物公園間にて 】11602Fが帰って来ました。


【〔9:22〕D763S-8000系(8106F)東武動物公園~姫宮間にて 】約1時間ぶりにメトロ8000系を。
8106Fは、1次車+6次車(2両)の組み合わせ。


【〔9:25〕B713T-20070系(21871F)東武動物公園~姫宮間にて 】今日お初の20070系です。


【〔9:27〕1814レ-200系(203F)姫宮~東武動物公園間にて 】赤城発のりょうもう14号は、200系の103Fが充当。


【〔9:27〕F754T-50050系(51051F)東武動物公園~姫宮間にて 】久喜行きの急行は、50050系のトップ編成が充当。


【〔9:29〕44レ-6050系(6179F+61102F+6151F)姫宮~東武動物公園間にて 】東武日光発の44レは、6050系の6連。
中間の2両は、野岩鉄道所有の61102Fです。


【〔9:30〕回***S-03系(03-132F)東武動物公園~姫宮間にて 】送りこみと思われるメトロ03系の回送電車。


【〔9:31〕A912S-03系(03-134編成)姫宮~東武動物公園間にて 】各停、中目黒行きの電車は、メトロ03系の03-134F。


【〔9:32〕3601レ-10050系(11658F)東武動物公園~姫宮間にて 】南栗橋行きの区間準急は、10050系の11658Fが充当。


【〔9:35〕3503レ-10050系(11659F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間準急が2連チャン。しかも編成番号が連番とは・・・w


【〔9:37〕1105レ-100系(109F)姫宮~東武動物公園間にて 】特急きぬ105号は、粋カラ-のJR対応車109Fが充当。


【〔9:38〕E916K-5000系(5115F)姫宮~東武動物公園間にて 】久喜発の急行は、東急5000系の5115Fが充当。


【〔9:39〕F750T-50050系(51064F)東武動物公園~姫宮間にて 】東武伊勢崎線の運用が連チャン。50050系の51064Fが充当。


【〔9:40〕A937T -20000系(21802F)姫宮~東武動物公園間にて 】普通、中目黒行きの20000系。


【〔9:42〕C919K-8500系(8631F)姫宮~東武動物公園間にて 】南栗橋発の急行は、爆音くんの8631Fが帰って来ました。


【〔9:44〕B806S-03系(03-130F)東武動物公園~姫宮間にて 】東武動物公園行きの電車は、メトロ03系の03-130Fが充当。


【〔9:45〕回*19T-20000系(21812F)東武動物公園~姫宮間にて 】日比谷線直通の回送がよく来ます。北春日部からの送り込みなのかな?


【〔9:46〕A940S-03系(03-132F)姫宮~東武動物公園間にて 】さっきの回送が中目黒行きの普電として帰って来ました。


【〔9:47〕39レ-6050系(6176F+6155F+6160F)東武動物公園~姫宮間にて】最初に見た野岩鉄道組み込み編成で行った
編成が帰って来ました。行先が3種類あり、幕の行先文字が判別しにくいのが欠点ですね。


【〔9:49〕2613レ-10000系(11603F)東武動物公園~姫宮間にて 】区間急行、南栗橋行きの電車は、リニュ-アル車の11603Fが充当。
これでこの顔のリニュ-アル車全9編成すべて撮影(^^ コンプしました。


【〔9:50〕1816レ-200系(209F)姫宮~東武動物公園間にて 】りょうもう16号は、200系の最終編成が充当。


【〔9:56〕3703レ-10050系(11667F)東武動物公園~姫宮間にて 】東武動物公園行きの電車は、11667Fが充当。


11667Fがいいタイミングで並びました(^^


【〔9:56〕E980T-50050系(51054F)姫宮~東武動物公園間にて 】50050系の51054Fが帰って来ました。


【〔9:57〕F810K-5000系(5112F)東武動物公園~姫宮間にて 】久喜行きの急行は、東急5000系の5112Fが充当。


【〔9:58〕A906S-03系(03-130F)姫宮~東武動物公園間にて 】東武動物公園で折り返してきた03系の03-130F。


【〔10:00〕2615レ-10050系(11262F+11447F)東武動物公園~姫宮間にて 】2612レで見た編成が帰って来ました。


【〔10:03〕C924K-5000系(5113F)姫宮~東武動物公園間にて 】南栗橋発の急行は、東急E231系こと5113Fが充当。

 
【〔10:05〕3505レ-10000系(11601F)東武動物公園~姫宮間にて 】この時間帯から朝見た編成がお帰りの時間を迎えたような・・・


【〔10:05〕A1019T-20000系(21812F)姫宮~東武動物公園間にて 】中目黒行きの普電は、21812Fが充当。


【〔10:07〕1110レ-100系(104F)姫宮~東武動物公園間にて 】新藤原発のきぬ110号は、サニ-コ-ラルオレンジの104Fが充当。
これでスペ-シア全色コンプ。


【〔10:08〕F777S-08系(03-103F)東武動物公園~姫宮間にて 】サーニ-コ-ラルオレンジのスペ-シアが通過してすぐにメトロ08系が。今日、お初です。


【〔10:09〕回????レ-10050系(11663F)姫宮~東武動物公園間にて 】今日、まだ見ていなかった10000系が回送で通過。
一体どこから来たのかな?


【〔10:13〕E1054T-50050系(51051F)姫宮~東武動物公園間にて 】久喜から50050系のトップ編成が帰って来ました。


【〔10:14〕1807レ-250系(251F)東武動物公園~姫宮間にて 】りょうもう7号は、250系が充当。残念ながら片目ちゃん。


【〔10:15〕A1013T-20070系(21871F)姫宮~東武動物公園間にて 】20070系のトップ編成が帰って来ました。


【〔10:18〕2617レ-10000系(11605F)東武動物公園~姫宮間にて 】10000系リニュ-アル車の11605Fの帰還。


【〔10:19〕F821K-8500系(8637F)東武動物公園~姫宮間にて 】久喜行きの急行は、青帯の8500系でした。


【〔10:20〕1818レ-200系(205F)姫宮~東武動物公園間にて 】りょうもう18号は、205Fが充当。


【〔10:22〕回????レ-10050系(11667F)姫宮~東武動物公園間にて 】東武動物公園行きだった11667Fが回送になってやって来ました。


【〔10:24〕E1050T-50050系(51064F)姫宮~東武動物公園間にて 】久喜からの急行は、さっきの51064Fが帰還してきました。


【〔10:28〕2511レ-10050系(11668F)東武動物公園~姫宮間にて 】朝見たやつが今頃帰還してきました。浅草まで近いと
思っていましたが意外に時間がかかるもんですね。


【〔10:29〕5462レ-634系 姫宮~東武動物公園間にて 】今日は、スカイツリ-トレインの運転がありました。
時刻表を見たら特急扱いになってました。知らなかったぁ~


【〔10:48〕E1077S-08系(08-003F)東武動物公園~和戸間にて 】歌舞伎がやって来そうなので和戸の撮影地に移動。
さっき見た怒ったくんの08-003Fを。


【〔11:05〕F966T-50050系(51062F)和戸~東武動物公園間にて 】怖い顔をした50050系が接近!光線がイマイチなので
久喜折り返しを狙います。


【〔11:05〕E1121K-8500系(8637F)東武動物公園~和戸間にて 】これまた先程の青帯が帰って来ました。


【〔11:38〕E1166T-50050系(51062F)東武動物公園~和戸間にて 】展望歌舞伎見参!!


初めての歌舞伎を順光で撮影できて満足(^^ 側面は、何もラッピングされていないんですね。


今月いっぱいまでみたいなのでギリギリセ-フ(汗)ジィ~っと見てると面白い顔してて笑えます。他の電車にコピペしてウソ電でも作ってみようかな(爆)

この後、栃木方面へ移動。


つづく・・・ 


最新の画像もっと見る