goo blog サービス終了のお知らせ 

い~ころ@HOME

123だよ♪

モカちんマラソン大会へ行く

2006-07-09 | イベント

きょうは、夕張でマラソン大会がありました。
モカちんも、仕事がらみで、5㌔コースに出ることに!

大学生の頃は、部活で毎日10㌔も走っていたそうですが、大丈夫かに?
と思っていたけど、なんとか生きて帰ってきてくれました(笑)

コースは、山の中にあり、登ったり降りたりの連続で、
平坦な部分は最初と最後の100mだけだったそう。
ワタシなら、歩くだけでもヒーヒー言ってただろうなぁ。
モカちんお疲れ様~♪

疲れているのに、ちゃんとお土産も買ってきてくれました!



じゃ~ん! メロン三昧!!
メロンは嫌いだけど、メロン味のおやつは大好きなのさっ

フリーマーケット☆中島

2006-07-02 | イベント

きょうは久々のフリーマーケット。
お友達のゆみちゃんとひよっこと、3人で中島公園へ♪

昨日からのバーゲンのせいか、若者の姿があまり見られず・・・。
来るのは年配の方ばかり。
それでもなんとか、14000円弱売れました。
目標の20000円にはたっせ無かったけど、まぁ、良しとしよう。



↑お片づけ中

フリマの後3人で、ランチへ。
そこでひよっこのラブベのカードを見せてもらい(笑)



ひよっこが、全部のカードのタイトルとNoを言えるって言うから
試しにテストしてみたら、ほんとに言えるんです(爆)



こーんなにいっぱいあるんですよ。

こういう表があって・・・




い:「ヘアーの005は?」
ひ:「マリンヘア」
い:「服の105は?」
ひ:「ファンシーアリエス」
い:「ひえ~、じゃあ、くつの21番は?」
ひ:「コバルトカフスヒール」

・・・と、永遠に続きます。淡々と答えるところが怖い。
もちろん、何も見ないで、ですよ。
カードの種類は軽く200枚はあるでしょう。

一体どうやって覚えたの?と聞くと自然に覚えたと(笑)
毎日毎日ファイルから出し入れしていたら覚えたと(爆)
覚えにくいやつは、前後のカードとかを思い浮かべると(激爆)

恐るべし、ヲタク小学生。若干10歳なりたてです


お友達の結婚式♪

2006-06-18 | イベント

きょうは、おともだちのジェンリーとシャオユエンの結婚式!!

まずは、藻岩シャローム教会にて挙式。
出来たばっかりの時に、モカちんと見に行った(車窓)事があります。
中に入ってみたかったので、とても楽しみでした。
想像通りの素敵な造り。今度併設のレストランでも食べてみたいな~。
教会のスタッフは皆さんとっても礼儀正しくて、好感が持てました。

ジェンリーは、ホントお人形みたいにかわいくて、ドレスもすっごい素敵♪



シャオユエンもまるで韓国俳優の様。なんともかっこいい夫婦です。

式場で用意している送迎バスが、マラソンの交通規制で遅れてしまったのが残念。
い~ころは足を怪我していたので、モカちんカーで行ったので大丈夫だったけど、
他のお友達は、ほとんどの子が挙式に間に合わず残念な事に・・・。
本当に素晴らしい式だったので、皆にも見せてあげたかったな~。

披露宴では、モカちんとチェキで全員の写真を撮るという大役があり、大忙し!
受付の隣で、1人1枚ずつ撮影して、新郎の用意したボードに貼っていきます。
親族分は、教会の控え室にて先取りさせていただいたんですが、
披露宴の出席者は約140人名。全員撮るのはきびし~。

でも、中国語仲間のハオメイとマーメイも手伝ってくれて、何とか任務完了。
洩れた分も、披露宴中にモカちんと席をまわり、ほぼ全員撮影できたはず。
全員にメッセージを入れてもらった写真は、披露宴会場の入口にかざられ、
新郎新婦だけではなく、出席者にも楽しい企画で、大成功だったと思います。

この案は、新郎シャオユエンによるもの。
できあがったボードをみて、泣きそうになったと言ってくれました(笑)
結婚式自体、出席者全員に楽しんでもらいたいというコンセプトが、
あちらこちらにみえて、とても良い会でした。
最後に一人一人へのコメントがスクリーンに流れて、それも嬉しい演出でした。

でもやっぱり、なんといっても新婦の美しさに感動しましたね~。
い~ころもあんなふうになれたらな~。ま、ありえないっすけどね(笑)



披露宴は映画のような舞台のような、幻想的な、今まで見たこと無いタイプのもの。
なかなかやるな、京王プラザ。

披露宴のあとは、ススキノのダーツバーで2次会。
その後、中国茶専門店楼蘭で、サッカー観戦をかねた3次会。
そもそもこのカップルは、このお店がつくったカップルです。
いや、このお店の李オーナー(2人の中国語の先生)がつくったカップルか。
今日、この日を一番楽しみにしていたのは、おそらく彼だったのでは

YOSAKOIソーラン祭☆札幌

2006-06-08 | イベント

患者さんのともかちゃんがYOSAKOIに出るというので、観に行きました~♪
YOSAKOIを生で観るのは初めてだったんだけど、意外と面白かった。
ともかちゃんのチーム【遊戯魁】もとても上手でした。
ともかちゃんは小6の女の子ですが、上戸 彩似のすごいかわいこちゃん。
ちっさい時からうちの病院に通っているので、すっかり仲良しです。

一緒にYOSAKOIに出ようと誘ってくれたんだけど、股関節負傷中で断念。
その後階段から落ちて、右足首も負傷したので、ホント参加してなくて良かった。

やややと待ち合わせをして、YOSAKOIの後、風月で焼きそばを食べました。



ここの焼きソバは麺が太くって美味♪
やややもい~ころも大好きなのです

テニス☆モエレ沼公園

2006-05-07 | イベント

きょうは、モカちんとやややとまりもさんと4人でテニス。
カンカン照りで、すっかり日に焼けてしまいました~。

い~ころ以外は皆上手。なのに、い~ころがコーチ役です(笑)
い~ころ鬼コーチの球出しは、今日も炸裂。
あ~楽しかった♪またやろうね。ヒンギスがわゆい

久しぶりのテニス♪

2006-04-30 | イベント

きょうは今シーズン初のテニス!!
冬の間は、モカちんとオートテニスに通って練習。
すっごく上手くなってたらどうしようかと思ったけど、心配ご無用でした。

北見から帰ってきたややや家も今年から参加。
ますます楽しくなってきました~♪
やややもマリモさんもすっごく上手で、はやくあんな風になりたいな~。

そして、スクールに通い始めたモカちんは、かなり上達していてビックリ。
サーブ練習の時に、サンプラスの真似して~って言ったら、やってくれました。
テニス好きの方ならわかると思うんですが、ピートのサーブは最高です。
ピート・サンプラス。い~ころの憧れの人です。有名人の中でも1等賞です。

ス・テ・キ

岩内のお友達と再会♪

2006-03-19 | イベント
きょうは、2年ぶりぐらいに、岩内からお友達が遊びに来ました~♪
しばらく家で遊んでから、琴似にできた【新しいナニカ】を探しに行きました。
結局、それが何なのかもわからずに行ったので、見つけることが出来ず・・・。
で、近くのスガイでボウリングをやって帰ってきました~。
ちびっこ同伴だったので、ガーター無しのレーンに初挑戦!
おかげで、110も出せて大満足でした~。
ちびちゃん2人はすぐになついてくれて、かわゆかったわっ

バースデイパーティー in サッポロビール園

2006-03-18 | イベント
両方の両親とモカちんとい~ころの6人で、ビール園に行きました~。
8日遅れの、わたしのお誕生日会です♪

この間行って、とても美味しかったガーデングリルへ!
今回は、すき焼きのほかに【シーフードのドーム焼き】も注文。
これが、塩味でピリ辛なんだけど、美味しいんだ~。
しかも、ほうとうも入ってるんです~。LOVEほうとう
他のお料理もおいしく、大盛り上がりで楽しいパーティーでした

スペシャルお笑いライブ☆in 札幌

2006-03-12 | イベント

きょうは、超楽しみにしていたお笑いライブに行ってきました~♪
出演者は、いつもここから、アンガールス、シャカ、
パラシュート部隊、あれきさんだーおりょうの5名。
もちろん先の2組がお目当てです。



・・・が、見てビックリ、全員最高に面白い。
シャカ、パラシュート部隊、あれきさんだーおりょうなんて誰?
って感じだったのに、皆、ずっと大爆笑していました。
特に私たちが気に入ったのが、あれきさんだーおりょう。
ヤツかなはなかなかいいよ。これから伸びる可能性あり。頑張れおりょう。

そして、いよいよお楽しみ、アンガールズ。
出てきたら、ぎゃ~っって女子の叫び声とともに、きもいなどの声援?も。
私は結構な田中ファンだったんだけど、今回ちょっとさめたかな~。
なぜなら、山根が「かっこいい」と皆に言われ、田中が「おれは?」ときいたら、
皆に「きもい、きもい」と言われ、すっかりすねん坊モードに。
その後、抽選に当たったファンとの握手とかも、やや投げやりで。
それがまた面白くもあったんだけどね~。
まぁ、あれだけきもいきもい言われたらすねるか。
コントはもちろん面白かったけど、性格は思ってたほど良くないかも(笑)
いつもコントのなかで、山根にする態度そのものが彼の人格のような気がしました。

それに比べ、私の中で、田中と並ぶランクにいた、いつここの菊池。
最高にいい人です。ますます大好きになりました。
やっぱ岩手県民はいい人が多いんだな~。
テレビの時より岩手弁ばりばりで、スゴクかわゆかったです。
悲しいとき~と暴走族ネタをやってくれて大満足でした。

3列目くらいに座っていた女の子が、菊池のファンだと言って、
山田が女の子に、菊池君のどこが好きなの?ってきいたら、
「ブローチとか」って答えてるし(笑)あなた、おもしろいです。
一体全体、ブローチが好きなんすか?ブローチをしている彼が好きなんすか?
【いい人菊池君】は、その子に付けていたブローチをあげていました。



今回のライブは、モカちんがい~ころの誕生日プレゼントに買ってくれました。
最高のプレゼントだったわ♪モカちんあんがと~

お雛様~♪

2006-03-03 | イベント

きょうは桃の節句、お雛祭りですね~♪

なので、ちらし寿司を作ろうと思ったら、モカちんは飲み会だそう。
とほほなので、ダイエーでお雛祭りのお寿司を買ってきました~。



これがなかなかの美味で、大満足!
いつも売っていれば、お昼休みに食べるのになぁ。
きょうのお昼休みは、みんなで桜餅&うぐいす餅を食べました~

雪まつり ☆ さとらんど

2006-02-11 | イベント
きょうは、祝日でお仕事はお休み♪
まずは、モカちんとカウボーイへお買い物に。
その後、モカちんが行きたがっていた【雪まつり さとらんど会場】へ。
縦の道はコミコミで、車で行くのは無理。これはやめになるかな~と思ったら甘かった。
なんとカウボーイに車をとめて歩いて行く事に。
チラッと地図で確認したら、2キロぐらいありそう。
げ~、と思いつつも、キャラメル3箱で手をうってしまう愚かなわらし。
キャラメルはいいのが無かったので、コメッコを手に、いざ出発。

か~!あまかった!!寒い、さむい、さっむ~い!!!!
遠い、とおい、とっお~い!!!!
結局往復&園内で5キロは強風の中歩きました。

来年はさとらんどでやらないで。お願い。地下鉄で行ける所にして下さい。

THE☆新年会

2006-01-28 | イベント

きょうは、お友達のゆきちゃん、みっふぃ~ちゃん、店長(←あだな)、たかさん、モカちん、い~ころの6人での新年会♪
待ち合わせは16時半にアオキボウル。当然ボウリングでスタートです。



モカちんが写真を撮ってくれたんだけど、なかなかいいんじゃない?
実は、テニス以外のほとんどのスポーツが左利き。

さてさて、結果なんですが、ナント絶好調で過去最高の147を出しました。



上から2段目がい~ころのスコア。自分でもびっくりです。
いつもは100前後がいいところだもの。このメンバーでやるといつもビリなのに。
北海道の若人は、ボウリングが上手いです。
ウィンタースポーツ以外、冬はやることあんまりないからかしら
結構、会社のボウリング大会とかも聞きます。

2ゲーム遊んだ後、予約をしておいてくれた【PAOISM YOSHIMI】というイタリアンレストランへ。
多忙の店長はここからの参加です。



このお店、お料理はめちゃめちゃ美味しいし、しかもオシャレなお店なんです。
ちゃ~んと、葡萄のバッヂをつけたソムリエもいるんですよ。

《PAOISM YOSHIMI》
札幌市中央区南5西3 北専プラザ1F
tel:011-511-7259
[平日・日祝]17:30~23:30ラストオーダー
[金・土・祝前日]17:30~25:00ラストオーダー
パーティールーム 20名用/3室 45名用1室
電話予約は14:00~可


温泉玉子と春巻きのシーザーSALDA 780円
じゃがいもと南瓜のニョッキ 880円
デザートプレート(盛合せ) 1,000円 ←かなりおすすめ
パンナコッタと色々なベリーのソース 450円
あと、4種のチーズピザ(だったかな?)やフォカッチャ(ハイジの白パン!!)
手長海老のトマトクリームショートパスタ(ペンネ)など、お腹いっぱい食べました♪

その後、【BRIAN BREW】南3条店へ移動。



このお店は、ギネスやキルケニーが飲めるキャッシュオンデリバリー方式のアイリッシュパブ。
(↑このセリフ、あまりにもかっこよかったので、モカちんのブログからそっくりそのまま盗んでみました
フィッシュ&チップスや牛肉のギネス煮など、お料理もとってもおいしいです

≪ BRIAN BREW 南3条店 ≫
札幌市中央区南3条西3丁目FA-S3ビル
011-219-3556
[月~土] 12:00~26:00
[日 祝] 12:00~23:00
(ランチ ~15:00)
定 休 日 年中無休


桑園の焼肉シルクロードの2階に、本店があります。
でも、こっちのお店の方が、よりかっこいい。気に入った!!

結局、信じられないくらいしゃべりまくって、零時半に解散。
最後は、来年の2月に6人で台湾へ行く話で盛り上がったのでした。
是非実現したいものですね~

病院の忘年会~♪

2005-12-22 | イベント
きょう、病院の忘年会がありました。

去年までは、近所の居酒屋さんや暖中など普通の飲み会でしたが、今年は違います。
先生が、製薬会社の営業さんにお店の予約をお願いしたために、みんなにとってはラッキー、先生にとってはアンラッキーな事になったのです。

お店は萬田記念病院の南向かいにある【リストランテ ティル ツィーナ】というお店。
なんと1人15000円のコースだそうです。
エレベーターを降りると、そこははもう店内です。

お料理は、イタリアンですが、盛り付けや量がフレンチで(笑)賛否両論でした。
わたしはあまり一度に沢山食べられないタイプなので、ちょうど良かったです。
気になるお味ですが、これまた賛否両論。(わたしは美味しかったです)
結局みんなの意見をまとめると、自腹で来る気はないということでした。

毎日馬車馬のようにこき使われているので、みんなここぞとばかりに飲んで食べていました。
美味しくて、とてもお高いシャンパンをお店の人に勧められた時も、間髪入れずに
「ボトルでお願いいたします。」という声が飛び交います。
写真がその【KRUG】というシャンパン。飲めもしないのに、ためしにちょっとなめてみたら、お酒の味がしなくて美味しい♪
いい気になってごくごく飲んだら、のどから顔から火が出ました。
来年、レベルダウンしたら嫌なので、しっかり先生に
「来年もこのぐらい美味しいところに連れてきて」とアピールしておひらきとなりました。
本当はこの後、空手の忘年会の二次会に参加予定でしたが、風邪がひどくて、そっちは泣く泣く欠席。
みんな、楽しかったですか~?新年会しましょうね

空手の女子カラオケ大会♪

2005-12-10 | イベント
きょうは、いつもの空手メンバーでカラオケに行きました♪

1人風邪で欠席だったので4名参加で、場所はミュージックハウス中央店。
アルシュの近くなので、アルシュ1Fで16時45分に待ち合わせ。
アルシュって、前はファッションビルだったハズだけど、今はパチンコ屋さんなんですね。

カラオケは4人で4時間。恐ろしい事に、あっというまでした
飲み放題もつけて、鍋焼きうどんやらおつまみやらいっぱい食べたのに、なんと1人2500円。
キレイだし、安いし、オススメのお店です。
ブライスちゃんも行ったんだけど、悲しい事に、みんなに
「いや~、なにそれ気持ち悪~い」って言われてしまいました
でもきっと中には心の中で「がわゆい!買うッ」と思っていた人もいたはずだわっ

※写真は、カラオケの画面をバックに、闇に浮かぶブラウニ~ちゃんです。

餃子パーティー♪

2005-11-26 | イベント
きょうは楼蘭で餃子パーティーでした~♪

お誕生日のハオメイ、娜ちゃん、めぐたんに、昨晩一生懸命焼いたケーキをプレゼント。
みんなとっても喜んでくれました~

パーティーに行く前に、今日もBlythe探し。
本日はロフトとパセオの【VILLAGE VANGUARD】へGO!
どちらもやはり品数少なく、とほほな結果となりました。
が、ブライスの本と来年の手帳を買えたので満足です♪

モカちんがい~ころの焼いたケーキの袋に忍ばせておいた【チッチキチーのチのシール】でパーティーは何故か大盛り上がり。
親指に貼って「チッチキチー」と言うのが正しい使い方らしいですが、ジェンリーは何故か最後までおでこに貼ってました(笑)
ところで、【チッチキチー】ってギャグは有名なの?オラ、知らん。

そうそう、今日驚く事がありました。
【かなしい時~】と【コンニャロウめっ】と【かわいいねぇ】のギャグの人たちは、み~んな【いつもここから】だったって、初めて知りました~!!
いつもエンタの神様見てたのに、何故気付かない?
もしかしてあたしって、ほんとにバカ!?

や~、しかし右側の人いつも顔色悪いよね。ちょっと気になるので、彼について調べてみました。

【写真右:菊地秀規(きくちひでのり)】
1976年5月5日生まれ、B型。岩手県出身。身長174.5cm、体重48kg。
特技は絵・歌・ギター。

体重48kgって何?もうちょっと長ければ、アンガールズに入れたのにね。
趣味もなんだか内気な感じです。5月5日生まれがなんとなく似合いません。

では、ついでにもう1人も。

【写真左:山田一成(やまだかずなり)】
1972年1月31日生まれ、B型。東京都出身。身長173cm、体重70kg。
特技は空手(東京都大会ベスト8)

おぉ、こちらは空手家ですか。しかも強い!
この2人の接点は何なんだろうね・・・。
でも、い~ころは右の青白い人がけっこう好きです。ダメな感じがいい。

ところで、きょうの餃子パーティーは、餃子が一品も出ませんでした。
それでもやっぱ餃子パーティーなのか?