goo blog サービス終了のお知らせ 

い~ころ@HOME

123だよ♪

own way cafe☆納品

2006-03-22 | 手芸部

きょうはown way cafeにゆみちゃんと納品に行ってきました~。



今回はこんな感じ。新作はこのストラップシリーズ。500円なり~。



裏はこうです~。



チャームもつけてみました♪



あと、材料SET~。





前に納品した商品も、ぼちぼち売れはじめていました。イェイ

OWN WAY CAFE☆納品

2006-03-11 | 手芸部

きょうは、手作り品の委託デビューの日!!
わ~い、わ~い、オメデトウ!わたし!!

東区にある【OWN WAY CAFE】が委託先です。
昨年10/31に申し込んだレンタルスペースがついに空いたのです。
で、仕事の後に、ゆみちゃんに連れて行ってもらいました~。



レンタルスペースはこんな感じ。30×30cm位のスペースです。
商品をおくと、すぐいっぱいになってしまいます。
初心者の私は、詰め込んだだけですが、みんないろいろ工夫をしています。
ちなみにい~ころ棚は左から2列目の上から3段目です。売れるといいなぁ。

OWN WAY CAFEのブログに【あたらしい作家さん】って紹介されてて、きゃ~です。
でも、同時に紹介されてる方がスゴク上手くて、ちょっとやばいです
まぁ、マイペースでがんばるわ。ちなみに【quan】という名前をつけました。
つけたというか、中国語仲間にそう呼ばれてるのでそれにしました。
【ちゅえん】って読みます。【泉】の中国読みね。
ほっかむりをしたかわゆい女の子の絵が目印です。行ったらみてね

手作り☆バッグ

2006-02-19 | 手芸部


またまた新作。風邪っぴきなので、今日もひきこもってバッグを作りました♪




こないだ作った、ダブルガーゼ☆ブラックウォッチのアレンジ。
でも今回のは、ネル生地にツイードです。
フチにフリルをつけてラヴリーに仕上げてみました~。



コサージュの真ん中に、共布で作ったくるみボタンを縫いつけ、
持ち手は今回も本皮を使いました

手作りバッグ♪

2006-02-15 | 手芸部

きょうは1日ひきこもって、バッグを作りました。

ブラックウォッチのダブルガーゼとツイードに本皮の持ち手です♪



初めて、コサージュも作ってみました。



裏はハリネズミ柄でキュートです。
持ち手部分が裏皮になってしまいますが、一応リバーシブル。
完全オリジナル品♪なかなかでしょ

私のお裁縫箱~♪

2006-01-30 | 手芸部

きょうは、わたしのお針箱をお見せします♪

じゃ~ん!!



っていうほどの物でもないんですけどねっ。
反対側には、ミニアイロンとかが入っています。


さらに、お気に入りの物ばかりが入ったかご。

じゃ~ん!!



これまた、それほどの物じゃないんですけど・・・。
青いビンには山道テープやリネンテープが。赤いビンには手作りくるみボタンが入っています。
あ~、見ているだけでし・あ・わ・せ

超かわゆい生地屋さん in 札幌~♪

2006-01-09 | 手芸部
昨日なちょことArio札幌に遊びに行き、なちょこに茂蔵CAFEの豆富チーズケーキを買ってもらいました~♪
何度食べてもおいし~

夕方なちょこと別れてから、COTTON TIME1月号に載っていた【コットンクラフト プータン】へ。
初めて行くので、かなり迷いまくって、やっと見つけたと思ったら時刻は既に16時50分。
お店の人は「まだ大丈夫ですよ♪」と言ってくれましたが、営業時間は17時迄。
かわゆい布だらけで、とても10分やそこらでは決められないと悟ったわたしは「明日出直します」と言って、この日はおとなしく帰りました。

そして今日、予告どおり(笑)午前中からいそいそと出かけて行き、1時間位かけて吟味。
無事に購入できました~♪写真が戦利品です。
このお店はかなり良い品揃えです。い~ころの好きな、ちょいレトロでポップな生地だらけ。過去のお店ナンバーワンになりました。
お店の人も、すっごく感じが良くて、昨日来た事もちゃ~んと覚えていてくれました。
まさか、このビル?みたいな所にありますが、手芸好きのみなさん、是非一度足を運んでみてください。
狸小路二丁目を出て三丁目に向かってすぐ左隣のビルの4階です。
皆さんのおすすめの手芸店があったら、コメント欄で教えてね

本店
店名:コットンクラフト プータン
住所:札幌市中央区南3西2-17-2 札幌エルムビル4F
TEL:011-242-1771
定休日:なし
営業時間:AM 10:30~PM 5:00

中ノ沢店
住所:札幌市南区中ノ沢4丁目6-3
TEL&FAX:011-578-2288
営業日:火、水、木、最終日曜日
営業時間:AM10:00~PM4:00

晴れ ときどき はんこ♪

2005-12-30 | 手芸部


かわゆい本を購入♪



主婦と生活社から出ている、こまけいこさんの【晴れ ときどき はんこ】という消しゴムはんこの本です。
サブタイトルは「雑貨的消しゴムはんこを楽しむ本」

さっそく道具をそろえてみました。
買ったものは、はんけしくん・彫刻刀・ゴムのカッター台・練り消し。

【はんけしくん】は消しゴムはんこ作り専用の大判の消しゴムです。
練りけしは、インクをふき取ったり、こまかい削りかすを取り除くのに便利です。

さぁ、準備万端整いましたので、彫ってみましょう。



おぉ、ななかいいではないですか~。
また新しい趣味ができてしまった予感・・・。いそがしい、いそがしい


洋服の型紙~♪

2005-12-09 | 手芸部
ネットでブラウニーちゃんのお洋服の型紙を購入♪
IVORYというお店。
どれもこれもすっごくかわいいので、冬休みに頑張って沢山作ってあげるんだ~

OWN WAY CAFE~♪

2005-10-31 | 手芸部
前から気になっていた、東区の【OWN WAY CAFE】へ行ってきました~。

といってもお茶をしにではなく、月1500円で借りられるレンタルブースの偵察に。
OWN WAY CAFEでは雑貨も売っていて、手作り品も委託販売してくれるんです。
委託は、30%~50%くらいのマージン(販売手数料)を取るのが普通。
でも、そこは【27×33×25】のレンタルブースを借りる方式なのです。
レンタル料の他は売上げ全て自分に入ってくるシステムになっていて、とってもお得なんです。
・・・と言っても、月に1500円以上売れなければ、収入ゼロですけどね~(笑)

見たら、やはり16あるブースは全てうまっていて、スタッフの方に聞いてみたら、順番待ちが大勢いると・・・。
ってなわけで、い~ころもちゃっかり申し込んできました~。
いつかお声がかかる日のために、日々ちくちくしたいと思います。
ちなみにこんなもの作ってみました~。
「かなり気長~に待っていてくださいね」って言われたけど、果たしてその日はやってくるのでしょうか?
いつかデビュ~したら皆見に来てね

手編みマフラ~♪

2005-10-20 | 手芸部
きょねん、おともだちのあやちゃんに、クリスマスプレゼントで編んだマフラ~。
簡単な上に、すぐ出来ます。2日あれば確実

くるみボタン♪

2005-10-08 | 手芸部
くるみボタンがいっぱい出来たので、フリマ用にかわゆい絵葉書に縫い付けてみました~♪
絵葉書はい~ころの趣味の1つで、旅行に行くと、いつも大量に仕入れてきます。
これは、家族とニュージーランドに行った時の物。
なかなかかわゆく出来たでしょ~