goo blog サービス終了のお知らせ 

い~ころ@HOME

123だよ♪

第3回手芸部♪

2007-07-22 | 手芸部

きょうもまたまた手芸部でした~♪
場所はいつもの【楼蘭】

11時30分のオープンから、6時間居座りました(笑)
スタッフの皆さん、いつもいつもホントすみません・・・。

今日は、新入部員がいました。初の男子部員です!!
彼は本日、レース編みぞうさんにチャレンジ。
後半は自力で編み図も解読し頑張っていました。
なかなかの優等生です。

ちなみに、こちらが、い~ころ作の【ぞうさん】です。


(めぐたん、画像をお借りしました~☆)

入部希望者、随時募集中です

手芸部☆カルトナージュ受講

2007-07-16 | 手芸部

先日、お友達のaiちゃんに誘われて、カルトナージュを習いに行ってきました。
cartenageとは、フランス語で厚紙工作という意味だそう。
1枚のボール紙から、こんなきれいな箱が作れちゃうんです。

が、しかーし、これを一つ作るのに、なんと5時間。
講師の先生が5~6時間かかると言っていたけど、きっと3~4時間でできるさ♪
とタカをくくっていたら、ばっちり5時間かかりました。
しかも、aiちゃん、ゆみちゃんと3人で習ったんだけど、私が1番のろまだった
工作系は自信があったんだけどな・・・。トホホ。
最初のダンボールを切る所ですでに出遅れました。
でも、出来上がりは満足いく物になったので良しとします。

夢中になっていて写真をあまり撮れなかったけど、



こんな道具を使って作ります。糊付けは、木工用ボンドを水で薄めたもので。
案外おうちにあるもので作れるので、今度おうちでやってみよう♪

ゆみちゃんとaiちゃんの作品は、aiちゃんのブログで見れますよ~。

教室は【Beas & Craft Aim】さんで、店長さんが教えてくれます。
受講料は3500円で、布のみ持参です。
基本的には木曜日がレッスン日らしいんだけど、
私とゆみちゃんのお休みが水曜日なので、水曜日に教えてもらいました。
店長さん、カラッとしてステキな方でしたよ~。
興味がある方は電話で予約してみてくださいね

【Beas & Craft Aim】
営業時間  11:00~19:00 月曜日 第1,3日曜日定休
Tel⁄Fax   011-251-8688

手芸部☆in楼蘭

2007-06-18 | 手芸部

先週の土曜日、ついに第1回手芸部が開かれました~。
会場は中国茶のお店【楼蘭】で。
メンバーはお友達のひろちゃん&ジェンリー♪
ただしジェンリーは見学ですが(笑)

きっかけは、ひろちゃんの「レース編みをしてみたい」という一言。
で、夕方6時位から約3時間みっちり。本当に部活並です。
でも、美味しい中国茶を飲んだり、スイーツを食べたり、
おしゃべりしながらの部活はとっても楽しくて、
あっと言う間に時間が過ぎちゃいました。むしろ、もっとやりたかったぐらい。

ひろちゃんは初めてのレース編みだったのに、ドイリーの4段目まで編めました。
早速おうちでもちょっと編んでみたり、糸を買ったり、ハマってくれたみたい!

李先生が『楼蘭で手芸教室やってもいいよ』なんて言ってくれて、
調子に乗りやすい私は、ちょっとその気になっています。
でも、生徒さんって、どうやって集めるんだろうねぇ。

あぁモノづくりって楽しいっ

amuchoco☆納品

2006-04-01 | 手芸部

白石区にある【amuchoco】さんのレンタルボックスにも、商品を置きました~♪
今日、4月1日が初納品です。今回納品したものは・・・



リバーシブル・レトロBAG



ブックカバー



ランチョンマットSET



おでかけバッグなどなどです~♪

amuchocoの皆さんは、とっても優しくて、素敵な方たちです。
種類は少ないですが、お料理もと~ってもおいしいので是非行ってみてね♪



プライスカード作成♪

2006-03-27 | 手芸部
雑貨屋さんに委託する際につける値札を、新しくしました~♪

モカちんがZONEで買ってきてくれた紙を使って、PCで作りました。



使い回しが出来るように、値段と商品名は鉛筆で手書きです←せこい