goo blog サービス終了のお知らせ 

祇園精舎

気の向くままの徒然日記

百間山渓谷

2008年06月18日 | 
鬱蒼とした原生林の世界はまさに秘境の地といえる。

緑と水がとにかくイイ




定番の朝日夕陽百選のモニュメントが迎えてくれる



かもしか牧場


頭上のフェンス越しの檻にオスが一頭いてた。
他は見当たらなかった。。。。



熊野古道のような山道を歩く。


ウゲェ~ キショい~!


梅太郎渕



分岐道があるが標識がないのでどこをどう歩いていくのか見当がつかない。
違うのは沢から水の音が聞こえてくる。
滝がでてきた時点でうれしかった








景色で感動するって珍しいこと。
それも大概は海の景色が多い。
でも、あまりにも緑が深くて、ホンマ少しだけ涙腺が緩んだ。

この地は期待していた想いに見事シンクロできたと思う


雨乞いの滝






夫婦滝








宮崎アニメの「もののけ姫」の世界を彷彿してしまう。
そういえば宮崎アニメはこの映画以降のは見ていないな・・・


地蔵滝



自分の身長の倍以上の岩がゴロゴロしている。
考えてみれば普段ではみることがない。すごい場所だと思える



吊り橋があった。定員が3名まで。
肩幅くらいの横幅で木でできている。
床がぬけないか…の心配もあったがそれより揺れて揺れて・・・
ゆっくりや多人数で渡るなら怖いかもしれない。

犬落ちの滝


ハイキングコースはとりあえずここまで。

先は続くが道は更に険しく、

滝の谷の滝ってところまで歩いたが…標識もロクな表示がない。
健脚と体力、時間があれば進みたいのだが、夕刻前なのでこれで引き返した。
暗い道を歩くのは危ないと思ったから。。。


三重県の赤目四十八滝って場所に過去に歩いたが、その場所に劣らないと感じた。

幼い時に訪れたという記憶は何も蘇らなかった。


紅葉の季節にまたリトライするのもいいかもしれない。。。と思った

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暫らくは・・・ (太郎)
2008-06-18 05:57:27
とてもイイ所ですが、其方も活断層が通ってる地、山間部は暫らく行かない方が無難ですナ!!・・・・

TVで見ていると思うけど、おらほの地震で山が陥没したり、橋が落ちたりした箇所は良くバイクや、車で通る道。・・・・地震の1週間前にも其の橋を通り、須川高原から帰りました。
 今、思い返しても怖いです。
返信する
つり橋 (たね)
2008-06-18 08:46:46
良い雰囲気をかもし出してますね
こんなつり橋でボヨンボヨン・・・したら怒られますね
写真をみるだけで山の静かさが伝わってくる・・

先日ホタルの動画を撮ったのだけど容量が大きすぎてアップできなかった・・
残念なのだ
返信する
Unknown (えてきち)
2008-06-18 09:48:15
・太郎さん
なんかウチのオカンみたいなことをおっしゃいまする~

…とはいえそちらの報道をみると確かにね
放蕩してるのが恥ずかしくもなってきます。。。

お互いご安全に。。。。



・たねさん
ボヨン、ボヨンしたけど周りは静かすぎてね

ホタルの動画~
こうなれば携帯を…やはり購入するべ
返信する
動画 (たね)
2008-06-18 10:49:40
そうだ・・PCのアドレスの方に送りましょうか?
見られるかわかりませんが・・
返信する
Unknown (えてきち)
2008-06-18 23:33:32
今日、高野山に行ってきてその帰りにホタルがいてそうな場所を通ったのですが、見当たらなかったです。
今年は見ることがないかもしれません

ってわけでよかったら送ってくり
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。