
和歌山朝日夕陽百選 加太 です
淡嶋神社から近くの加太大橋フモトから乗船場があります

今回の予定 コース

クルージング 無人島に渡る…ってワクワクしますね

ハイキング道 半時計まわりに進む


旧軍 第2砲台跡 雰囲気が天空の城ラピュタみたい

淡路島が目の前!以前に対岸で見たのを思い出した

友ヶ島灯台 日本で8番目にできた灯台らしい
近くの広場は子午線が通ってて最南端とのこと へぇ~

旧海軍聴音所跡 じいさん世代の人はここで務めてたのか…と思うと 何ともいえない

第3砲台前 メイン通り

天空の城ラピュタのような雰囲気な通り
中へ入るには 特に規制もなさそうのので

脇道通路があるので入ってみる

おおー!すげぇー!!


通路にも脇道がいくつかあり 持参したヘッドライトで進む

違う場所へ出た


陽が通らない 暗く空気は冷たい
昔は電気がなかったのだからロウソクかランタンだったのだろうか

何にもない広い広間にでた 後で知ったが弾薬庫
中は探索でおもしろいけど 戦時中は・・・

将校の厩舎跡

石造りが見事で 雰囲気がでています
…とここで 時間。
船の時間が近づいてきたので 終了

10分前についた そして島を離れる
探索気分を味わえました