一昨年まで、下のパソコンで、サクサク仕事ができてたのに、昨年から、どうも見えにくくて。

やむなく、モニターのみ追加で、買いました。

やむなく、モニターのみ追加で、買いました。
キィを打つのは、下のパソコンで、正しく入力しているかどうかは、上のモニターを見ます。
やや前かがみになって、上を見たり下を見たりしていると、次第に、背筋から腰辺りが痛くなる。
どうした私!以前と比べたら、悲しい程業績悪いのに。入力量半分もないのに。
何故背骨迄悪くならなアカンのや。
一時間仕事して、30分ミニマッサージ機してるので、はかどらない事。
背骨が、ウエハースのようにスカスカなんやろか?
何かいい方法ないかなあ。
CMで、横澤夏子サンが、鬼の形相で、伝票と格闘しておられるのを見ると、あの強力パワーが欲しいなあと思うの。
それとも、音声で、伝票を読み上げると、パソコンに勝手に記帳されたらいいのになあ。
「アレクサ!記帳して」とか言ったら、してくれるのかしら?
アレクサ使った事無いので、分からないんだけれど。
首と肩の痛みはモニターとキーボードの距離が離れているからなん
でしょうかね。スマホネックと同じですね。
パソコンが見えずらいということですが、フォントを大きくしても
ダメなんでしょうか。
移動距離を縮めるためには、パソコンの上にモニタースタンドを置
いてその上にモニターを載せれば解決するかなと思います。
windowsに読み上げ機能はありますが、お使いのアプリが対応して
いないと入力できないと思います。
私のデスクトップのモニターが不調になったときに、とりあえずテ
レビにつないだのですが、でかすぎて見づらかったです。
その後モニターをどついたら治ったので元に戻しました(笑)
パソコンのフォントを大きくするとパソコン内に全部入りきれずに、一部しか表示されないのです。
でもモニターは20インチ?24インチ?なので、全体がさらっと見えて満足しとります。
モニターをどつく?「どつく」ってのは関西弁ですよね?私はニセ関西人なので、意味がイマイチ分からないのですよ。
殴るって事?それだと画面が割れますよねえ(・・?