ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

356今日もOKです!

2015年11月16日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
エンジンかかりましたよ!

もうすぐ仕事に出ないといけないのでちょっとだけ乗ってきます。

   

ゆっくりと15マイルほど走って帰ってきました。

音がちょっと大きいのが年齢不相応です。

色も!形も・・・・どうも年齢不相応と言えば言えるかもしれませんが・・・・まぁどうでもいいです!

自分が楽しめたらいいんですと言うことにします。

気持いいオープンですから。




・・・・・・・・・・・・・・


そのまえに早朝はアオベーです!
ちょっと乗ってなかったけど

一発始動です。

3分も経ったらヒーターが効いて
   

シートヒーターもすぐ暖かくなります。

ゆっくりからアクセル踏めばまったくストレスなくシューと言う感じで加速して
ズゥ~~~と高速まで、何事もないように走ってくれます。

優等生そのものですね・・・・

安心ですね!

大きすぎるのがひとりで乗るにはちょっともったいないかな!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも乗ります!

2015年11月15日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
エンジンかかってくれたら雨でも乗らないと!

もう車もバイクも

エンジンかかるかどうか!

「エンジンかかった」と「エンジンかかりません」とは

天地の差なんですよ!

  雨が!

せっかくエンジンかかったので走りだしたとたんに結構降ってきました。

幌もお役に立て(ち)ました!
ワイパーもちょっとお仕事しました!

 

昨日は不機嫌でエンジンかからず・・・・なのに今日は機嫌よく一発で?????


よくわかりませんT34ウエーバーキャブ!

 濡れても走るぞ!

サイドなくても思ったより濡れません!

ポジション灯もきれいです 


休んでたら雨あがったので
幌たとんでます
    

気持いい青空が、やっぱりOpen最高です!
  



雨があがってよかった!


エンジンかかってよかった!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日ぶりに356乗ってみます。

2015年11月14日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
早朝から乗ってみます。

エンジンかけた時は600rpm位です。 

ちょっと走ると1000rpm位です 

ゆっくり加速すると
 調子いです。

1st、2ndでは3000rpm位でサッとシフトアップ

Topも1500rpmから1800rpmあたりはアクセル操作をゆっくりふんわり!
  

それでも充分周りの交通の流れをリード出来ます。 ガレージが欲しいです!

ゆっくりオープンを楽しめるのがいいところですね!
   

さて、今日は会社なので帰って準備します。

なかなか楽しい車です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のシロポチツーリング

2015年11月12日 | BMW R100RS 1989
天気いいのに
朝ねばうでした。

備中松山城の雲海を見に!

もう晴れ渡ってました!



松山城です!


備中藩の高梁の町
真ん中の川が高梁川


・・・・・・雲海あきらめて北上


山田方谷先生の
方谷駅



人名が国鉄の駅名になったのはここだけ


絹掛けの滝




見事な滝ですが
いまいち迫力がないか!




秋のど真ん中です!




ちょっとどこだかわからない!




山の中の道ばっかり走って



日応寺に出て来ました。



やはりこのバイクはきもちがあいます!
低速からそこそこまできもちいいとろけるような走りです。

細いタイヤですがひらひらと舞うようにコーナーぬけれます・・・

いつの間にかコーナーを自然と身体がリーンインしてリーンアウト気味に抜けていける

いい天気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の中を楽しんで来ました。

2015年11月11日 | BMW R100RS 1989
夕方少し時間があいたので





走ってます!











紅葉を楽しんで来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ノ城ゴルフクラブです!

2015年11月10日 | ゴルフ
今日はくもり、43年卒高校の同窓会コンペに参加しました。

20名5チームのキャディさん付



むかしジャストシステムのころ
ここでKSBゴルフトーナメントのスポンサーしました。



素晴らしいゴルフ場です!

12番ロングホール 大好き!


古墳もあります。
ここのゴルフ場造成中に、6~7世紀頃の集落跡多数、古墳跡11ヶ所、古代の製鉄跡7ヶ所が発見された。
2ケの石棺を残しあとはゴルフ場になっております。文化財保護はと思いながらもプレーを楽しんで来ました。





入口はバブリーですが



窓から鬼の城がみえます!



名物18番ホール





紅葉まっただなか
申し訳ないぐらい気持いい!

スコアは今日は95でした。

こんなもんです!上出来‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう!下手ですゴルフは

2015年11月09日 | ゴルフ
今日はコンペ参加、岡山は建部の森カントリークラブです!

霧に小雨、ここは旭川中流の右岸にあり霧がよく出るそうです。



もう前みえません!


紅葉がきれい!


スコアはなかったことに!




帰ってから



ヘッドライト磨き!



R100RSもモンスターも
ボッシュですよ!

その後、一杯に


岡大前のトリトンへ
安くてうまいがにぎやかですネ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこし雨があがったので、バイク乗って渡り蟹!

2015年11月09日 | BMW R100RS 1989
ちょっと雨間に走ったよ!

くやまさんちの大イチョーです。


岡山空港下の道も紅葉しています。


ポッポッきたので帰ります。


お昼は
瀬戸内海の渡り蟹‼️





うまいって!もう!



おいしいです!

岡山ブドウの白ワインといただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1発始動‼️1ケ月ぶりR100RSですよ!

2015年11月08日 | BMW R100RS 1989
岡山に着いたけど






紅葉もきれい!



実家の納屋でバイク始動ですよ!





1ヶ月ぶりですが一発始動ですよ!



外は雨なので乗れません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌にのりこむ・・・・

2015年11月07日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
幌してると

乗りにくいです!

     あたまから上半身を先に入れて・・・足いれます


天気いいので近所まわりです
      イチョウが黄色になってます


あったかいです。
この分なら冬でも乗れそうですね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨夜はお世話になってる会社の会議の後のコンパ!

ちょっと飲み過ぎたか・・・・

「いろいろいっぱいなんでも挑戦されるのが・・・スゴイですね!・・・そのお歳で・・・・」

なんだと・・・・

「なんにもしないでぼぉ~~~とするんが一番なんだけどなぁ!」と言いたかったが・・・・

もうえわ!



昨夜、品川駅・・・10時前



金曜日なので・・・まだこの時間人出が少ないです!


終電あたりはホームに人があふれてます!



結局・・・・今朝はANAの一便に乗り遅れて・・・

明日はどうしても岡山にはいらないと・・・・月火とコンペですが

予報はあめだす・・・・・・




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする