
21年05月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
私の様に24時間の一交勤務をしていると一勤務の中で仮眠時間も含めた断続的な9時間の休...

相鉄いずみ野線にE233系試運転列車入線
この日の午後は晴れているものの雲も多いと言う天気で晴れるか、曇るかは列車がその姿を現...

40年前の05月 当時の清水谷戸隧道の光景
当時、まだ”銀河”はゴハチ牽引の20系でそれぞれの全盛期を彷彿させる姿で威厳を放ってい...

18日に朝、眼が覚めると・・・
3月のダイヤ改正で新説された首都圏での3本目の”福通エクスプレス”です。最大大手の佐川...

新緑求めて、いくぜ東北! 10日編
この場所で4時間弱いましたが晴れたかと思うとザーッと雨が強く降り、また晴れたかと思う...

新緑求めて、いくぜ東北! 09日編
犬川駅付近で農家の方とご挨拶後に談笑していると下り初列車の1121Dの20分前に今泉...

新緑求めて、いくぜ東北! 08日編
朝の07時前後の盛駅は活気があります。機関区から出区した2両のDLはホキに連結される...

新緑求めて、いくぜ東北! 07日編
東北線の小牛田の南側でロケハンをしていると石巻線に入る貨物列車の時刻になったので構え...

新緑求めて、いくぜ東北! 06日編
前日にネットで見掛けた撮影地に次の日に訪れることが出来ました。東武鉄道も撮影用にボー...

10年前の05月 コバンザメ東北遠征
撮影地はお任せで連れて行ってもらった撮影地ですが、桜が咲いてとても良い撮影地で印象に...