しかし3月後半に入ると遅いどころか、逆に今までで一番早いペースで桜が咲き出してしまいました。自分の身近で一番早く咲き出す東戸塚駅の桜は20日頃から花が咲き出しました。まさかこんなに早いとは思わず4月には桜の撮影のため休暇を沢山入れているのに、その前に桜が咲ききってしまいそうです。
そんなわけで今日も休みだったものの、病院の予約を入れてしまい身動きできない状態になってしまいました。病院から帰っても肝心の天候が不安定で、空とにらめっこしていたらいつの間にか睡魔に襲われ、昼寝に陥っていました。
1時間程度の昼寝から覚めても天候は回復せず、かと言って何も撮影しないとストレスが溜まるので、夕方に相鉄弥生台駅の桜撮影だけ出撃することとしました。この桜は昨年もトライしたのですが、昨年はすっかり陽が落ちた時間に出撃したので、桜に光源がなく何を撮ったのかわからなくなってしまいました。
今年は昨年の雪辱を果すべく少し光源のあるトワイライトタイムに撮影しました。その甲斐あって何とか桜の描写もされていて、2年掛りでやっと納得いく撮影となりました。

08,03,27 相鉄弥生台 ASA200設定 1/30 f3,5 Canon40D